最終更新:

22
Comment

【2856521】慶応義塾大学経済学部と一橋大学経済学部、両方受かったらどっちがいいですか?

投稿者: たくろー   (ID:gaJBXIKs0.s) 投稿日時:2013年 02月 11日 00:10

来年受験で、第一志望は一橋経済と慶応経済なのですが、両方受かったらどっちがいいですか?

どちらもいい大学なので悩んでしまいます。

今から決めておきたいので、アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【2857633】 投稿者: もうおなか一杯  (ID:SdoLMeUq9CE) 投稿日時:2013年 02月 11日 17:50

    似たようなスレが、繰り替えされて、
    うんざり。
    迷うような情報弱者は、
    慶應に行けば?

  2. 【2857672】 投稿者: 普通に  (ID:PDeoUUfh8vc) 投稿日時:2013年 02月 11日 18:16

    慶應でしょうね。

    一橋はあり得ません。

  3. 【2857679】 投稿者: ↑  (ID:XAV7j3ndOFE) 投稿日時:2013年 02月 11日 18:19

    早稲田応援派の慶應成り済まし、汚いね

  4. 【2857692】 投稿者: 慶應を持ち上げる人って  (ID:dnpZ4wTkkw2) 投稿日時:2013年 02月 11日 18:30

    きみ悪いね。

    その可笑しさに気づいていないのだろうか?

  5. 【2858270】 投稿者: たてなきゃいいのに  (ID:Xzm7mw6P2X6) 投稿日時:2013年 02月 12日 05:44

    こんなスレたてなきゃ、一橋より早慶が上だと思っている一般人がいるのに、その数を減らしてしまったね。

    一橋>>早慶

  6. 【2858457】 投稿者: あほくさ  (ID:aTjpxFkQMy2) 投稿日時:2013年 02月 12日 09:38

    受かったら悩みなさい。
    受かったらネ!

  7. 【2858506】 投稿者: 関西では  (ID:ArGEOMneSsk) 投稿日時:2013年 02月 12日 10:16

    > 慶應を蹴れるのは東大だけです。


    関西では京大、阪大、神大に受かって早慶に進学する人はほぼ皆無と思われます。

  8. 【2858730】 投稿者: ⬆  (ID:dNmfw7Qku8.) 投稿日時:2013年 02月 12日 13:04

    京大ならわかるけど、阪大、神大なら微妙じゃない?
    特に、転勤族で関西に愛着のない家庭なら、慶應経済、早稲田政経を選ぶケースもありだと思うよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す