最終更新:

79
Comment

【1935449】国立小の勉強量

投稿者: もうすぐ一年生   (ID:1DbN8PYOwws) 投稿日時:2010年 11月 28日 17:46

この春、国立小への進学を予定しております。

国立は私立にくらべ、「勉強は、家か塾でやるもの」というスタンスということで、でかなり学習面でのサポートが必要だと聞いておりおります。
低学年の家庭学習量、通塾などについてお聞かせいただければと思います。

また、国立に入学してくる皆さんはほとんどが私立難関との併願(合格)してきた方が多いとも聞いておりますが実際はいかがでしょうか?
そして、国立を選択した理由、またその感想なども伺えたらと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1938632】 投稿者: 某学芸  (ID:E9MJI48frzI) 投稿日時:2010年 12月 01日 17:55

    >>中学受験をする場合、希望の私立が落ちたら附属中学へというわけにはいかず、最初に受験を表明したら附属中へはいけなくなるのですか?ご教授頂けると嬉しいです。
     
     
    附属中の外部受験枠は、
     
    外部募集人数 = 定員 - 内部進学者数 ですから、
     
    ある時期を目途に内部進学者数を固定できないと、入試事務に着手できないですよね。入試要綱の公示に間に合わなくなってしまいます。
     
    私立みたいに多めに採ったりして、融通が利けば良いのでしょうけど、1クラスの人数も固定ですし、来年度予算との整合性の問題もありますので、人数増により机などの備品を適宜用意するなど、難しい話です。理由があることであり、いたずらに厳しく対応しているワケではないでしょう。
     
    そんなこんな、国立は、理詰めで考えれば理解できることが多いと思います。
     
     
     
    スレ主も、茨の道などと仰っていますが、それでは、K女子なら、レッドカーペットが待ってる?
     
    テスト、テスト、テスト、ご奉仕、ご奉仕、ご奉仕、で親子ともひーひー言ってますよ。大手進学塾に行ったりもして。
     
    茨の道が、自分の足で進むもの(自由度あり)か、ベルトコンベア(自由度なし)かの違いじゃないかな?勉強に限らず、何かを身につけるのは、楽な事ではありません。それは、茨の道と言うのでしょうか、それが人生、では?
     
    どちらの学校でも、母親が、勉強の勘所を分かっているご家庭は、自然と上位で安定して、学校のメリットを享受できると思います。そうすれば、内進にせよ、外部受験にせよ、良い結果が出るでしょうね。
     
     
    このスレは、国立附属校について、ネガティブな書き込みが多いですが、校名を出して頂かないと、在校生によるチェック機能が働かないので、眉唾と思わざるを得ません。それをさせない為かと、穿った見方さえしかねない。無関係な地域のことを一生懸命書かれても、役に立ちませんし、第一、話のかみ合いようが無い。書き込みも一段落のようですが、今後、ご配慮いただければと存じます。
     
     
    スレ主さん、応援してます。と言ったところで、何の役にも立ちませんけど。

  2. 【1938774】 投稿者: 同級生  (ID:sOqUUMk.oBo) 投稿日時:2010年 12月 01日 19:54

    来春一年生になる男児がおります。

    国立は賛否両論のようですが、「都内低学年」様のご意見に共感し勇気づけられました。

    基本的な学習に関しては、Z会などの通信学習を利用し、しっかりサポートし、塾は5年生ぐらいでと考えています。

    興味を持った事項に対して自ら深く学ぶ姿勢がみにつけばと思っています。

    大事なのは、ネガティブな情報にまどわされず、ブレない信念を持つことですよね。

    お互い楽しい小学校生活が送れますように

  3. 【1938785】 投稿者: うちも同じ  (ID:aQ/8e1375N2) 投稿日時:2010年 12月 01日 20:00

    某学芸さま
    中学外部受験について、明快なご教授ありがとうございました。そういう国立の理詰めなところが、冷たいともいわれてしまう所以でしょうね。
    自分が勘所のわかる母親かどうかわかりませんが、大切な娘の頑張りを無駄にしないためにも精一杯応援してやりたいです。小学校は私が決めてしまいましたが、この経験をもとに、うちは中学、高校、大学は自分の選んだ道をいってもらいたいと思います。それができる人間に成長してほしいですね。

    本当に国立について皆様、様々なご意見をお持ちで大変勉強になります。
    スレ主さまのお嬢様はたくさんの選択肢があり、お幸せだと思います。どちらを選ばれても、お嬢様はご両親に感謝なさると思いますよ。

