最終更新:

28
Comment

【2193042】モンスターペアレンツって

投稿者: おどおど   (ID:DJnkvG09zg2) 投稿日時:2011年 07月 05日 23:20

最近モンスターペアレンツとよく耳にしますが、
素朴な質問です。
モンスターかモンスターでないかの境界線はどこですか?

たとえば、学校で子供がお友達と喧嘩をした。
数日間子供一人で悩み、登校拒否になる。
   ↓
親が学校に様子を聞く。
   ↓
原因を調べ、丸く収めてくださいとお願いする。

これはモンスターですか?


モンスター○○とか、クレーム○○という言葉が出来てから、
上記悩みとは離れますが、変に相談できずにいる親です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2194432】 投稿者: すごーくわかります  (ID:fCwblYEAgXM) 投稿日時:2011年 07月 07日 01:02

     私も怖くてちょっとしたことでも学校に聞けない一人です。スレ主様のお気持ちよくわかります。

     少し前に「こんなモンスターがいる」という事例をネットで見たことがあります。
     確かに「トンデモナイ」と思えるたくさんの事例の中にいくつか
    「え?それもモンスター?」と思えるような
    内容が含まれていて、
    「これを普通と思う私もモンスター予備軍?」と思いました。
     
     たとえば上記の方のように自分の都合でクラス替えをしてもらおうとするような方は明らかにモンスターだと私も思いますが、
    「子供がアレルギーなので牛乳と卵は食べさせないでほしい。」というような訴えもモンスターペアレントの事例として載っていて、「それは当然の訴えなんではないか?」と思いました。

     スレ主さんの出された例は私だったらやはり先生に相談して何とか手を打ってもらいたいと望むと思います。が、それは今の基準でいうとモンスターペアレントなのでしょうか?はなはだ疑問です。

     私もこの言葉が有名になってから学校や幼稚園に「要望」や「相談」をする時にいつも躊躇してしまうようになりました。

  2. 【2194515】 投稿者: すべて  (ID:fSzeb9NTnaM) 投稿日時:2011年 07月 07日 07:22

    「アレルギーだからたべさせないでほしい。」だけなら普通だけど、
    給食の献立を事前に家庭でチェックせず、すべて毎日先生にチャックするよう要請しているのであれば、
    モンペだと思いますよ。
    一家庭一つの要望でも、先生一人にとっては数十個になるわけだから、
    家庭で解決出来る事と、学校に頼まなければならない事なんて
    少し考えればわかりそうな物だけど、それがわからず大多数の保護者と
    ずれた感覚の方がモンペと言われるんでしょうね。
    登校拒否で苦しんでいるわが子の相談をする事が、大丈夫かどうかわからないスレ主さんも
    何かをきっかけにモンペになるかもしれませんね・・・。

  3. 【2194524】 投稿者: 私もわからない  (ID:fCwblYEAgXM) 投稿日時:2011年 07月 07日 07:37

    >登校拒否で苦しんでいるわが子の相談をする事が、大丈夫かどうかわからないスレ主さんも
    何かをきっかけにモンペになるかもしれませんね・・・。

    で、結局それは大丈夫なの?

  4. 【2194541】 投稿者: 私立中退ママ  (ID:x7I9eaVr0fQ) 投稿日時:2011年 07月 07日 07:52

    また帝塚山中退のなぞのママですか。
    こんどはこちらで私立小叩き?
    ちちんぷいぷい見ているヒマがあれば、パートでも出ればあ?

    >無免許の講士
    >小学校となんると

  5. 【2194558】 投稿者: おどおど  (ID:EimC3yJaMIw) 投稿日時:2011年 07月 07日 08:11

    すみません!
    書き方が悪かったですね。
    例として挙げたのは、我が家の話ではなく、親子で仲良くしているお子様です。
    また、担任の先生は、私の大学時代のお友達。
    相談を受けたので、「担任に話せば?」とアドバイス?をしたのですが、
    モンスターといわれないかと心配されているようで。
    それでモンスターの境界線って何なのかと気になりました。

    あまり詳しく書くと良くないかと思い、濁してしまいました。
    すみません。

  6. 【2195519】 投稿者: アレルギー  (ID:W4Z/dhoJpjw) 投稿日時:2011年 07月 07日 21:47

    うちの子の学校は、担任ではなく給食担当の栄養士に連絡が行って、別にしてもらえます。
    だから親がいちいち献立をチェックしなくても大丈夫。
    年度初めに申告が必要ですが。
    少人数だからできるのかも。

  7. 【2195839】 投稿者: アレルギーさんへ  (ID:fCwblYEAgXM) 投稿日時:2011年 07月 08日 07:38

    それはありがたいですよね。このご時世いろんなアレルギーの子がいるのでそういう子たちはどうしてるのかな?と思っていました。

    献立を見ても大豆やそばアレルギーだと、何に入っているかわからなかったりすることもありますし、小麦がダメな子なんかは毎日主食のパンが食べられないの?と思ったり・・・。

    でもそういう相談ってまずは担任にするものでしょう?それがいちいちモンスターと言われてしまうのはやっぱりおかしいですよね。

    スレ主様の案件は、ちょうど私も今どの段階で担任に相談していいのか?悩んでいることがあり、共感しました。自分の子供ではありませんが・・・。違うクラスのお母さんから相談されているのですが、子供があるお友達とけんかしてしまったのですが、そのけんか相手がボスだったので、その後くらいからクラスのみんなから仲間はずれにされるようになって、遊ぶ相手がいなくなってしまっているのです。本人は「本を読むからいい」と言って一人でいるようで、先生の目には「一人でいたい子」として映っているようで、「問題なくやっていますよ。」と言われてしまったそうです。
     
     見えないところで行われている仲間はずれ・・・。

     子供同士のことだからと放っておくべきなのか、一応先生にお知らせするべきなのか・・・。表だってやっているわけではないので先生は全く感知していないようです。

     何でもかんでも「モンスター」認定するこのご時世にちょっと疑問を感じる今日この頃です。

  8. 【2195917】 投稿者: おどおど  (ID:EimC3yJaMIw) 投稿日時:2011年 07月 08日 08:58

    アレルギーさんへ さん

    全く同じ状況で、驚きました。
    そうなのです。ボスがいるのですよねぇ。


    きっかけは、算数の問題が解ける解けないだったそうです。
    どちらも同じ塾で、友達ではあるけれど、ライバルでもある関係でいた
    のですが、どうもボスが解けなかったそうです。
    そういった状況が数回続いた結果、無視が始まり、あいつは偉そうにする、
    先生に贔屓されている等々風潮し、孤立せざるを得ない状況に追い込まれて
    しまったとのことでした。
    最近では、他クラスにまで波紋を広げつつあるとのこと。
    お子様は、学校でのことは、親に心配をかけたくない一心から、全く話さず、
    毎日楽しいと嘘をついていたと。
    それが、急激に成績が下がり、お母様が驚いて聞きだしたところ、ポロポロと
    話し始め、今の状況が掴めたそうです。
    お勉強に集中できないのも無理はないですよね。
    今は全てを穿きだし、楽になったからか、学校に行きたくないと訴えているそうです。
    日がたてば収まるかもしれませんし、収まらないかもしれませんし。


    相談を受けたものの、私自身が動くのもおかしいですし、情けないですが、
    我が子に飛び火されては困る といった、嫌らしい計算もしてしまいます。
    ですから、先生に相談を勧めたのですが。


    昔もあったのかもしれませんが、今の子供は、先生の前では上手に演技をして、
    陰ではいじめをしていることが多い様に感じます。
    子供の喧嘩に親がどこまで介入して良いのか……難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す