インターエデュPICKUP
1280 コメント 最終更新:

併願校&結果を明かすスレ【高校版】

【5746744】
スレッド作成者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。 (ID:VBUargFXDPU)
2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

【6264632】 投稿者: 意味不明!   (ID:I5gChgNwbSQ)
投稿日時:2021年 03月 18日 04:09

意味不明!

【6264698】 投稿者: いやいや   (ID:.uQgJq/UotY)
投稿日時:2021年 03月 18日 07:32

読み解くんですよ。
筆者が何を言いたいのか?って。
私は読み解けましたよ。

【6265108】 投稿者: 普通だと思います   (ID:3QMU2odR0D2)
投稿日時:2021年 03月 18日 12:06

国立は、女子校だろうと学芸などの共学だろうと、辞退されることが多いですよ。たとえそれが都立二番手や三番手であってもです。
おそらく「都立高校(一般)」としか書かれていないので、二番手未満の学校だと思います。共通問題の都立の可能性もあります。

誰だって、付属小からの子がいるアゥェイな環境に飛び込みたくないですよ。
「国立の学校を蹴るのが信じられない」という考え方が、一般的には疑問符が付きます。


>>1/26 都立高校(推薦)✕
2/10 錦城高校(特進)○
2/13 お茶の水女子大学附属高校○
2/21 都立高校(一般)◎

>お茶の水女子は偏差値高いですよね。偏差値低くても都立を選ぶもんですか?

>それとお茶の水女子の辞退者は何人いるんですか?このスレでも多いですし、国立の高校を蹴るというのは信じられないんですが。

【6265129】 投稿者: えっ、   (ID:uuMLHSeSOVU)
投稿日時:2021年 03月 18日 12:20

えっ、お茶附って都立重点高志望者にとって定番な第二志望校ですが。もちろん難関高ですから難易度は高いですが、「もったいない」と話すのは高受を知らない方では。中受や小学校受験の世界では「えっ❓」となるのでしょうね。
内進生が多数派でない環境、共学校が優先されるのが高受ですよ…。

【6265158】 投稿者: そうそう。   (ID:oTtpMm4GFb6)
投稿日時:2021年 03月 18日 12:37

学校が競馬のようにお尻を叩きまくる都立のガリ勉高が、高校受験の流行の最先端ですよね。
手っ取り早く受験指導してもらって東大に入れれば良い、という考え方にぴったり合致しますから。
最早、高校受験で伝統や自由は流行らない。

黙って子供の成長を見守る親は、大変なんです。
親が何もしなくても学校が徹底的に受験テクニックを教えてくれるのは、本当に楽。
共学で青春を、って夢も見られるし。

【6265173】 投稿者: 日比谷は第2、第3志望   (ID:wceuGS9pVug)
投稿日時:2021年 03月 18日 12:44

今年日比谷に出願しながら、試験当日欠席した
118人と、日比谷に合格しながら入学を辞退
した12人は、どの高校に進学したのでしょう


日比谷高校
令和3年 併願校 トップ5

1 早大本庄
2 早実
3 お茶附
4 慶女
5 専大松戸

【6265191】 投稿者: 常識的に考えれば   (ID:oTtpMm4GFb6)
投稿日時:2021年 03月 18日 12:54

男子:筑駒、開成
女子:慶應女子、学芸大附、お茶高

【6266148】 投稿者: 他スレから   (ID:RycfWMsWd3k)
投稿日時:2021年 03月 19日 01:18

中1のときは内申28と書いてあった。それで進学指導重点校なんだそうだ。

内申28の子が進学指導重点校を狙うということはあり得るのか?

普通、都立の底辺付近だろ?

正直、理解できない。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー