最終更新:

53
Comment

【695465】武蔵野東中学校

投稿者: お薦め中学   (ID:Xy.oSD302yA) 投稿日時:2007年 08月 12日 01:47

 ここは、幼稚園〜中学までです。宣伝を全くしないので、偏差値は高くありませんが少人数の割りに、公立中学に比べて断然進学成績が良いです。入る時と出るときの偏差値が大きく差が出ます。それになんと言っても我々親の世代が多く経験した高校受験というハードルに真っ向から取り組む姿勢があり、スポーツクラブ活動も盛んです。今でも器械体操やダンスやサッカー等はとても良い指導者(先生)が在籍しているようです。兄が偏差値50程度の中高一貫に行き、弟がここを卒業しましたが、兄は受験勉強に興味を持てずそのまま上の大学(偏差値45程度)に進学しましたが、弟の方はW大に行きました。中学受験ブームで、子供に1回取り組ませると、偏差値表だけを見て中学を選ぶ傾向になり(自分もそうでしたよ)あまり有名でもない大学の附属や中高一貫に無理して行かせるよりも、面倒見の良い中学の方が子供の成長には役立つ様な気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5158525】 投稿者: みんみんさん  (ID:ylUnlH4dMko) 投稿日時:2018年 10月 23日 02:37

    武蔵野東中学を受験する予定です。
    都立高校受験の際、内申も影響すると思いますが、評価は厳しいですか?

  2. 【5902042】 投稿者: むぅむぅ  (ID:VwrsCxH5LQk) 投稿日時:2020年 06月 05日 21:45

    良くも悪くも昭和の学校です。コロナ騒動などがありましたが、顔を合わせること、みんなが集うことに至上の価値を置いています。だから、おそらく現状では家庭の実情にもあわず、教育の足しにもなっていない保護者会が高頻度で強制的に行われています。コロナで皆が自粛しているなか、保護者会の役員は集まって会議、他の学校に先駆けて登校日を設け、他の学校が時間差登校や交代登校する中、フルタイムで稼働しています。それが良いと考えているのです。この考え方に染まったり、賛同できる方は良いでしょう。しかし、今あらためてこの学校を観察すると、時代が読めておらず、他校が我慢して自粛するなか自分たちだけ登校できれば良いと考えている、とても自分本位な学校なのだと思います。

  3. 【6181790】 投稿者: 検討中  (ID:CHW3kJpbHNs) 投稿日時:2021年 01月 29日 19:00

    コロナ禍での様子が気になります。
    約1年経ちましたが、オンラインの導入等変化があった所はございますでしょか。また、現在も強制的な保護者が開催されて居たりするのでしょうか。

  4. 【6278691】 投稿者: 匿名  (ID:xgOPHFrjVeA) 投稿日時:2021年 03月 28日 15:38

    こちらの学校に子どもが通学しております。
    だいぶ前から通常通りに学校で授業が再開しています。
    行事の縮小や変更はありますが、概ね満足しています。

    保護者会を強制と捉えるのはいかがなものでしょうか?
    学校の方針や学校生活を送る中で重要なお話を聞く機会です。
    ビデオ映像記録として残していますので、ご都合がつかずに欠席される方は、配信されたものを後からご覧になれますが、あくまで全体会のみになります。
    各クラスに戻ってからの分科会の内容は、担任の先生や他の保護者に確認することになります。

  5. 【6471590】 投稿者: 塾は必要なのでしょうか?  (ID:CjEhroqTJfU) 投稿日時:2021年 09月 05日 22:18

    こちらの学校の教育方針に惹かれ、受験を考えているものです。

    高校受験対策を学校でしてくださるとのことですが、実際のところ、どうなのでしょうか?
    少し前のコメントには、教科によっては塾も必要だとありました。。

    また、私立の推薦を薦められるとも書いてあり、その辺りもに気になりました。

    通われている方、卒業生の方、教えていたたけると助かります。

    よろしくお願い致します。

  6. 【6501589】 投稿者: たまき  (ID:bG/S40yuHsM) 投稿日時:2021年 09月 30日 09:57

    数年前に、子供が中学から、通っていました。
    入学直後から2学期くらいまでは、東小からのお子さんと比べると、学力の差があり、当方も塾に通わせるか悩み、先生に相談しました。部活も入っていたので、先生からの意見は、2年生に上がると、とても忙しくなるので、塾との両立はお勧めしませんとの事でした。我が子は、回りのお友だちが部活も勉強も一生懸命で、また、勉強方法とか教えてもらって、親が言わなくても、学校から帰って何時から何時までは勉強すると自分でプランをたて、机に向かうようになりました。だいたい2学期頃からそうなりました。当方は睡眠時間と食事など体調管理を気を付けて、後は学校にお任せしました。
    お子さんの入りたい高校、とても偏差値の高いところや、部活に入りたいかどうかで決まると思いますが、子供は中の上くらいの高校に入学できました。当方は偏差値が高いところより、高校の環境、また子供が入りたい部活、カリキュラムがあるかで決めたので、偏差値の高いところを目指すのであれば、塾が必要かもと思いますが、基本的には、武蔵野東中学のカリキュラムで大丈夫だと思います。
    また、全体的に思いやりのあるお子さんが多いように思いますので、入学したら、子供同士受験についての話をして、子供なりにこれからどうしたいか考えていけるようになると思うので、親が塾にいかそうかと心配すると思いますが、子供なりにどうするか、話してくれると思います。そこから一緒に考えても大丈夫だと思います。
    コロナ渦の受験で大変かと思いますが、頑張ってください。

  7. 【6503441】 投稿者: 塾は必要なのでしょうか?  (ID:aIozO.grK1E) 投稿日時:2021年 10月 01日 19:36

    たまきさん

    大変参考になるご意見ありがとうございました。

    学校見学や説明会に参加し、娘本人も気に入っているので、受験する予定でいますが、たまきさんの書き込みを読ませていただいて、安心いたしました。

    中学生になったら、なるべく本人の意志に任せて、見守りたいなと思っていたので、こちらの中学にご縁があった際には、学校にお任せして、見守りたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  8. 【6773592】 投稿者: Ta  (ID:/S/evuZYwCA) 投稿日時:2022年 05月 11日 15:47

    武蔵野東中学校の受験を考えております。
    学校が開示されています入試合格者情報をみていますと、ここ数年適正型入試で受験された方の合格率が高いように感じます。

    適正型入試が優位なのでしょうか?

    またここ数年偏差値が上がってきていて、難しくなっていますか?

    合格された方は、通塾などどの程度の塾に通われていましたか?
    また偏差値どの程度必要か?など教えていただけますと嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す