最終更新:

106
Comment

【5867234】私立国立小、学校再開して通学させるのが心配です。

投稿者: みう   (ID:ohzJWcvaQIw) 投稿日時:2020年 05月 05日 18:23

電車とバスで40~50分程度の私立小学校に通う低学年の男児がいます。
首都圏です。
おそらく6月から徐々に、週に数日とか1日数時間とかかもしれませんが学校が再開するのではないかと思っています。

・治療薬が確立されていないのだし、そもそも感染が心配。
・平時以上に周囲に気を使って、距離や会話やマスクなど、マナーを守り通して交通機関を利用する能力があるか心配。とはいえ、母親も仕事があり、幼児もおり、登下校は毎日付き添えない。
・この先、どこまで治安が悪化するか分からないが、無差別で危害を加えられる事件に通学中に巻き込まれないかも心配。

究極は・・・
体力精神力が成長するまで待って、4年生くらいになるまで?自宅学習でしのいで休学なりすればいいのでしょうけど。(公立小学校に転校するつもりはありません。)それか、学校まで目と鼻の先くらいのところに数年間は住むかですね。

まだ漠然とですが、学校再開後の通学(登下校)に不安があります。
ご意見やお知恵がいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国私立小学校の生活に戻る」

現在のページ: 9 / 14

  1. 【5888052】 投稿者: 二次災害  (ID:MqnuVdXzjOA) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:38

    先週、平日朝、某駅で小学校低学年の児童が中年男性に「こんな時に子供がうろうろするな」と押しのけられたそうです。電車やバスで通学する以上、対策はしておりますが、平時より問題が発生しやすい状況かと考えられます。

    喘息と車通学とコロナの関連性がわかないと、書き込みありましたが喘息の子が電車内でせき込んでいたら周りの方々が不愉快になるかと思います。また、喘息は新型コロナウイルス重症化の要因となることが明らかになっていますので、一般とは異なる学校との関わりが必要です。主治医から具体的な指示があります。うちの子だけ特別に、というのは親判断ではなく主治医からの指示です。

    (笑)さんのように「こどもが感染しても構わない」とお考えになる家庭は極めて稀なのではないでしょうか?(笑)さんはぜひぜひ学周りのお友達や学校にその主張をなさって、その正しさを広めてはいかがでしょうか?きっとここよりも有意義な議論ができるとおもいます!そして実際、ご友人の方たちとどのような有意義な意見交換ができたかお知らせいただけたら嬉しいです。

    私立は6月末までお休みの学校も多いですし、学校が始まる頃の状況がどうかはまだわかりません。そんなに切羽詰まった状況ではないけど、駐車場くらいはおさえておくのがいいかな、と話しています。

  2. 【5888176】 投稿者: 現実は  (ID:bBU6R.7m8jM) 投稿日時:2020年 05月 23日 19:45

    「子供が感染してもあまり気にしない」方針の家庭のみ登校すれば良いと思います。

    我が家は後者です(^^)

    ↑この(笑)さんのコメントは恐いな。荒らしだろうか、国私立小の親で、電車やバスで子を通学させる親がこんな思考だと思われたら、、、もしくは「国私立小親=子の感染を厭わない」と印象付けたいアンチなのか。

    高学年だし、学校再開したら電車で大丈夫だと考えていても、こんなコメント見ると要再考だな。ま、7月まで学校ないけど。

    こんな時だし、色々細かい事情もあるし、自粛警察も解除警察も発動しないように。家庭にあった適切な行動様式で乗り切ればいいよね。といっても本当の私立小家庭は現実では、まだ当分休校だったり、始まっても欠席カウントなしだったり、分散、車、週1、時差通学だったり、配慮が色々あるからもう「どうする?」みたいな不安もたいしてないんだよね。(笑)は頑張ってるけど、リアルな友達とやりとりあるのか?学校からは連絡ないのか?このスレ立ち上がった当時と比べ、みんな、もうそんなに揺れてないはず。だって学校が、かなり対策してちゃんと保護者に伝えているから。今の話題はオンライン授業のクオリティと子供の視力低下だよ。

  3. 【5888459】 投稿者: 気にしていますよ!  (ID:YJCkcg6FA3o) 投稿日時:2020年 05月 23日 23:49

    そうですね、必死で登校登校と騒いでる方あまりいませんよね。

    子供が感染するのはあまり気にしないどころか、大いに気にしている親ばかりですよ、娘の学校は。

    分散登校などで今後学校再開が少しずつされていったとしても、必死で考えられる限りの予防対策をすると思います。

    月極駐車場、うちも考えました!私のお友達はすでに契約してました。
    みなさん本当に必死で出来る限りの手を尽くしたいと考えているご家庭ばかりです。
    わが家は電車で15分の距離なのですが、しばらくの間は学校近くまで車送迎すれば安心ですし、コインパーキングがいっぱいだった場合を考えて学校近くの月極を借りておくのも保険かしらと思っています。

    都内は道路の朝の混み具合が日によって違うので(最近は車通勤の方が多くて道が混んでいますよね)時間が読みづらいですが。

    私立の親たちも子供守るのに必死ですよね!大いに気にしています!

    わが家もオンライン授業と課題をこなすのに必死です。
    確かに視力が落ちているかも~涙

  4. 【5888488】 投稿者: (笑)  (ID:seDjROinMfw) 投稿日時:2020年 05月 24日 00:17

    感染予防の本質を全く理解していないのね。

    「子供を感染させたくない」なら、学校行かせちゃダメでしょう。「移動は心配だけど学校内は大丈夫。」は全く理解できないわ…今後、軽症者がウジャウジャいる可能性もあると思いますが…

    「感染させたくない」もよくわからない。20歳未満の死亡率や症状から考えても、子供直接には影響少ないと今のところ考えられています。そもそも、子供が媒介になりにくい説も初期の専門家委員会の説明ではありましたよね。

    だから「子供に感染する」ことは目くじら立てる必要ないというのが私の判断。

    学校側は、責任問題や風評被害や無知な親への対応を考慮して、段階的に自粛を解くことにしてるだけですよ。

    色々な都合や考え方あるだろうから、学校の指示に従います。別に無理に登校すること推奨しないけど、延々と休校ってのも子供には可愛そうだとも思ってます。

    予防の指導をしたところで、登校して友人と会えば、三密なんて守れると思えない事、理解できない親が大杉。

    「マスクは予防になる」とか思っている人々と同じで全体を正しく理解・把握していない大人が多くて疲れるわ(笑)

  5. 【5888491】 投稿者: 質問  (ID:wkqcUe7XW4A) 投稿日時:2020年 05月 24日 00:24

    きにしていますよ!様は月極めを契約されるとの事ですが
    学校から車通学の許可は下りているのでしょうか?世田谷の学校は珍しい例で、ほとんどの私学は車通学は認められていないと思うのですが、学校には内緒で借りるという事ですか?申告済みの通学経路以外の道は保護者同伴でも通れないと思うのですが、わりとご寛大な学校なのでしょうか。

  6. 【5888510】 投稿者: (笑)  (ID:seDjROinMfw) 投稿日時:2020年 05月 24日 00:47

    >先週、平日朝、某駅で小学校低学年の児童が
    >中年男性に「こんな時に子供がうろうろするな」と
    >押しのけられたそうです。

    口には出しませんが「なんでこの状況下で…」と私でも思うと思いますよ…
    私は、小学生よりは、老人が電車などに乗っているの嫌ですけどね。この老人が感染してベッドを埋めてしまわないように、我々自粛してるの理解できないんだろうな…と悲しく思ってみてます。

    >喘息と車通学とコロナの関連性がわかないと、
    >書き込みありましたが喘息の子が電車内で
    >せき込んでいたら周りの方々が不愉快になるか
    >と思います。

    発作をコントロールできないのに、外出するのは控えた方が良いはずなんでけど…そもそも、2月後半、3月から休校していると思うのですが、これ妄想とか、シミレーションとかですかね?

    >また、喘息は新型コロナウイルス重症化の要因と
    >なることが明らかになっていますので、一般とは
    >異なる学校との関わりが必要です。

    既出、医療弱者なら感染しない方が良いですので、学校に行ってはダメだと思います。前述ですが、電車の中より学校が安全な理由がわかりません。

    というか、駐車場借りるとか、もう登校する学校なんですか?学校に事情を説明し、許可を得たなら好きにして良いと思います。許可も得ていないのに、此処で宣言してもね…とは思います。

  7. 【5888526】 投稿者: (笑)  (ID:seDjROinMfw) 投稿日時:2020年 05月 24日 01:02

    なお、ホクナリンテープなどの気管支拡張剤を、本当に毎日貼っているなら乱用です。治療でもなんでもありません。それを医師が推奨しているなら問題です。

  8. 【5888549】 投稿者: 確かに  (ID:wgrJyL4QgjU) 投稿日時:2020年 05月 24日 01:20

    ただの花粉症喘息持ちですが、ツロブテ?ホクナリンテープは、勧められませんでした。

    基本ステロイド吸入器が患部に直で届くからと、40のオバさんの私でも言われました。
    血管から全身にまわるので、吸入器にしましょうと。

    期間決めて、夜ご飯モンテルカストと、あとは今月一杯まで麦門冬湯を飲みます。

    気管支拡張テープを以前風邪で貰ったことあり、簡単に出るものだと勘違いしていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す