最終更新:

117
Comment

【2336845】貧乏自慢・やりくり自慢

投稿者: いつもおつかれさま!   (ID:KXWcIKOtkx2) 投稿日時:2011年 11月 23日 23:24

最近、夫の高収入や子供の地頭などのネタにエデュは占領されているようです。

そこで、逆バージョンです。

といっても「エデュ」を見ている方は、ほとんどが教育熱心な方だと思います。

こんなに収入が少ないのに「やりくり」して教育費を捻出したよ、とか

そこそこの収入だけど子沢山で、教育費の「やりくり」に苦労した、とか

そんな教育費に関わる「やりくり」自慢聞かせてください。

例えば「年収500万~700万だけど、子供1人なので、安い賃貸で我慢して、小中高は公立で蓄え、学費ローンを併用して、学費3000万以上の私立医学部に入れたよ。」とか

「年収1000万はあるけど、子供5人いて大変。だけど、郊外の駅30分の狭小物件に住み、家族旅行などせず、教育費を捻出し5人とも私立中高一貫、5人とも大学(私立含む)に行かせたよ。」とか、そんな例です。


できれば、参考にしたいので、みなさまの教育費捻出の裏ワザ・凄腕を教えてください。(合法の範囲内でお願いします。)


「エデュ中毒の部屋」の方々や「全知全能の神」様も、納得の投稿おまちしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【2569251】 投稿者: ははは  (ID:MLh0Zfu5Jig) 投稿日時:2012年 06月 06日 12:02

    まあ、横国も早慶もどっちでもいいけど、合格してから言ってちょうだいな。

  2. 【5080200】 投稿者: 貧乏の場合  (ID:tyG.9G71QpM) 投稿日時:2018年 08月 09日 14:55

    お金がないと国立が選択肢だろうけど浪人もダメなの?

  3. 【5242212】 投稿者: びんぼう  (ID:2Qn5wDEa9OE) 投稿日時:2018年 12月 26日 22:49

    貧乏だから国立大学しかいけない

    文部科学省は26日、私立大の入学初年度の授業料平均額(2017年度)が前年度比2・5%増の90万93円で、過去最高だったと発表した。12年度以降、6年連続の上昇となる。

     発表では、文系学部は78万1003円、理系学部が110万1854円、医学部や歯学部は284万7940円だった。授業料以外に、入学料や施設整備費などを加えた初年度納付金は同0・8%増の計145万5729円だった。

  4. 【5245639】 投稿者: じぇじぇ  (ID:YsjyxWXQGFE) 投稿日時:2018年 12月 30日 00:58

    学生たちと話していると、彼らのほとんどが奨学金制度を利用していることがわかりました。
    それも、利用額が月に2万〜3万円ではなく、月8万円や10万円という学生がザラにいるのです。
    私自身も奨学金を借りていましたが、約30年前のことです。当時と今とでは、学生の置かれている状況がすっかり変わっていることを知りました。

    日本学生支援機構の奨学金利用は現在、学生全体の2.7人に1人に達している。
    すべての奨学金制度利用者を合わせると、昼間部大学生の約50%に達する。

  5. 【5259465】 投稿者: お金がない  (ID:v92P/nz3RM2) 投稿日時:2019年 01月 11日 23:22

    受験料も高い
    いくつ受ければいいのか

  6. 【5259499】 投稿者: 知らなかった!  (ID:d1ejRQeHYjY) 投稿日時:2019年 01月 11日 23:50

    本物貧乏さんのお話をよんで、全てではないですが、似たような生活をしていました。
    貧乏だと言う自覚がありませんでした。
    その事に衝撃を受けつつ、でも、このスレを読んでいるんだから、やっぱり自覚はあったのかな?と思っています。
    食費だけは本物貧乏さんのようにはおさえられません。

  7. 【5259635】 投稿者: 自学  (ID:rtk5pFhEtXg) 投稿日時:2019年 01月 12日 07:46

    子供三人 公立中都立高から二人都内国立大、一人都内私立。
    全員塾なし現役です。
    私立中受験なら塾は必要だと思いますが大学受験は
    自分で勉強できますよ。 なんだか受験=塾で勉強と思っている人が
    多い気がします。 実は自分で勉強できるのに安心の為、周りに流されて
    塾に行ってるお子さんもいるのではないでしょうか。
    自分に合った市販の参考書や過去問集を利用し、時には高校の先生に
    尋ね高校の自習室を利用して勉強してました。模試だけは大手塾に
    受けに行っていましたけど。
    やりくりというか倹約の為でなくその方が時間の節約になったと思います。
    もちろんその子によります。 塾で仲間と競い合うことが向いている子なら
    必要でしょう。 でもマイペースで自分で計画を立て実践できるお子さんなら
    塾を最低限にまで減らしたほうが効果的だと思います。
    変なたとえですが 月二万の塾代かけるなら 成績上がったら
    二万のおこずかいあげるよと言った方が頑張るお子さんもいるのでは。

  8. 【5291542】 投稿者: 貧乏でも大学行けるよ  (ID:t3ipnokgmD6) 投稿日時:2019年 02月 02日 14:23

    意欲ある若者の大学進学機会などを増やそうと、低所得世帯の大学生らの授業料などを減免し、給付型奨学金を支給する一方、学習状況で一定の要件を満たさない場合は支援を打ち切るとしている。今国会に関連法案を提出し、来年4月からの導入を目指す方針だ。
     家庭の経済状況にかかわらず優秀な人材が大学などに進学するチャンスを確保するとともに、大学や研究機関の質の向上を図る狙いがある。低所得世帯の学生支援のほか、(1)大学教育の質の向上(2)研究力の向上(3)教育研究基盤の強化-を打ち出し、それぞれ大学などの具体的な取り組みに「手厚い支援と厳格な評価を徹底する」としている。
     柴山文科相は「大臣就任以来、何としてでも大学改革を成し遂げたいと思っていた。最優先で取り組んでいきたい」と述べた。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す