最終更新:

54
Comment

【2718273】日比谷高校受験に早慶受検は必要ですか

投稿者: まるで宗教   (ID:ylbNU06gnXU) 投稿日時:2012年 10月 10日 06:35

都内中堅塾に通っております。
9月度の駿台偏差値55、Vもぎは65と落ち込みぎみで焦っています。

夏より塾のクラス分け最上位クラスにいるのですが、塾側より早慶は全て受けるよう言われます。
子どもは塾の受験校調査で、少しでも受けない、というと呼び出され「受ける」と言うまで塾側に説得されるそうです。
保護者会も何度も出向きましたが、早慶全てを受験する理由は、日比谷と問題が似ているから、と言うのが
理由ですが、併願校受験もあり、7校から9校も受験することになりそうで、家計も負担で覚悟が必要です。

では受験校削れば?と思うのですが、毎日呪文のように早慶を受験しなかった子とした子との受験結果の差、を
言われるそうで、いわば親子ともども洗脳されつつあります。
早稲田本庄は延納無、早稲田実業は家から遠くて、行けない、と言っても

「受かる、受からない関係なく、日比谷合格に必要なのです」と言われます。

そして、やってる勉強は早慶の過去問のみ。
巣鴨、城北、などを志望校にあげると却下されます。(やってる勉強と違う、などと言われ)

先日の中間テストは、ガタ落ち。これでは併願優遇も危ういです。内申が危なくなってきました。
塾はまったく、学校側の勉強には興味なし、内申がなくても合格する、の一点張り。

都内トップ校合格の方々経験談を教えてください。やはり早慶全て受験は必要なのでしょうか。

いまさら塾を変えるのも、と思いながら暮らしています。
子どもも「塾に文句言わないで、オレが責められるから」となり辟易してます。

アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【2725144】 投稿者: どうしても日比谷なら  (ID:96nmX1ai6jU) 投稿日時:2012年 10月 15日 18:21

    いい投稿が続いているので
    蛇足ですが、我が家の場合・・・

    実力をつけることは大切ですが
    この時期の駿台模試はかえって偏差値を下げてしまいかねないので
    VとWの自校作成模試が良いと思います。

    日比谷の個別相談では、自校作成模試は信頼できるとはっきり言われました。
    (駿台50台後半なら受験対象として、充分だと思います)

    今の時期大事なのは、学校の定期テスト+内申+自校作成模試だと思います。
    うちの子の中学校は、腕試しに合格しても通わない学校はやめよう、とすすめています。
    学校のテストや直前の授業をおろそかにして、私立受験には冷たかったです。

    まだまだ学力は伸びますので、当日点がなにより大事ですが
    早慶に手を出して、理社が間に合わない、都立残念というケースは
    うちの子より合格に近いと思ってたお子さんでも複数例ありました。
    (理社は共通問題ですが、記述などの採点は学校裁量なので辛口です)

    我が家は、中3の冬休みから通塾しました。
    校門の前に塾の先生方が応援に来てくださったり
    合格を一緒に喜んでくださるのはいいなあと思いましたが

    マイペースに、しっかり日比谷対策をできる個別塾でした。

    まだ10月です。去年の今頃は、いい判定が出ず親子とも不安でした。
    でも、第一志望に合格して、充実した毎日に、日比谷で本当に良かったと思います。

    併願校を確保して、第一志望に気持ちよくチャレンジできるといいですね。

  2. 【2728346】 投稿者: 大学生  (ID:TIIghIDs6c.) 投稿日時:2012年 10月 18日 10:02

    日比谷VS早慶付属
    スレ様はどうしたいのですか?
    大学受験は頑張りたいのか?
    日比谷がだめなら 早慶大学に進学をきめるのか?

    早慶の付属から 外部の大学受験体制を整えるのは 無理とは言いませんが
    かなりのエネルギーのいることです。

    心の中で
    ①日比谷合格したい。
    ②日比谷がダメで 早慶以外の私立に行くと 早慶以下の学力に見られたくない。
    ③日比谷がダメで 早慶に入ったら あ= もう一度大学受験して国立受けたらどうだったのだろうか?と
     後悔する。
    ④日比谷・早慶以外の 進学私立に入学し 思うような成績が出ないとき 早慶付属に入っとけば良かったと後悔するかも。

    この4つの状況が 心の中で もやもやしているのではないでしょうか?

    それを選択するのは 高校生である本人でしかありません。

    早慶付属は やはり進学校や都立に入った人と比較すると 時間がありますが、
    遊んでいるといえども そこは早慶の学力がないと難しいですよ。

    日比谷落ちが東大狙える?かどうかは やってみないとわかりません。
    頑張りは 本人次第。

    よ~~くかんがえて選択してください。

  3. 【2728449】 投稿者: 気持ちよく  (ID:.RaRUuS712c) 投稿日時:2012年 10月 18日 11:16

    スレ主さん、
    あまり早慶にこだわることはないと思います。

    塾では、都立受験の決め手は理科社会だと言っていました。
    この二科目を落とすと、国語英語数学での大きな挽回は厳しいようです。
    ですから、日比谷第一志望なら理科社会を手抜きにしては厳しいでしょうね。
    また、日比谷と早慶では三科目のレベルは早慶がはるかに高いですよ。そこに時間を費やすくらいなら、ふたつ前の方がかいているように都立向けの自校作成模試レベルの勉強、理科社会の強化の方が現実的では?

