最終更新:

1778
Comment

【4509630】朝ドラ【ひよっこ】

投稿者: 待ち切れずに   (ID:ncqeVzWL5H6) 投稿日時:2017年 03月 24日 17:34

ネタバレはなし、愛あるアンチは適度にあり。
のんびり&まったり&穏やかに語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4666732】 投稿者: 記憶さん  (ID:9JcQhbH/W7c) 投稿日時:2017年 08月 09日 14:27

    みなこって誰ですか?
    みんなのことですか?

  2. 【4666774】 投稿者: すずふり亭  (ID:6J3Bzh0wAd2) 投稿日時:2017年 08月 09日 15:28

    最初の方を見ていた方なら、あのお金がどんなに辛い思いをして、家族のためにやっと稼いだ大切なお金だったのかわかると思います。
    それがなくなったら家族がどんなに困るかお父ちゃんは分かっているから、何としても返してもらわねばと必死だったのに奪われたというショックでしょう。

    だけど、お父ちゃんが工事現場で働いてもらったお金に比べれば、みね子の仕送りは微々たるものじゃないのかなあ。家の経済はどうなってたんでしょうね。
    まあみね子がいなくなったから食い扶持は一人減ったわけだけど…

  3. 【4667086】 投稿者: とうとう  (ID:yCZR4UnGSuc) 投稿日時:2017年 08月 09日 21:29

    今は、岡田さんが一番描きたいのが何か分からない。

    折角のこれまでの脇役皆様、いい味出していたのに生かされてない気がします。

  4. 【4667335】 投稿者: 愛子さん  (ID:VUWZAayCYqc) 投稿日時:2017年 08月 10日 08:50

    綿引さんとか、あんなに必死に探したモチベーションが不明ですよね。その後もみね子と連絡を取り続けて、将来の夫になるとかなら別ですけど。

    谷田部の久しぶりの会話。
    和みました。
    いいですね、田舎の家族の暖かさ。

  5. 【4667340】 投稿者: 銀座のみゆき族  (ID:Cu4b.vcTGno) 投稿日時:2017年 08月 10日 08:54

    記憶をなくして不安な思いの中にいた実さんにとって、世津子さんや谷田部家の暖かさは安らぐものでしょう。

    記憶もない人から「あなたの家族だよ」と言われてその中に帰らなきゃいけないことはとても勇気がいると思いますが、自分に家族がいるということはとても心強いことに違いありません。

  6. 【4667341】 投稿者: 銀座のみゆき族  (ID:Cu4b.vcTGno) 投稿日時:2017年 08月 10日 08:55

    あら、ごめんなさい。
    トピを間違えました。
    失礼しました。

  7. 【4667348】 投稿者: 美代子  (ID:xiYlEJMShJY) 投稿日時:2017年 08月 10日 09:02

    大人同士が気を遣いあって気まずい空気が漂う中、
    「父ちゃん、憶えてないの?」と言いながら前と変わらず大はしゃぎする進に救われますね。
    中学生になって少しお姉ちゃんになったちよ子も、空気を読んで遠慮がちではあったものの「ちよ子のことを話して」と言われて、ぱああっと明るい表情になったところが子どもらしくて良かったです。みね子がいなくなってから頑張ってお姉ちゃんしてたんでしょうね。
    おじいちゃんは、男同士そんなに言葉は交わしませんが、息子の様子をじっと見ていて、タイミングよく馴染めるような発言をしているように思えました。

    やっぱり一番ぎこちないのは美代子さんでしょうか。こうやって見ると、親と子という一種類の絆で結ばれている実さんと進、ちよ子、みね子、おじいちゃんよりも、家族の中で妻である美代子さんと夫の実さんは子を挟んでの親という関係、夫婦という関係、男女の関係と複雑に感情も絡み合っているから簡単ではないんでしょうね。

  8. 【4667373】 投稿者: 猫  (ID:c4FlvBd8MqE) 投稿日時:2017年 08月 10日 09:19

    記憶を無くした夫にもう一度好きになってもらうなんてなかなか難しい。
    そのつもりで日常を生きてみようというメッセージもあるのかしら。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す