最終更新:

3719
Comment

【4947727】NHK連続テレビ小説『半分、青い。 』

投稿者: 別マが好きでした   (ID:UyxXLO2fKAc) 投稿日時:2018年 03月 30日 21:48

NHK「連続テレビ小説」第98作

放送
2018年4月2日 - 9月29日(156回)

脚本
北川悦吏子

プロデューサー
松園武大

出演者
永野芽郁
滝藤賢一
風吹ジュン
中村雅俊
佐藤健
原田知世
谷原章介
豊川悦司
松雪泰子

ナレーター
風吹ジュン

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5024074】 投稿者: そうです。  (ID:ejx1ehbR6gg) 投稿日時:2018年 06月 12日 05:08

    律の気持ちは分かる気がする。律は鈴愛を一生離したくなかったんだと思う。だから男女の仲にはならなかった。

    恋愛感情が絡む恋人はいつか別れが来るけど、友達なら別れなくて済む。お互い結婚して家庭を持ったとしても、幼馴染、いちばんの親友としての関係を続けることができる。

    男同士、女同士なら簡単だけど、男女でこの関係を他人に理解させるのは難しい。若い頃はお互いの全てを独占したくなるものだから。律と鈴愛の暗黙のルールだったのに、鈴愛も岐阜時代よりもオンナになって、清が好戦的なタイプだったから、独占欲を表に出してしまった。人として律のいちばんの席に座っていたのに、なんでオンナ出してきちゃったんだよって感じかな。

    清みたいな、彼女や奥さんがオンナとしても人としてもいちばんのはずでしょ!っていう子には理解できないから、鈴愛と会えなくなるのは仕方ないな。
    律の静かな怒り、諦め、執着、優しさ、後悔、渦巻く感情を佐藤健はうまく演じていたと思うし、抑えた台詞も北川悦吏子だった。私は神回だと思いました。

  2. 【5024122】 投稿者: バブル  (ID:t7g8GycYjVQ) 投稿日時:2018年 06月 12日 07:27

    2人が高校生の時に、
    律が、「俺はお前(すずめ)を守るために生まれてきた」と想うシーンがあったのを覚えています。
    2人がまだ全く恋愛をしていない時期です。

  3. 【5024123】 投稿者: 突っ込みたい  (ID:.xQDwaJiclQ) 投稿日時:2018年 06月 12日 07:28

    そうです。さんに賛成。

    律、恋愛なんか、っていってませんでした? 彼にとっては、彼女より親友の方が大切な関係だったんじゃないかな。たとえお互いに恋人ができても、鈴愛とはそういう関係でいられると思ってた。 まさか清とガチでけんかするなんて思ってもみなかったんじゃないかな。こうなった以上鈴愛のそばにはいられないよね。 でも鈴愛の短冊持って行ったことでその気持ちを表しているのでは。

    でも清の嫉妬している気持ち、だけで理解しているようにすませてるけど、あれだけの気の強さ、独占欲に耐えられなくなる時が来るんじゃないかな。律も。
    だって律自身は誰のものでもない、って思っているわけだから。

    個人的には僕たちは記憶のお手玉をする、というセリフが好きでした。

  4. 【5024159】 投稿者: たぶん  (ID:Eqi0KYtw5oE) 投稿日時:2018年 06月 12日 08:00

    清もそんなにばかな子じゃないから、鈴愛の気配が消えたら、自重するでしょう。

    物語的には、律と鈴愛の分離は必要不可欠なこと。
    でも、ふくろう町があるかぎり、永遠の別離ではないって2人とも心の底で分かっているでしょう。
    ほんとうなら、高校卒業のときに分離したはずだった。
    律が先延ばしにした。

    誰かのために自分が必要な存在だというのって麻薬みたいな感覚なのかも。
    もう自分は必要とされていないと思ったら死にたくなるのかも。
    清の過激な言動もそういう感覚からかも。

  5. 【5024226】 投稿者: 京都屋  (ID:VEdQEPT3rcM) 投稿日時:2018年 06月 12日 08:57

    大吉さんの希望通り、鈴愛が仕事をバリバリ始めてくれて、よかった。
    秋風先生、こんなに面倒見のいい先生だったんですね。バブルが弾けた後までは、こうして師匠や先輩が後輩に技術を指導してくれるということはありましたが、不況を経験した今の日本は、新人を育てる余裕がもうない。会社の中で先輩が後輩に仕事を丁寧に教える文化はなくなったように思います。

    私は、鈴愛が以前に、「一度恋をした男女が別れて、55才に再開する」マンガを描いて55才で?!ってみんなに驚かれてたのを覚えてますが、律と鈴愛も案外そういう展開に終わるんじゃ…と期待してるんですよ。

  6. 【5024235】 投稿者: みづきの母  (ID:WiLoljRk8Sk) 投稿日時:2018年 06月 12日 09:06

    秋風先生の描け!!
    がよかった。
    どんな作品に昇華されるか、
    とても楽しみです。

  7. 【5024236】 投稿者: え  (ID:jdmj9ASQ/Fs) 投稿日時:2018年 06月 12日 09:07

    55才になった二人が再会したところで何のドラマにもならないよ~。
    ドロドロの不倫?それともそれまで不毛な55才?
    そんな二人嫌だ~。
    日常生活のエピソードいらないから早く再会してハッピーエンドになってほしい。
    だってこのまま誰かと恋して結婚しても二人はお互いのこと考えると色々思うわけでしょ。それは相手に失礼よね。

    収まるべきところに早く収まって。

  8. 【5024243】 投稿者: ドラマだから  (ID:bEG3GWC/Frg) 投稿日時:2018年 06月 12日 09:14

    耐えられるけど、あんなに周りを振り回すタイプの女子がいたら、しんどいわ。
    自分の感情のみで他人を慮ることがないからかな。
    そのエキセントリックさが才能に繋がるなら、それも仕方ないか。
    松雪お母さん、いつも息を吐きながら囁くように話すけど、食堂のおばさんの声はもう少し大きくなきゃ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す