最終更新:

85
Comment

【4664398】「娘さん」?「お嬢さん」でしょ?

投稿者: よそのおばちゃん   (ID:KDWZzAeKm1k) 投稿日時:2017年 08月 07日 09:17

よそのうちの娘に「娘さん」とか、奥さんに「お母さん」おばあちゃんには「おばあちゃま」などと呼びかけるのが丁寧語だと勘違いしてるコメンテーターが多すぎる。

よその奥さんは「奥様」
よその家の娘さんは「お嬢さん」ではないですか?

失礼な呼び方が横行しすぎて、自分が呼ばれたわけでもないのに見ていて、頭にきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4666483】 投稿者: アラフィフ  (ID:HEeacQJOLmM) 投稿日時:2017年 08月 09日 09:28

    いまだに実家まわりでは「・・さんところのお嬢さん」と呼ばれていますが、考えてみれば私自身より年上の方からですね。
    娘さんと呼ばれると何だか寂しい気がするなあ。自分の親が軽視されているといったら大げさだけど。
    面白いスレです。

  2. 【4666492】 投稿者: 謎  (ID:Zm6vikU9ioE) 投稿日時:2017年 08月 09日 09:37

    おばあちゃまはどう呼べば良いのでしょうか。
    「おばあさま」では失礼にあたりそうだし、
    「大奥様」? ドラマ、大奥みたい。

  3. 【4666497】 投稿者: 昔  (ID:EqtluojCPKY) 投稿日時:2017年 08月 09日 09:42

    むかーし小学校の時に
    思春期を迎える子供についての公的機関の出したパンフレットに「少女から娘へ」というタイトルがついてたのを覚えてます。
    娘はある程度大きくなった女の子をあらわすイメージもあるのかも。
    他人を呼ぶ話とはまたは別のことですけど、ちょっと思い出したので。

  4. 【4666528】 投稿者: 気にしない  (ID:E6ah4Gjfl/I) 投稿日時:2017年 08月 09日 10:16

    >〇〇さんの娘さんにも来ていただき肌を検証しました。娘さん、いかがですか?お母さんの変化に娘さんもびっくり!云々カンヌン、、、」

    スレ主様がご覧になったテレビ番組は観ていませんが、この場合に石ちゃんが「娘さん」と言ったのは、私はおかしくないと思います。

    「娘」がその「母親」の子だということを強調しているのですよね
    「娘」という言葉の方が、第三者(視聴者)に、関係がわかりやすいと思います。
    それに二人とも、番組側の人間(モデル)であって、視聴者の娘ではありません。

    「娘さん」を使うのは教養が無い人のような意見が多いですが、時と場合によるでしょう。
    例えば、医師が患者さんに向かって、「この病気は女の子に遺伝します。娘さんはいらっしゃいますか?」と言っても、おかしくないですよね。
    警察官が「娘さんから通報がありましたが…」と母親に言ってもおかしくないと思います。
    他人に対する礼儀より、「母」と「娘」の関係性が重視されての発言なので。

    一般的には「お嬢さん」ですが、許される場合も多いと思います。
    それに、一般的な、「お嬢さん」が普通である場面で言われたとしても、素朴、庶民的、田舎の人(悪い意味ではなく)という印象程度で、教養が無いとまでは思いません。

    高級店のお客様への言葉なら、びっくりですけれどね。 この場合は、男の子には「お坊ちゃま」「ご子息様」でしょうね。

    でも、一般的には、息子の場合は、どう呼べば良いのでしょう。
    小学生なら「おたくの坊ちゃん」でも良いですが、大学生以上だと、私は自分が使うのは違和感があり、友人には息子さん、目上の人にはご子息と言っています。
    大学生以上の息子さんに対して「坊ちゃん」しか使わない人は、私の周囲では「お嬢さん」ではなく「お嬢ちゃま」と言うような人、成人した息子も母親を「お母さま」と呼んでいるような、かなりのハイソ系なので。

    とにかく、どなたかの体験した「倅さん」は変ですが、多少のことで、教養が無いとかはやめていただきたい、地域によっても違うしね〜と思っていただきたいです。
    私も自分の常識が世の常識なのか、自信がありません。

  5. 【4666537】 投稿者: そもそも  (ID:oqwxShLpynI) 投稿日時:2017年 08月 09日 10:23

    「コメンテーター」なんてものが出演している番組に、上品なものなど無いです。 
     

  6. 【4666544】 投稿者: ↑  (ID:EqtluojCPKY) 投稿日時:2017年 08月 09日 10:31

    確かに、それもそうですね。

  7. 【4666548】 投稿者: 言葉  (ID:0yytEOg8Zis) 投稿日時:2017年 08月 09日 10:38

    先のかた、調べて下りありがとうございます!

    呼称、時代とともに微妙に変化するんですかね、聞く側の印象も変わっていくのですね。

    知り合いが、私は女房と呼ばれたいと言ったところ、その場に居た方々は、女房なんて古くさくて嫌だ、なんかババクサイとアンチな意見が多く驚いたのを覚えています。

    家内が上品でいいとか。
    でも、お家の中に居る人、家事をする人を言うみたいなので、格別敬いの呼称ではない気がするのですが。

    旦那も女房もそれ相応の位で敬いの呼称なんですがね。古くさくて乱暴な印象になってきたのかな。

  8. 【4666581】 投稿者: このスレは  (ID:tIpeOut.EbY) 投稿日時:2017年 08月 09日 11:11

    教養がないと切って捨てたような言い方をする方に限って、知識が表層的で、真の教養がないこともあるように思います。

    言葉についての真の教養は、成り立ち、変化、俗な使い方(場合によっては方言)など、全般にわたっての理解を示すものだと思いますので。

    自分の常識に自信があるのはいいことだとは思いますが、言葉は生き物なので、多様性に対する理解がある方が、素敵に見える場合もあります。
    重要なのは、「自分は使う」or「自分は使わない」ぐらいのところなのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す