最終更新:

156
Comment

【2175772】高校から大学付属高校と公立高校どちらが金銭的に得?

投稿者: もうすぐ夏   (ID:2KfLAk4qXVs) 投稿日時:2011年 06月 21日 21:09

タイトル通りです。
高校から、公立高校を考えていましたが、塾代やもし浪人した場合などを考えると、もしかしたら
大学付属高校に行った方が、お得なのかなと最近、思えてきました。
また、高校受験をして、その後3年後また大学受験と思うと、もっと好きなことをやらせて、あげられる時間があった方が良いのかなとも思いました。
 教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 20

  1. 【2189154】 投稿者: 国立大学  (ID:TuCY.2XuKyg) 投稿日時:2011年 07月 02日 21:24

    >しかし、一方で、大学受験がないメリットを最大に生かして、英語以外の語学を極めたり、高校では習わない科目を高いレベルで勉強している人も結構います。

    こうゆう人って、どれくらいいるのかな?
    10%も居ないような気がする。

    ちなみに、子供は大学で第2外国語でスペイン語を取っているが、寝ている生徒でも、当てられたら、普通に答えるみたいだよ。私学ではなく国立の大学なので、受験勉強もしたはずだけど。

  2. 【2189199】 投稿者: うちの場合  (ID:NOUKq4CjNqI) 投稿日時:2011年 07月 02日 22:10

     友人の子が中学ですが、受験の時、MARCH附属を見に行って、「結局大学はMARCHになるかもしれないけれど、あんな(遊び人風)になって欲しくないから進学校にしたわ。」と言っていました。

     別の友人は上の男の子は公立進学校に通わせ、塾代がすごくかかり、下の女の子は附属校で塾代はかからないけれど、お洒落代とおつき合い代に同じくらいかかると言っていました。

     うちは上の男の子が私立伝統進学校に行っていますが、思いの外お金持ちが多くて驚いています。中1から家庭教師や塾代に湯水のようにつぎ込む人も大勢います。夏には小さい頃からアメリカのサマーキャンプで語学を磨いていたり、楽器を高名な先生のところで習っていたり。有名なところの跡継ぎだったり、有名な方の子孫だったり。

     私の考えですが、女の子にはのびのびして欲しいので、うちの家風とあう、少し教育熱心なサラリーマン家庭が集まるような学校に行かせたいです。つまり小学校がついているところや伝統校ではなく、面倒見のよい新興の進学校がいいです。附属校はお金持ちが多そうで、つき合いも大変かな気がします。塾代に払うのは仕方がないのですが、高校生には贅沢では?と思うおつき合い代に払うのは惜しいと思う家庭なので、そんな学校に入れて「そんなの贅沢よ!」では可哀想だと思うので。
     

  3. 【5458275】 投稿者: 凡女  (ID:z6spH5nQsbU) 投稿日時:2019年 06月 02日 13:55

    娘がマーチ附属に通っています。
    良い点
    ・普通に勉強していれば第1~第3希望くらいの学部・学科には入れる。
    ・基本皆真面目で良い子。家庭環境も皆同じくらい。
    ・親子ともに受験に伴うストレスとは無縁。
    ・予備校代、受験費用、浪人費用、滑り止めの入学金は掛からない。
    ・制約があるが、それぞれ学校が決めた内部進学のルールに則った外部受験ならば、ダメだった時に母校の大学を確実な滑り止めに出来る。
    ・全教科主義なので、文理幅広く学べる。
    ・部活動、学校行事を十分楽しめる
    悪い点
    ・大学はほぼ決まり。下も無いが上も無い。
    ・受験を意識していないので貪欲さは無い。
    ・附属の雰囲気で外部受験は至難の技。そして附属のメリットが全てデメリットになるので、受験するなら進学校へ行った方が絶対良い。
    ・友達付き合いが濃い。遊びもお金が掛かる場所が多く頻度も多い。それに伴い、交際費・被服費が嵩む。特別派手な交遊関係ではないが被服費別で毎月三万は渡している。

    といった感じです。
    金銭的には毎月10万プラスボーナス時20万×2回を娘の学校・交通費・小遣いその他諸々に回しているイメージです。
    その代わり、他には塾費用受験費用など、青天井の費目は一切掛かりません。

  4. 【5458318】 投稿者: うちは附属  (ID:L/.vAXBDELk) 投稿日時:2019年 06月 02日 14:26

    本が好きで、理系に興味があるなら、日本女子大附属はいかがでしょう。国語教育には定評があるし、家政学部は建築士も目指せるし、食物学科は食品会社の研究・開発職に就く人も多く、理学部とは異なる分野で理系です。

    附属はマーチ以上でないと価値がないようにお考えの方も多いでしょうが、抜群に優秀という程ではなければ、塾なし、浪人せずに理系進学ならば、日大系、東海系も悪くない選択だと思います。高校偏差値60台前半の進学校の出口を見ると、このあたりの附属はお得だと感じます。

  5. 【5465213】 投稿者: ケースバイケース  (ID:uca4naecVO6) 投稿日時:2019年 06月 08日 09:15

    金銭的に一番お得なのは公立中学出たら働くことです。 大学へ行くなら、公立高校へ行き、塾はいかずに自宅から通える国公立大学へ行くのがお得です。

    東京都位、高校無償化が進んでくると、所得制限に引っかからない世帯でしたら、そこそこの付属にいって、大学まで行くのと、中堅都立に行って塾併用、同じ大学に行くのと、たいして変わらないかもしれませんね。 まあ、結果論ですが、そうなっちゃうなら付属行ったほうが楽しいかもって思う人が増えているってことでしょうね。

    まあ、付属高校も学校によって学費違いますから、ケースバイケースとしか言いようがないっていうのが、現実です。 息子の同級生にに東京から本庄通っている子いますけど、通学費用考えたら、公立にしたら週7塾行ってもおつりがくると思いますよ。 

    結局、高校時の費用云々より、どこの大学に行かれたいのかで、どの道が一番可能性が高いのかを考え、そのうえで費用が負担できるのかを考えるべき問題と思います。

  6. 【5465265】 投稿者: あら  (ID:8J2ok/R9K12) 投稿日時:2019年 06月 08日 10:16

    随分と古いスレなんですね。

    しかし、近年はスレ主様のようにお考えのご家庭が多いようで、上位都立や公立から付属へシフトしつつある傾向があるようです。

    金銭的にもトータルでは、恐らく付属の方がかからないでしょう。

    あと、塾だ模試だ偏差値だ、という物が中心の高校生活を送って欲しくない/送りたくない人が増えているそうですよ。

    2011年に立てたのでしたら、今の考え方の先駆的なスレだと思いました。

  7. 【5465281】 投稿者: 同じ  (ID:JZJDyisi7.o) 投稿日時:2019年 06月 08日 10:30

    長女県立トップ高校。3年間の模試・参考書・塾代
    複数の受験料・抑えの入学金トータルいくらか?→早稲田
    次女は高校受験で早稲田本庄。通学は新幹線でなく在来線で
    次女のほうが安上り。

  8. 【5465936】 投稿者: 計算しました  (ID:6X9tnkrThSg) 投稿日時:2019年 06月 08日 21:18

    都立高校の子と、大学附属の子。
    トータルの金額をザッと計算すると
    トントンでした。
    でも都立高校の方は、例えばスイカのチャージ代や参考書や過去問などは入れていません。
    そのような表に出てきにくいコストを全部入れると
    もっと金額はいきそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す