最終更新:

58
Comment

【5262394】海老蔵、13代目團十郎襲名

投稿者: ケイ   (ID:ZZ/2/qUArzk) 投稿日時:2019年 01月 14日 10:55

2020年に、海老蔵が13代目市川團十郎を襲名する運びと決まったらしいですね。
歌舞伎界最高峰の名跡相続、ちょっと早過ぎないのかな?
皆さま、どう思われますか?

海老蔵の一人息子 かんげんくんも、同時に市川新之助を襲名されるそう。
5歳とは思えない落ち着きのかんげんくん、
記者会見に臨む目には、芸に生きる歌舞伎役者としての強い決意が光っていましたね。
応援したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5264857】 投稿者: ケイ  (ID:ZZ/2/qUArzk) 投稿日時:2019年 01月 15日 23:23

    確かに、
    一般家庭では考えられない程の重圧、葛藤だった事でしょう。

    でもそれを言うなら、
    今の血筋による継承はやめていくしかありません。

    一方で、好きで好きで入ったけれども 代々のお家柄出身でないために涙を飲んでいる人もいるのですから。
    (玉三郎さんなどは、歌舞伎の世界で生きていくために(いいお役をいただくために)
    芸養子に入られたのですよね?

    そういう矛盾をどうするのか?は、21世紀22世紀と続いていくための課題かもしれませんね。

  2. 【5264867】 投稿者: わたしは  (ID:PkKxrMxkWpI) 投稿日時:2019年 01月 15日 23:31

    仰る通りです。

    そして自分自身で職業を選べない辛さも解ります。
    今は、立場を自覚し進んでいく覚悟は感じます。
    スムーズに受け入れられる子、葛藤しながら進む子、様々なんでしょうね。

  3. 【5264871】 投稿者: 華子  (ID:N8xSI.LNdHk) 投稿日時:2019年 01月 15日 23:35

    勘九郎より弟の方が華もあり、艶もあります。
    玉三郎さんを超えるかもしれない。
    海老蔵は芸が雑ですが、勘九郎よりお顔がいいし、華があります。

  4. 【5264885】 投稿者: ケイ  (ID:ZZ/2/qUArzk) 投稿日時:2019年 01月 15日 23:47

    艶や華というのは、教えられない、練習で習得できるものでもない、生まれ持ったモノですからね〜。
    海老蔵さんは、そういう意味では天性のモノをお持ちの方だと思います。
    お顔は、美しいお母様(希実子さん)譲りでしょうか。

    七之助さんの女形は、本当に美しいですね。
    大役を担うに当たって、玉三郎さんの指導を仰いでらっしゃる映像を見ました。
    そのうち、当代随一の女形になられる気がします。

    七之助さんが結婚なさらないのは、何故なんでしょう?
    中村屋の後継者が2人いるとヤヤコシイから、お兄様に譲るおつもりなのか?
    それとも、単に独身の気楽さを もっと享受なさりたいのか?

    勘九郎さんが早くに結婚されて 既に2人の男の子がいるから、
    七之助さんは自由にできるのかもしれませんね。
    (勘九郎さんは七之助さんに比べて生真面目で、面白みや艶っぽさ 華は無いかもしれませんが、
    中村屋の屋台骨をしっかり支えている真面目な長男という安心感はありますね)

  5. 【5264935】 投稿者: 華  (ID:2XcCxIUkBUk) 投稿日時:2019年 01月 16日 00:17

    七之助綺麗ですよね。
    兄弟であそこまで違うと、反対に芸が競合することがないから良いかもしれませんね。

    今の菊之助の女形も好きです。
    どことなく品があって。
    菊五郎は今でこそザ・お爺ちゃんですが、菊之助時代はそれは溜息が出るほど美しかったんですよ~
    といっても昔の時代劇の再放送で見ただけですが。
    が、昔の時代劇を侮ってはいけません!
    半七捕物帳では主人公が尾上菊之助(現・菊五郎)で、菊之助の親分が松本幸四郎(故・松本白おう)、
    弥次喜多道中では主人公が同じ菊之助で、幼なじみを故・市川團十郎という、超豪華な配役なのです。

    海老蔵から脱線してしまいましたがお父様の團十郎繋がりということでお許し下さい。

  6. 【5264950】 投稿者: ケイ  (ID:ZZ/2/qUArzk) 投稿日時:2019年 01月 16日 00:33

    七之助さん、ホントお美しいです♡
    玉三郎さんと同じ衣装で 同じ演目を同時に踊ってらっしゃる映像を見たことありますが、
    人間国宝の玉三郎さんに負けない美しさでした。

    亡き勘三郎さんが、生前
    「息子2人のうち どちらか女形に育ってくれたら」と仰ってたと聞いた事がありますが、
    望み通りになりましたね。

    菊之助さんもステキですし、菊之助さんの息子の和史くんの可愛いこと。
    目の保養ですね。
    若き日の菊五郎さんの格好良さを見ても、血は争えないなぁと、、、。
    先程は、血筋による継承云々言ってたのに、矛盾してますよね〜〜。
    美しいものは美しいし、格好いいものは格好いいのですから、仕方ないですね〜
    (と、開き直る。笑)

  7. 【5264980】 投稿者: 華  (ID:2XcCxIUkBUk) 投稿日時:2019年 01月 16日 01:54

    歌舞伎好きなのでスレ違いと思いつつ語らせて下さい(汗)

    女形の最高峰といえば昭和後期の歌右衛門→平成の玉三郎。
    本来であれば歌右衛門を継ぐはずだった福助が病に倒れ迷走中の今、
    福助の息子の児太郎がやがて福助になるならば、玉三郎の後継者、もとい女形の最高峰の歌右衛門になるのは児太郎かなとも。
    先月歌舞伎座で玉三郎の阿古屋と児太郎・梅枝の藤娘を見ました。
    阿古屋は歌右衛門から玉三郎に伝承され、その芸を継ぐ者がいないと思われていたところ、児太郎・梅枝が玉三郎から指導を受け、先月の歌舞伎座でトリプルキャストとなりました。
    ただ児太郎は少しクセのあるお顔立ち(すみません)なので梅枝のほうが美しく思われ…
    歌右衛門はどうなるのか、玉三郎の後継者は誰になるのか、海老蔵からも女形からも目が離せません!

  8. 【5265000】 投稿者: ケイ  (ID:ZZ/2/qUArzk) 投稿日時:2019年 01月 16日 05:33

    児太郎さんは、大役をなさる時 必ず玉三郎さんに
    「ここはどうしたら宜しいのですか?」と聞きに来られるそうですね。
    そういう謙虚な姿勢が、芸の伝承には一番大事なのかなと。

    玉三郎さんも、
    「聞かれれば全てお話します。聞かれなければ黙っています。
    これがいいと思います。
    どなたかが「芸はなし崩しに伝える」と仰ってますが、言い得て妙ですね。
    一緒にいれば伝わります」
    と仰っているとか。

    自ら学びに来る人には惜しみなく伝えるが、
    そうでない人は 誰からも教えてもらえないという事ですよね?
    ケイ謙虚に自分から学ぶ姿勢を示さないと、誰も伝えてくれないのが芸なのでしょう。

    海老蔵さん、
    後ろ盾となるはずだった父・先代團十郎さんが亡くなってしまった今、
    謙虚な姿勢で自ら精進していただきたい。
    かんげんくんが立派な役者になれるかどうかは、ひとえに海老蔵さんにかかっているのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す