    大学進学の件ですが、うちも巣鴨、城北を検討しているのですが、説明会や在校生の方にリサーチしてみると、
    巣鴨では早慶合格の成績ラインは上位4分の3だそうです。城北が半分よりやや下が合格ラインだそうです。
    つまり、上位75%で充分なレベルのようです。
    上位私立なら、あまり早慶に行っておけば良かったという後悔はないのではないでしょうか。ただ、受験勉強をしたくないなら早慶だと思います。

    それから、日比谷〉早慶附属ではないので、大学生さんの認識は今ひとつ違うと思いますが。大学生にしては、都内の私立上位、大学附属事情をご存知ないようですね。

    とにかく、後三ヶ月半、現実的に合格できる道を歩んでいくのがベストだと思います。
    国立大学狙いなら、へんに視野を狭めないで同じ路線を貫くのもいいんじゃないでしょうか。
    あれがダメだったらとか、これがダメだったらとか、マイナス要因は探せば嫌というほど出てきます。

  4. 【2728786】 投稿者: 頑張れ  (ID:NKkxgKRSzWo) 投稿日時:2012年 10月 18日 16:07

    >大学生さん
    の投稿を読んで笑ってしまいました。

    大学生さん、正確にスレを読んでいますか?
    スレ主様は第一志望日比谷であるにもかかわらず、塾から早慶付属高校のすべての受験を強要されているので、
    困っておられるのです。

    早慶付属に進学するつもりは毛頭なく、日比谷残念の場合は、男子進学校。

    都立トップ残念でも、東大もしくは国立大医学部(旧帝レベル)に合格している子はもちろん、います。

  5. 【2729541】 投稿者: まるで宗教  (ID:Pp4JP7oakdY) 投稿日時:2012年 10月 19日 07:53

    ご無沙汰していてすみません。
    子は春休みにスポットでお世話になった個別指導を受けています。
    国語なのですが、どうも「解き方」ができてないそうで。
    問いをよみ、ポイントをつかんで、静読するよう指導を受けてます。


    クラス落ちして時間に余裕ができました。
    塾の現クラスの先生方も心配してくださり、補習をしてくれていますが

    国語の「解き方」ができてないという指摘が、個別の先生の指摘してくれたところ
    と一致していて本人も親もやる気満々です。

    現在のクラスの先生曰く、「最上位クラス」にいたので、「わかるもの」と判断されて
    どのような解き方をしていたかまでは把握していなかったのだろうというお話でした。

    国語の「解き方」?って不思議に思われるかもしれませんが、わが子は数学が得意で、
    よく数学が不得意の人に「なんでそのようにできるの」と聞かれるのですが
    聞かれても、子どもはそれが当たり前なので、なぜかわからないのと同じで、

    国語(長文読解)ができる方でしたら、なんなく、誰も教えずともできているのだろうと思います。

    個別指導の面談と三者面談とでバタバタしていてお返事遅れてしまいましたが
    暖かいお言葉ありがとうございます。
    頑張れ様のおっしゃる通り、併願は当日高熱でも受験しておさえて
    第一志望にまっしぐらで行きたいと思います。

    塾の室長からも「そんなつもりじゃなかった」「君は伸びると思うからつい言ってしまった」と
    謝られたようで、よかったなと思っています。

    ありがとうございました。

  6. 【2729580】 投稿者: まるで宗教  (ID:Pp4JP7oakdY) 投稿日時:2012年 10月 19日 08:31

    子どもの得意教科は、数学 英語 国語の 順番で、駿台ですと国語がものすごい悪いのです。(偏差値40・・・とほほ)
    英検は二級、数検は準二級もっています。
    理社は良い方です。
    子どもの小論文は壊滅状態で特に「感想文」が書けません。
    お見せしたいくらい頭がくらくらするような文章です。塾の先生は作文と小論文は違うから大丈夫、と励ましてくれます。

    ただし断定したものの言い方、選挙演説、のようなものは大得意です。
    ・・・・ということで論文の入る学校は考えておりません。

    小学校の国語のテストで、「その時、主人公はどう思ったか○字以内で書きなさい」のような問題を
    出されると「なぜ答えは一つに絞る?」といい、担任も困りました。
    でも偏屈ではないです、
    国語の上達方法、是非アドバイスお願い致します。

  7. 【2729729】 投稿者: 終了母  (ID:ss2seo1DCwQ) 投稿日時:2012年 10月 19日 10:33

    理系息子も国語は苦手でもディベートは得意なので
    西の作文はかなり書けました。

    出口をやったら点数が下がりましたが
    Z会の小論文をやるようになって上がり始めました。

  8. 【2729780】 投稿者: うちも国語が苦手でした  (ID:JnUHtzOIOkw) 投稿日時:2012年 10月 19日 11:17

    前の方も出していらっしゃる出口のシステム国語は、合う合わないが極端なようですが、合う人は地道に点数があがるようですよ。

    あと、なぜ答えが一つしかないの? という質問には

    「小説入門のための高校入試国」「語評論入門のための高校入試国語」 (NHKブックス) 石原 千秋
    出題者の意図をどう読み取るか、というテーマで、国語の点数の良い子は無意識にやっていることを文章化しています。
    これも、作者の考え方がちょっとシニカルでくせがあるので、お子さんの性格によっては馴染めないかもしれません。

    うちはの出口さんは受け付けなかったのですが、石原さんのは面白がって読んでいました。
    ただ、選択問題には強くなれたのですが、記述にはもう一つでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す