最終更新:

268
Comment

【6129590】学芸大学附属高校「辞退するな」の是非

投稿者: 疲弊した母   (ID:xNc.hTn3Kg6) 投稿日時:2020年 12月 19日 17:25

公立トップ校(SS)を第一志望、学芸大学附属高校の併願を希望していますが、情報に振り回されました。今年度、来年度受験の役に立てばと思い顛末を残します。
一般入試ですから自由に受けられるということだったのが「高校から圧力がかかり、校長判断になります。」の鶴の一声でストップ。圧力とは何ですかと尋ねると、学芸大学附属は第一志望以外受験させるなと高校から通知が来たのだそうです(そんなことある?)先生は「私もおかしいと思うのですが、校長判断になりますので・・・」を繰り返すだけで埒が明かず、校長案件になりました。
中学校で話し合いがされて、結局学芸大学附属高校の一般受験は問題ないという判断になりました。要約すると「一般入試の受験校選択は生徒の自由です。第一志望校にすでに合格をいただいている場合は辞退をお願いしたいですが、第一志望校が公立高校なら、入試日程上、合格を保持して問題ありません。学芸大学附属高校が辞退をしないように中学側に圧力をかけているのは事実ですが、推薦入試ではありませんから辞退は何も問題ないですし、高校側の認識がそもそも誤っています。公立高校も合格発表後に私国立の第一志望の合格をもらい辞退する生徒は毎年います。学芸大学附属高校さんだけが生徒の進路の自由を束縛することは許されることではありません。」という話がありました。入学確約書についても尋ねました。「形式的なものなので、その後で第一志望校に合格したなら、確約書提出後に辞退しても問題ありません。一般入試はすべての高校で同様の判断です。」とのことでした。ただ付け加えとして「推薦入試の辞退は許されない」こと、「すでに第一志望に合格をもらっていたら、辞退が原則」という話がありました。前者は当然のこと、後者については議論はあるのかもしれません。
塾側も動いてくださいました。首都圏に展開している塾なので詳しかったです。「学芸大学附属高校の合格後の辞退は何も問題ありません。混乱を招いている原因は、高校が入学試験の仕組みを理解していないことにあると思います。一般入試というのは広く門出が開かれていて、志望順位に関係なく受験ができるものです。高校によっては入学金支払いなどが必要にはなりますが、合格を担保したまま第一志望を受けることは国立、公立、私立関係なく受験生の権利です。筑波大附属、お茶の水附属等の他国立校も普通に合格辞退を認めています。」という回答がありました。
入学確約書の話です。「埼玉県立高校でも20年前は誓約書提出後の辞退を認めないことがありましたが、教育基本法の理念や憲法が保障する自己決定権の重大な侵害という判断で、今は正当な理由があれば普通に辞退ができるようになりました。仮に確約書提出後の辞退を認めないとすれば、法的にも憲法判断としても違法行為です。」塾として人権の侵害だと高校側に抗議をしてくださったということです。
 本当に疲弊しました・・。中学入試では私立も国立も県立一貫校も、自由に受験、辞退が認められているのに、どうしてこうなのでしょう。せっかく良い学校なのに、ちょっと残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 34

  1. 【6132442】 投稿者: そもそも  (ID:PQBO17E74zs) 投稿日時:2020年 12月 22日 15:06

    学納金返還訴訟というのは15年くらい前に最高裁でありましたが、入学辞退の可否を争うような訴訟は過去にないんじゃないですかね。
    入学する学校を選べるということなど、自明だからではないでしょうか。できないわけがない。
    早めに手続きを締め切って受験生の選択肢を奪うというのは、明らかに公益を損なうものだと考えます。
    契約だから、とおっしゃる方もいますが、だからこそ契約解除も契約破棄もあるわけで。
    面接や説明会をぶつけるなども愚行です。
    国立学校としての役割を見つめ直していただきたい。

  2. 【6132478】 投稿者: というか、  (ID:1OFc3G.lm2s) 投稿日時:2020年 12月 22日 15:46

    訴訟というか、附属中学からの連絡進学にあたり辞退がらみで問題化して指導が入った件があったので(スレもあったと思います)、先程の、結局変わっていないのかなという感想になります。

  3. 【6132513】 投稿者: 本当にね  (ID:3Y0bcZ.VuK2) 投稿日時:2020年 12月 22日 16:15

    同意します。
    なぜ、学芸大附属高校はこのように上から目線なのか?理解ができません。
    それとも、辞退大量続出の予感がしていて、自信の無さの表れなのかなとも思いました。
    何れにしても、こんなやり方でまかり通ると思っている教師の姿勢が、一般社会とは掛け離れているので、中に入ってからはさぞかし大変だろうなとお察しします。