  4. 【1939107】 投稿者: 受験塾も面白い  (ID:/MxZ5vBfrr2) 投稿日時:2010年 12月 02日 01:15

    中学受験をするかしないかに関しては、其々御意見が分かれるところですが、中受の勉強はかなり誤解されていると思います。
    我が子は国立小学校生活をとても楽しんでおりますが、唯一勉強に関してだけがもの足りません。
    もちろん調べ学習は大好きですから、興味を持ったことは、とことん自分で調べます。
    只、いかんせんまだ小学生、ある意味好きな事だけに偏り、間違いも多いですが、好奇心はますます深くつきません。親塾も限界があります。
    そんな時、受験塾は、子供にとっては、とても楽しい場所でした。
    今の中学受験の問題は、ほとんど詰め込みではありません。とにかく粘り強い思考力と発想力を問われます。記述がほとんどのところもあります。
    ここが、昔の中学受験のイメージのままでいる方々が、大きく誤解されている点だと思います。
    受験塾にもよりますが、今の塾の授業は決して、詰め込みでなく、考えさせる問題ばかりです。
    また、授業中の発言も活発で、先生の授業も大変面白いものです。
    勉強に興味のあるお子様なら、決して苦痛ではありません。
    只、勉強に興味がないお子様はやはり様々な弊害が出てやめていかれます。
    それは、勉強に限らず、スポーツも芸術も同じだと思います。

    国立にいながら、中学受験をしないにも関わらず、受験塾へも楽しんで通っている者いる事をお伝えします。
    また、塾の公立の同級生も、ビックリするくらい地頭がよいお子様もいます。
    率直にいって、余り国立生と、変わらない様に感じるのですが・・・。
    やはり、学校教育も大切ですが、基本は御家庭の様な気がします。

  5. 【1939160】 投稿者: 都内低学年  (ID:oNlOM4NEO26) 投稿日時:2010年 12月 02日 07:09

    受験塾も面白い 様



    そうなのですね。
    どうも、世の中に疎いようで、
    「毎晩寝る間も惜しんで宿題をこなさないとついていけない」
    イメージしかありませんでした。


    塾を選ぶことが必要ですね。
    少しずつ情報を集めてみます。

  6. 【1939346】 投稿者: 昨年、同じでした  (ID:qZSKo4tm3YI) 投稿日時:2010年 12月 02日 10:14

     スレ主さま

     どんなご決断でも、ご両親が悩んで決められたこと。
     お子様は分かってくださると思います。
     楽しい、小学校生活が送れるといいですね。

     ところで、どなたかが、K女子は、テスト、テスト、ご奉仕、ご奉仕と書かれていますが、それは間違いというか大きな誤解です。
     国立のほうが、親の出番は確実に多いです。
     私は、仕事を持っているため、その点でも国立をあきらめました。
     K女子は、働く母にはとてもありがたいところです。
     土曜日に行事も多いですし、平日の行事も午前中で終わりということも多いです。
     テストは、小学校受験に取り組んだ家庭なら
     こんなものかしら? 程度です。

     あ、ぜんぜん関係ない書き込みですみません。

     K女子と、同じ沿線の国立2校に受かるパターンって多いようですね。
     どちらに進学して、その後どうだったかの追跡ができたら
     今後の参考になるのにな、なんて思いました。

     昨年悩んだだけに、今年悩まれている方のお気持ち、痛いほど分かるので。

  7. 【1939600】 投稿者: 御奉仕はかなり多いです。  (ID:/MxZ5vBfrr2) 投稿日時:2010年 12月 02日 13:07

    そうです。国立はとにかく親の出番や御奉仕が多いです。
    そしてその事を、学校側に強要されます。
    ですから、無理だと判断され、入学を辞退する方もいました。
    でも逆に、子供の様子を学校に見に行けるので、それを望んでいる学校に行くのが大好きな方は、学校に良く行っておられました。

    また担任教師によっては、まるで参加保護者数が学校から
    ノルマがあるのかと思うくらいチェックし追及する方もいます。
    また他の保護者の参加不参加を意識するギスギスした雰囲気の時もあります。
    参加できない方の事をけなしているのを聞いて、可哀想だなと感じる事もありました。

    かと思えば、人の事は全く話題にならず、担任教師のチェックもなく、保護者同士和やかな温かい雰囲気のクラスもありました。
    全員参加の強要もなく、できるかただけで、和気あいあいとしている事もあります。

    お好きな方や、何とか時間がある方はいいと思いますが、
    代わりのいない方は、もしクラスのメンバーや担任教師がギスギスした方がたの場合、少し辛いかもしれません。

  8. 【1939815】 投稿者: 一応、親切のつもり  (ID:K3AUT3VF20Q) 投稿日時:2010年 12月 02日 17:08

    >テストは、小学校受験に取り組んだ家庭なら
    >こんなものかしら? 程度です。
     
    >K女子と、同じ沿線の国立2校に受かるパターンって多いようですね。
     
    まだ2年生ですよね?
    学校全体の話をしているのに、学習内容も乏しい2年生の例を引き合いに出して「こんなものかしら?」と言われても、説得力ないですよ。
     
    それより、スレ主は沿線とは言っていないと思いますが、K女子2年で小金井受験可能地域でWM、どなたか特定されますので、次に学校に行った時「こんなものかしら?」の人って言われないように、発言内容は気をつけて。
     
    # あと、(ID:pbYN2xYGtjQ)は、出てくるたびにHN変えるのは、読みにくいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す