最終更新:

2607
Comment

【4141835】小林麻央さん

投稿者: リボン   (ID:oeFCvjnGeM6) 投稿日時:2016年 06月 09日 19:58

今日のニュース衝撃でした。
お子さんも小さいし、早く良くなって欲しいですね。
海老蔵さんが、深刻な状態と言っていましたが、今はご自宅から通院との事
という事はいい方向に向かっているという事でしょうか?
1日も早い完治を願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4628964】 投稿者: かんげん君は立派ですね。  (ID:FKSKg7g8eDk) 投稿日時:2017年 07月 01日 18:08

    〉跡取りのカンゲン君、ああいう家に生まれてしまったのだから、普通の子供とは生活が違ってしまうのかもしれません。
    でも、母目線で見ると、なんだか可哀そうに思えてしまうのよね。


    本当にそうですね。
    幼いなりにママが喜んでくれることをわかっていて、宙づりするのも頑張ろうと思ったのでしょう。
    でもママがいなくなって、「今日はお稽古しない。」と言った日がありましたよね。
    かんげん君も、頑張りの糸が切れたのだと思いました。
    が、一度出演が決まった演目ですから、幼児と言えど降板は許されない。いえいえ、世間は、充分にこの状況を知っているのですから、かんげん君が降板したって悪いようにはなりません。
    でもでも、歌舞伎の世界でこれから生きていかなければならないかんげん君への躾として、麻耶さんやお母様のお力を借りて、かんげん君をその気にさせる方向へ持っていたのでしょう。

    たった四歳ですが、やはり環境というものは怖いもので、かんげん君はちゃんと歌舞伎の世界で本人なりに頑張っている。
    本当に偉いと思います。
    きっと、おばあさまやおばさまである麻耶さんが一生懸命お母様の代わりを努めておられると思います。
    愛情いっぱいに育って欲しいです。

  2. 【4628998】 投稿者: それは  (ID:0/VMF2Jmssk) 投稿日時:2017年 07月 01日 18:41

    >でもママがいなくなって、「今日はお稽古しない。」と言った日がありましたよね。
    かんげん君も、頑張りの糸が切れたのだと思いました。

    いえ、お稽古を嫌がったあの日は、あの後、寝てしまったのですよ。
    ただ単に、眠いからお稽古を嫌がっただけでした。笑

  3. 【4629024】 投稿者: 厳しいようですが  (ID:w8Wuvsgtf8I) 投稿日時:2017年 07月 01日 19:03

    役者の家に生まれると、舞台が命で親の死に目にも会えないと言いますね。
    可哀想ですが、生まれながら背負った宿命です。
    不幸中の幸いは子供達も海老蔵も麻央さんの死目に会えた事です。

  4. 【4629030】 投稿者: どうか謙虚な人に  (ID:m7igxD72fo6) 投稿日時:2017年 07月 01日 19:14

    かんかん、今は可愛いけど、あんなに大人にちやほやされてたら
    お父さんのように勘違い男になってしまわないだろうか。
    どうかならないで。

  5. 【4629098】 投稿者: …  (ID:DYHKhPjV.dU) 投稿日時:2017年 07月 01日 20:19

    歌舞伎役者の家に生まれたのですから無理ではないかな…普通の感覚は持ち合わせないと思います。

    カンカンが宙乗りするのに海老蔵さんは「ママが見にくるから」と話しているようですから、カンカンは入院しているママが観に来ると思っていないかなぁとちょっと心配。入院で離れていた時期が長くて今もそんな風に思っているとか?

  6. 【4629106】 投稿者: まあ  (ID:9dKuRzJ8eKI) 投稿日時:2017年 07月 01日 20:26

    ブログにもありましたが、カンゲンくんとの
    時間は多くなりますが、レイカちゃんがパパと弟のいない時間が増えてしまうのが、本当に寂しいだろうと思います。
    歌舞伎のお家に生まれたら、男女問わず
    普通ではしなくていい思いも沢山あるんで
    しょうね。まだ幼児なのに。

  7. 【4629376】 投稿者: 空白期間  (ID:MfurFBB07wk) 投稿日時:2017年 07月 02日 00:36

    気功で治そうとしたって本当ですか?
    それを後悔しているからブログでもその期間のことは一切触れなかったの?
    絵門ゆうこさんも乳がんを民間治療で治そうとして失敗しましたが、それを他山の石として欲しいのか、公表していましたよね。スティーブ・ジョブズも過ちを認めていた。
    本当にブログで啓蒙したいのならそのような判断ミスもきちんと公表すれば良かったのに。
    海老蔵夫妻は東日本大震災の時に真っ先に福岡に逃げた上、水を大量に買い占めていたことがありましたね。放射能を過剰に恐れていたり、標準治療が選択できる時点でそれを選ばなかったり、(おそらくお母様は標準治療で回復したとおもわれますが) あまり賢明な判断ではなかったですね。西洋医学では手に負えなくなって、あれこれ試したくなるのならまだわかります。

  8. 【4629388】 投稿者: 私も思ってた  (ID:3mMjwQlP2.U) 投稿日時:2017年 07月 02日 00:52

    2011年の大震災の時の、福岡逃げと水の買い占め。
    すごい感じ悪かった。関西からでもそう思ってたのに、東京や東北の人は
    もっと不快だったでしょうね。
    そのあとの病気だから、悪いけど天罰?と思ってました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す