最終更新:

208
Comment

【4134538】NHK奨学金についての番組

投稿者: 異常です   (ID:OOhi/3q/Mmw) 投稿日時:2016年 06月 03日 12:08

昨晩のクローズアップ現代をみました。
多くの大学生が奨学金(教育ローン)を利用しているとのこと、本当に異常事態なんですね。
借金返済出来ずに本人が自己破産、そして連帯保証人である親や保証人である親族まで自己破産、という破産連鎖も問題になっているといいます。

学生が簡単に借金出来てしまうこのシステム、どうにかなりませんかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 10 / 27

  1. 【4135517】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:iBEE3LB.npw) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:03

    あぁ、私も金の目処がつくなら保育士になりたかったな。笑



    w

  2. 【4135518】 投稿者: 二俣川  (ID:op6lmyjjnQE) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:03

    高等教育は大切だ。
    日本の将来を支えるものだと考える。
    問題は、それを支えるこの国のシステムの貧弱さにある。

    わが国おいては、高等教育を受けた者が「楽で」「清潔で」「高い報酬」の職を得てきた。
    その他は、生涯に亘り農作業か、油にまみれた工員しか生きる術がなかった。
    ゆえに、庶民にとり学歴は社会によりよき地歩を得るための大切な条件であった。
    まして、戦前は同じ学卒であっても、帝大(東大等)・高商(一橋等)・私大(早慶等)で、
    初任給でも露骨に差を設けられてもいた。

    たしかに、大学は就職予備校ではない。
    だが、実際には終身雇用・年功制の建前のもと、若い学卒者を一括採用してOJTで育て上げていくとの日本固有の労働慣行と密接に結びつけられている。
    それゆえ、潜在能力重視で、企業も「学校名」を重視する。
    その意味で、国民の「就職を意識した進学」に対する思いや期待は理由あるものだ。

    資源乏しくとも、アジア随一の工業国として加工貿易で栄えたわが国。
    最近は労務コストのみならず、技術面でも北東アジア隣国に後れを取ってきたとも聞く
    (かつてわが国が技術指導した韓国・台湾、中国など)。
    少子化等の影響で、その他の途上国からも追い上げを受ける羽目に。

    それらに対処するために、より国民的な知価水準を高めるしか方途ないのではなかろうか。
    日本人学生は使えない、との評価すら甘んじなければならぬ時代がすぐそこまで来ている。
    企業も生き残りのため、国籍や民族等に配慮する「余裕」もなかろう。

    高等教育は大切である、本当に。

  3. 【4135520】 投稿者: それって  (ID:L2zzKtNzwN.) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:06

    地方では幼稚園も保育園も過剰供給の地域が多いですね。

    だから「首都圏の保育園」のリクルートは
    地方の養成機関に多額のお金を積んで
    地方で行われているようですよ。

    「見学会」に学生を招待したり。
    でも、看護師とは違って首都圏でも給与は低く
    都心部に豪華なマンションの寮(聖路加みたいな)もなく
    待遇は低いですよね~

    首都圏の大学保育科の方々は
    意外と、一般企業への就職を希望する方が多いと思います。
    特に東洋英和などのブランドのある大学の保育の方は
    一般企業・幼稚園(都心部の私立幼稚園やミッション系)への希望者が多いように思いますね。

  4. 【4135522】 投稿者: 女性の借金  (ID:BOfymRV6FPA) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:09

    女性は、結婚、出産で離職せざるを得ない人がとても多いです。
    保育園不足だけの問題ではありません。

    看護師はフルで働くと夜勤もあります。
    乳幼児は母親と離れることを泣きながら嫌がりますし、
    子どもが病気になったら預けられる場所もないし、
    病気の子を預けるのも気が咎めるし、
    園にあずけて、家では寝顔を見るだけみたいな育児ではなく、
    下の子が小学校にあがるまでは家庭にいようと思うと、
    子ども2人産んでも10年近く離職することになります。

    借金返済のために働き続けなければならないのは、
    なかなか大変なことだと思います

  5. 【4135526】 投稿者: それって  (ID:L2zzKtNzwN.) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:15

    だから看護師の人気が高いんでしょう。

    離職しても再就職が安易であり、全国共通の国家資格。

    さらに今の総合病院はほとんど「院内・保育園完備(なかなか立派な施設が多いですよ~)」最低でも「提携保育園確保」ですよ?

    夜勤も今は
    診療報酬が看護師の夜勤頻度(厳密にいうと、在籍看護師人数)によって
    医療機関が受ける診療報酬が大きく違ってくるシステムですので
    夜勤頻度って思っているほど多くないのは常識でしょう・・。

    お子さんのいる方は夜勤なしというところも少なくないですが・・。

    看護師の給与水準は一般女性の正社員の給与の2割増の水準で
    さらに大卒は上乗せがあるので
    返済に窮するなんて考えられませんけど・・。

    あなたはお困りなんですか?

  6. 【4135530】 投稿者: 保育士  (ID:BOfymRV6FPA) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:20

    雑感ですが…

    田舎では園が供給過剰で、専業主婦でも「農家の手伝いってことにして」と頼んで入所してもらったりするのがふつうにあるそうです。

    田舎の女子学生が、生活費まで借金して、保育の大学・短大に入学するのはリスクがとても大きくないでしょうか?
    そもそも、ひとり暮らしで十分な生活費をまかなえるほど、保育士のお給料は高くありません。公務員だけは例外ですが。

    親の家に住みながら結婚するまで保育士というのは悪くない選択だと思いますが


    東京は全国一出生率の低い県です。
    家賃や生活費が高く、満員電車の長時間労働で、気がつくとあっという間に結婚できないまま30代です。
    保育士を目指す人は子どもが大好きなのだと思います。
    子どもを産みたいなら、田舎にとどまっていた方がよいと思います

  7. 【4135533】 投稿者: 二俣川  (ID:op6lmyjjnQE) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:24

    奨学金問題を、「見栄」や「浪費」等の個人的属性に結び付けて考えている限り、この問題の本質的な解決にはほど遠い。

    本件は「社会的な問題」だと正確に認識すること。
    そして、まず日本的雇用慣行と学歴との関わりに思いを致すことが必要だと考える。

    同じ資本制社会であっても、欧州先進国では子育てや教育に手厚い保護が保障されている。
    G7の一員として、世界第三位(まもなくインドに抜かれるが)の「経済大国」を自認し、
    世界中に国民の血税をばらまくあの総理。
    さぞや得意な気分だろう。

    だが、その彼をしてなぜその原資を負担する国民自身に冷淡なのか、誠に理解に苦しむ(予想通り、給付型奨学金創設も先送り)。

  8. 【4135535】 投稿者: 女性の借金  (ID:BOfymRV6FPA) 投稿日時:2016年 06月 04日 10:29

    そんなに看護師の労働条件はよいのですか…
    年中募集しているのは、離職率が高いからかと思っていましたが…
    子どもが大きくなってから、再就職はとてもしやすいので、
    金銭面の問題がなければ、勉強して資格取得自体はよいと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す