最終更新:

459
Comment

【4023804】朝ドラ【とと姉ちゃん】

投稿者: 気が早いですが   (ID:BVIkJUfizjo) 投稿日時:2016年 03月 04日 12:33

ネタバレはなし、愛あるアンチは適度にあり。
のんびり&まったり&穏やかに語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 22 / 58

  1. 【4074771】 投稿者: 「あさが来た」とは環境が違う  (ID:QTA9hdoFm2c) 投稿日時:2016年 04月 15日 17:09

    >「あさが来た」はもともと資産家の家族を描いているので

    私もそう思います。

    「あさが来た」は資産家の娘が、亭主が働かなくても食うに困らない、大阪を代表する両替屋に嫁ぎ、借金はしても山が買えたり、五代様のような存在があったり、あさの性格以外に周りの大きな支援があって、バーンとスケールの大きな成功物語に描かれているのに対して、「とと姉ちゃん」は、ごく普通の一般サラリーマン家庭の大黒柱の父親が亡くなる所からの出発ですから、地味で、視聴者と変わらない普通の生活で、夢がないドラマに見えるかもしれません。

    でも平凡で変わらぬ毎日を慈しむ気持ちで生きていくことが、ドラマの底辺に流れているテーマでもあり、今の生活が当たり前だと思ってはいけないという部分は、現代の私たちにも考えさせられる部分でもあると思うので、素直な気持ちで見ていきたいと思います。

    常子がお母さんを助け、自ら雨の中、医者を呼びに行こうと出て行こうとするところ、「私も働きます」とお母さんに打ち明けるところ、少しでも安いものを買う努力をするところ・・・これを「当たり前じゃん」と言ってしまえば、どんなドラマも見られません。

    あの時代、まだまだ女性の学歴も地位も低く、女性が働ける場所だってそんなになかったのでは?東京でもないですしね。
    そんな時代、女性が働いて女4人で生活していくのは、とても苦しかったと思います。

    君子お母さんだって、生活力たくましい、肝っ玉母さんって感じはほど遠い、ちょっとお嬢様育ちっぽい、か弱いお母さんで、父親が勤めていた会社からの資金援助の打ち切りと聞けば、家族のために、何とか自分が力になりたい、今は15歳の設定ですが、15歳の女の子が、15歳なりに奮闘しようとしているのはわかります。

    現代は、突如父親が他界したら、遺族年金とか保障あるのかもしれませんが、それでも実家の支援がなく、シングルマザーのパート収入だけだったら、子供3人なんて、とても育てられませんよね。
    ホント、医者にも連れて行けない・・・。

  2. 【4074788】 投稿者: どうしましょう  (ID:xOQT6b0k0Ko) 投稿日時:2016年 04月 15日 17:23

    少しでも安いものを・・とか
    お医者様に見せるとお金かかる・・とか
    という描写も、援助打ち切りと知っていきなりですよね。
    できればずっと慎ましく生活している様子がわかっていれば良かったのにね。
    あんなに広い家にゆうゆうと住んでいて
    食べ物も、おじさんが来なければ困ることなどなさそうだった。
    以前からの継続、つながりがこのドラマには欠けているのではないでしょうか。

    4年後がぶつ切りでやってきた感じですから。
    三兄弟の登場もそうだし、口癖のどうしたもんじゃろの、もそうですね。

  3. 【4074795】 投稿者: う~んなんだろう。  (ID:bBdPDmolRWk) 投稿日時:2016年 04月 15日 17:34

    不満を持ちながら観るのってつまらなくないですか?
    私だったらはまりそうになかったら
    さっさと観るのをやめますが・・・。
    それでもあ~だこ~だ言うのが楽しいのなら
    失礼しました。

  4. 【4074803】 投稿者: すごい分析力  (ID:6ydr5WXvSKA) 投稿日時:2016年 04月 15日 17:40

    東京製作の朝ドラはだめだめ様みたいに、背景を考えながら見てる人すごいです。
    そんなに真剣に見なきゃいけないの?
    わたし、BSで「てるてる家族」みてそのままつけっぱなしなんで、真剣にみてませんでした。
    でも皆さん言うほどつまらなくないような。

  5. 【4074915】 投稿者: 普通に描かれています  (ID:QTA9hdoFm2c) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:25

    >少しでも安いものを・・とか
    >お医者様に見せるとお金かかる・・とか
    >という描写も、援助打ち切りと知っていきなりですよね。

    そりゃそうですよ。
    旦那さんがリストラで、今月限りで退職とでも、いきなり宣告されたら、
    奥さんも「働かなきゃ!」って慌てて仕事を探したり、それまで贅沢なんて
    していない生活だったとしても、さらに1円でも安いものを買うなど、
    もっと生活費を切り詰める努力をしたりすると思います。

    子供も自分の具合が悪くても、お金がないのだから迷惑掛けたくないって、
    子供心に黙って耐えるって、あり得ると思いますよ。

    >できればずっと慎ましく生活している様子がわかっていれば良かったのにね。
    >あんなに広い家にゆうゆうと住んでいて
    >食べ物も、おじさんが来なければ困ることなどなさそうだった。

    ととが生きていた頃から、朝食は目刺し(?)と漬け物とご飯に味噌汁と、
    いたって慎ましく、当時の一般家庭としては普通の朝ご飯ですし、ととが亡くなってからは、
    お米の使う量を毎日計算しながら炊いていると言っていましたし、
    部屋だって、3人姉妹は小さい頃から同じ部屋で川の字になって寝ていますよね。
    お客様が来ても通す部屋はお茶の間だし、そんなに広い家だとは思いませんでした。

    でもそこに住んでいられたのも、会社からの援助があったからであり、援助が打ち切られ、
    貯金も底をついたら、お妾になんてならずに、次の手立て考えると思いますよ。

  6. 【4074932】 投稿者: カフェ  (ID:/G/QDg92JNE) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:52

    いやいや、援助打ち切りされる以前から節約してる様子を描いていたら良かったのに。
    ってことでしょう?

  7. 【4074936】 投稿者: 母の力  (ID:VftMQ/xtsd2) 投稿日時:2016年 04月 15日 19:55

    カカは医者を呼びに行くという常子を危ないからと止めただけでしたよね。
    もし、私なら「常子が行くなら、私が行く」と言うと思うのですが。
    いくらか弱い頼りない設定だからって、子供が病気の時は、母親の底力を見せて欲しかったです。
    今日はてるてる家族でも、子供の病気の話でした。
    あちらとは病気の重さが違うとはいえ、君子かあさん、常子に頼り過ぎと思ってしまったシーンでした。
    やっぱりこういうところにも、脚本家が男性っていうのが影響しているのかな。
    カカの母性が描き足りない気がします。
    こういうのほほーんというか、ぼんやりした女性を演じるのは、木村さんぴったりだと思います。

  8. 【4074939】 投稿者: 見てるけど  (ID:xFMH2bNKzxk) 投稿日時:2016年 04月 15日 20:00

    ドラマだし現実ではないでしょうという箇所が
    あるのはしょうがないと思います 「あさが来た」でも
    和歌山まで軽装で荷物も持たず行ったり来たり、
    あっという間に東京から戻った事もありましたし。
    でもなんだか作りこんでないというか浅い?
    健気なエピソードが心に響かないんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す