  4. 【6133131】 投稿者: 入学契約は守ろう  (ID:hr1Hkd/bhHU) 投稿日時:2020年 12月 23日 01:15

    入学手続締切の日も過ぎた、これで入学者も確定したと思ったら、あとからあとから入学辞退者が出てくるんでしょ。

    追加合格者を出すと言っても、すでに公立高校の受験も終わっているし、入学者が少ないまま入学式を迎えたら、管轄の文科省から怒られるんだから、仕方がない追加合格者を連発しますか。

    で、日比谷高校と東京都教育委員会から「お前んとこのせいで授業を潰す羽目になった」と大きなクレームが来ました。はい、分かりました、こんなことがないように、一度入学手続を済ませた受験生は、必ず入学してもらえるように確約書を要求します。これ以上、都立高校と東京都教育委員会には迷惑はかけませんので、穏便にお済ませください。←今、ここ。

    推薦入試にしたら、もしかしたら開成に受かるかもしれないという受験生の選択を奪う。開成が無理だった、それなら学芸大附属に入学しよう、こういうチャンスを与えて欲しい。

    入学手続が済んだら都立には受験するなは、東京都教育委員会も言ってたことではないか。

    近年、飲食店に予約したものの行かないというのがかなり増えてきている。身勝手な人が増えている。

    一度、入学手続を済ませたなら、入学しないと学校経営が成り立たない。合格したら必ず入学しろとは言っていないんだ。開成に受かる自信がなかったので、学芸大附属も受かって合格しましたが、開成に受かったので開成に行きますということは普通にできるんだから。

  5. 【6133166】 投稿者: モンスターが増殖している  (ID:kgADjaP1PDk) 投稿日時:2020年 12月 23日 03:00

    最近はモンスターも増えて、買ったものをすでに食べたのに、「これまずかったから、契約は無効だ、だから金返せ」と言ってくる輩もいる。

    すでに入学手続を済ませて 学校側も準備を整えたというのに、いきなり「その入学は無効だ、学校には行かない」と言い出してくるクレーマーがいる。

    さらに、そんなクレーマーが正しいと言い出すヤツも出てきている。まずかったんだから、その契約は無効だ、お金返してあげないとイジメと言い出すのと同じなのに、そのことに気が付かない。

    合格しても、入学したくないなら手続きをしなければいい。そんなことも分からない人間が増えてきたのは、本当にじぶんかってなエゴイストが増えたと思う。

  6. 【6133177】 投稿者: 恥ずかしいのは  (ID:Er6A0SUvvSo) 投稿日時:2020年 12月 23日 05:46

    恥ずかしいのはこのスレを立てたのが都民ではなく神奈川県民だということです。わざわざ多摩川を渡って国立(こくりつ)高校を受けに来ながら県立高校に受かったら合格を辞退させろとほざく。学附は辞退可能な学費の高い私立高校ではないのです。神奈川県民がこんな恥ずかしいスレを正々堂々と立てているのは、私立、国立、県立…と合格実績を盛りたいだけの高校受験塾の後押しもあるのでしょう。横浜翠嵐と湘南には学附との契約を破って入学破棄した不心得者が通っているということはよく分かりました。

  7. 【6133200】 投稿者: 国の学校です  (ID:lS/lsRvo2W2) 投稿日時:2020年 12月 23日 07:19

    「国立」なのに県民は受けるな、は、釣りとしてもいかがなものでしょう。

    学附は、もはやお買い得感のある越境併願校になりつつあるのですから、学附も「心得」るべきでしょう。
    何か都県の入試制度が変わって学附が不利益を被っているなら同情の余地がありますが、志望動向が変わったことを入試制度や受験生にクレームしているのですよね(学附1校様だけが)。

    本当に学校が自信があり、辞退者のほとんど出ない「一般入試」をしたいのであれば、契約論ではなく国立大学と同じように最終日程で試験すればよいのではないですか。
    本当に美味しい「お店」なら事前「予約」枠など設けずとも、どんなに待っても、客が絶えることはありません。

    難関私立、都県トップ高がすっかり落ち着いた後に、学力が高く学附本命の受験生がたくさん集まるとよいですが、そのとき真価を問われます。

  8. 【6133225】 投稿者: 恥ずかしいのは  (ID:Er6A0SUvvSo) 投稿日時:2020年 12月 23日 07:58

    国立を県民は受けるな?そんなことは一言も書いていませんが何を勘違いしているのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す