最終更新:

201
Comment

【2935526】雲の階段

投稿者: りりか   (ID:QoFyKMjIlGQ) 投稿日時:2013年 04月 18日 11:37

初回9.2%残念。長谷川さんは以前から好きでしたが、今回はセカバーやスズセンと違って早口でなく抑えた演技や無精ひげやジーンズがスーツより
セクシーで一番注目しています!原作の話はなしで語りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 20 / 26

  1. 【3002736】 投稿者: つっこみどころ  (ID:CiYblnSL/Ok) 投稿日時:2013年 06月 13日 10:49

    ドラマは録画派の私ですが、家族ゲームと重なるので、雲の階段はリアルタイムで見ています。
    主人も一緒に見ているのですが、
    ドラマってつっこみどころ満載ですが、昨日はすごかった。
    病院の増築なのか、改装工事って、申請許可、設計、工事まで
    普通なら、1年以上かかるはず。
    足場組むほどの大工事ですよね?
    あれから何ヶ月後、の設定かとおもいきや、あきこの顔の傷にはまだ絆創膏が!!
    2~3日で、救命センター完成しちゃったのかな?
    もう赤ちゃん生まれてるかな?とおもったのに、お腹はまだまだぺっちゃんこ。
    今ならまだおろせるって理事長言ってましたよね。
    心配で様子見に来ていた妹も、今買い物に行かせたって言ってたし。。。

    外科の先生達も、勝手に簡単に逃げたり辞めたりしちゃうんだーって。

  2. 【3003010】 投稿者: どなたかきづきました?  (ID:xNst76w/z6g) 投稿日時:2013年 06月 13日 15:25

    病院長であるママが赤ちゃんをおろしてもいいのよみたいな話をしているとき
    あきこが立ち上がって窓側にいきます。そのときぽろっと洋服から?紙くずのような
    ものがぱらっと落ちました。あれってなんでしょう。気になりました。

  3. 【3003822】 投稿者: りりか  (ID:PvjfTSQy3Cw) 投稿日時:2013年 06月 14日 09:03

    録画消してしまったので定かではありませんが、
    超音波のプリントでは?(赤ちゃんが映っている)

  4. 【3003982】 投稿者: 無精ひげ何とかして欲しい  (ID:LXhQNq4hRuU) 投稿日時:2013年 06月 14日 10:45

    考えてみたら、三郎は物凄い能力の持ち主ですよね。医者としての技術はもちろんのこと、
    今度は、救命センター創設に必要な財務の知識の豊富さも披露。

    でも彼の経歴は、高校卒業後、バーテンダーを経て、島の診療所の事務員。
    貧しいがために医大に入るのは無理としても、奨学金で一流国立大学を出て、公認会計士
    または、一部上場企業の社員くらいには成れたはずです。

    そう言えば、父親の借金を抱えていたのですよね。だったら、昼間公務員をしながら
    夜学という手もあります。その他、頭のいい彼だったら人生設計を色々と思いついたはずです。

    原作は昭和30年代(?)位の設定ですが、平成においてはいくらなんでも無理があり過ぎ。

    その他、つっこみどころさんのおっしゃるように、ディテイルが滅茶苦茶。

    で、仕事以外の彼は相変わらずオドオドして魅力がないんですよね(個人的には)。

    来週は最終回を迎えますが、ここまできたので見るしかないです。

  5. 【3003999】 投稿者: どなたかきづきました?  (ID:xNst76w/z6g) 投稿日時:2013年 06月 14日 10:57

    超音波の写真の紙?というより何かをやぶったもの
    だとおもいますが。演出?

    超音波の写真はビニールっぽくて紙ではなくやぶれるものでは
    ないのですが。

  6. 【3004114】 投稿者: むむ。  (ID:fdQaZyRmthg) 投稿日時:2013年 06月 14日 12:26

    つっこみどころさんの、記述に吹きました。

    特に絆創膏の部分。本当ですね、考えてみたら、病院側の
    決定から即日で足場、、、でもアキコは夫の正体を知った
    ばかりで、ショックを受けている。


    愛人の女医が捨てられそうになって、頭かきむしるシーン
    を見て、ああそうか、だからこの女優を使ったのか(本当
    にきれいな人ではなしに)と気付きました。あーバカバカ
    自分、こんな基本事項も推測できなかったなんて!

    それにしても三郎、なんで手術中に、ずっと目をカッ開く
    の!?!?
    彼は細目のクールさが格好良いんだから、よけいに変です。



    番組最後に『メディカルラブサスペンス』と命名されて
    いて、笑ってしまいました。このドラマって、そういう
    ジャンルだったのね~。

  7. 【3004991】 投稿者: ちょうちょ結びでバレたって…(笑)  (ID:kOIgpJ6yqSc) 投稿日時:2013年 06月 15日 09:07

    ちょうどタイムリーにこんな事件起こりましたね。三郎のような主人公、実際は相当数の数が存在するのかもしれませんね。原作の渡辺淳一さんは、この事実を現場で見聞して知っていたから雲の階段に書いたのかしら。
    三郎もバレると逮捕なんですね。現実では、雇用主となる事務長も逮捕されてるようです。



     足早に警察車両に乗り込む男。14日午後、警視庁に逮捕された城代明俊容疑者(45)です。逮捕の容疑は医師法違反。城代容疑者は、医師免許を持っていないにもかかわらず、おととし1月からおよそ2年間、八王子市のクリニックで患者13人を診察していた疑いが持たれていて、事務長だった真下剣容疑者(45)も逮捕されました。

     診療時には有名私立大学病院の白衣を着ていたという城代容疑者。内科と皮膚科で注射や点滴、薬の処方、さらに手術などの診療を行っていて、院長も信頼していたといいます。

  8. 【3005009】 投稿者: 医介補  (ID:DAuDi2C41o6) 投稿日時:2013年 06月 15日 09:27

    私は原作読んでいないのですが、沖縄の離島の医介補を思い出しました。
    医者不足から、医療従事者が医師の代わりを努めていて、ドラマもありましたし、数年前に最後の医介補の方が亡くなったのをニュースで見ました。
    離島では公然と迄は言わなくとも、多少はこのような事有ったのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す