最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6684021】 投稿者: マジレスなんて書かないで  (ID:AzNQSGqYAMk) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:37

    いやあ、マジレスさん。塾代の相場、知ってますか?

    >年間50-100万円は塾代がかかります。高1や高2から通うとすると、英、数、理が中心になりますから、年間40-80万円程度に収まるのではないかと思います。<

    どういう計算をすれば、年間80万に収まるのかな?

    英語に数学に理科2科目を受講すれば、年間80万で収まるわけがないですよね。

    世間のデータは、デタラメがまかり通っています。年間80万で済むなら、こんなにも苦しむことはないのですよ。

  2. 【6684054】 投稿者: ここ、教育スレだよね?  (ID:LF39AwwPc7w) 投稿日時:2022年 02月 22日 14:10

    ついに、inter-eduも、高収入バイト、キャバクラ、ガールズバーという表記の広告を出すようになったんだね。

  3. 【6684755】 投稿者: 春  (ID:FV0NP0nKofo) 投稿日時:2022年 02月 23日 05:20

    都立一番手2年生ですが、数Ⅲに入っています。
    既に大学の過去問も解いているようです。
    医学部を目指している人は、1年生から塾で勉強していますが、自分の子は必要ないからと言って参考書やYouTubeを見たりして独学です。
    昨年の先輩で部活をギリギリまでしていて、短期間勉強をして東大に行った方もいます。
    人それぞれというのが印象です。とはいえ夏には集中講座に行くかも知れませんが。

  4. 【6684765】 投稿者: 開成中高、鉄緑会、東大理一  (ID:XUBwjbPFugE) 投稿日時:2022年 02月 23日 06:41

    いったいどこの高校なんですか?

    都立の人間が短時間の勉強で受かるなら、もっと都立の東大合格者は出ているはずですよ。

    いろいろユーチューブを調べていても、東大対応には出来ていませんね。過去問の解き方も甘過ぎるし、解説を読めば済むようなことを無駄な時間をかけて、延々としゃべっているだけですから、ユーチューブは基本的に時間の無駄遣いですよ。

  5. 【6684771】 投稿者: ハイレベル高校生こそ塾だよ  (ID:lx7mQe99U8s) 投稿日時:2022年 02月 23日 07:02

    高校受験のほうが、普通に塾に行かなくても良いと思いますよ。
    都立の入試問題を見たら、中学の授業レベルでしょう。そこから塾で何を勉強しているんですかねと思うぐらい。
    それなのに、都立日比谷や西は、塾の合格者を足していくと、100%以上が塾に行っているのです。
    都立の入試問題一つとっても、塾に行っているのに、大学受験で塾や予備校に行かなくてもすむというのが、到底理解出来ません。
    高校受験の塾では、素人の大学生講師が教壇に立つのに対して、予備校の東大クラスになれば、プロのカリスマ講師が教壇に立って指導していくんです。
    高校受験では中学校の授業は役に立ちますが、大学受験では高校での授業はあまり意味ありません。独学ほど危険なものはありませんから、塾や予備校に行くのが基本でしょう。

  6. 【6684871】 投稿者: 1年遅れます  (ID:lRmd5wT79JI) 投稿日時:2022年 02月 23日 09:17

    高校受験していても、鉄緑会に入れば高1の1月から数Ⅲに入ります。
    都立高校だと授業は1年遅れます。

  7. 【6684999】 投稿者: わがは無事に内部進学  (ID:NftEOIAb2ag) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:11

    そういえば、内申美人の大学受験が始まりますね。高校受験は内申美人でなんとかなったでしょうが、大学受験は内申は関係ないので、どうなることやら。

    素直に内申美人で指定校推薦でも取っていればよかったのに。あっ、この子、私立大学はお金がなくて行けなかったんですよね。

    どこの国公立大学を受験するのか知りませんが、そこらの国公立大学なら普通にマーチのほうが上ですから。

    どう考えても、詰んだ子だったんでしょう。

  8. 【6685022】 投稿者: 広告ブロッカー使ってないの?  (ID:LZBvTnDdsSU) 投稿日時:2022年 02月 23日 11:25

    広告は個人のサイト利用履歴に基づいて個別に表示されているはずです。
    あなたがそういう広告をクリックする確率が高い属性の人だと判断されているというだけです。
    不快ならば広告ブロッカーの利用をお勧めします。
    uBlock Origin がお勧めです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す