最終更新:

391
Comment

【2981295】早稲田慶應>>上智>>立教≧明治>関西学院>青学≧中央学習院>法政>同志社>関西>立命館

投稿者: 私大ランク   (ID:vwMqmmMhjxs) 投稿日時:2013年 05月 26日 00:25

ざっとこんな感じでしょうか

息子が来年受験なので確認しておきたいです。

おそらくこんな感じだと思うのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 49

  1. 【3044842】 投稿者: 関学>立命館>同志社  (ID:5xg4pvgMiu.) 投稿日時:2013年 07月 18日 14:38

    ★ 有名私大(早慶上智・GMARCH・関関同立)の就職率ランキング(2013年)★

                       (カッコ内は女子)

    1.  関西学院大学  84.7%  (85.2%)
    2.  青山学院大学  84.4%  (86.3%)
    3.  立命館大学   83.3%  (84.0%)
    4.  学習院大学   82.7%  (83.2%)
    5.  慶應義塾大学  81.4%  (81.2%)
    6.  立教大学    81.3%  (84.9%)
    6.  上智大学    81.3%  (82.3%)
    8.  明治大学    81.0%  (82.3%)
    9.  同志社大学   80.4%  (81.2%)
    10. 中央大学    79.8%  (81.9%)
    11. 関西大学    79.6%  (80.6%)
    12. 法政大学    77.5%  (82.2%)
    13. 早稲田大学   75.7%  (74.7%)

    (以上、サンデー毎日 2013.7.28 の80~84ページ参照)

    論評: 首都圏・京阪神の有名私大13大学のうち、就職率でNO1に輝いたのは、関西私学の名門、関西学院大学である。関学は今年の西日本トップ高校の現役進学率で関関同立1位、現役受験生の大学本命度(週刊朝日)で有名私大2位、さらに今回の就職率で有名私大1位と、社会的評価が問われるランキングでトップレベルを独占しており、かつての黄金期に戻ったと考えられる急回復を見せている。

    2位には英語教育、キリスト教の人格教育、理工系への尽力で定評のある青山学院大学が僅差で続き、3位には産業界との密接な関係づくりとキャリアオフィスの尽力が功を奏した立命館大学が入った。

    さらに4位に学習院大学、5位に慶應義塾大学、6位に立教大学、上智大学と、上品な校風の4大学が続いた。

  2. 【3046921】 投稿者: 素晴らしい  (ID:H4yu5qpvaT.) 投稿日時:2013年 07月 20日 15:31

    私も「関学山脈 西に人あり」という本を買いました。

    この本です。
    http://www.handa-mayumi.jp/profile/book5.htm

    素晴らしいOB・OGの方々ですね。

  3. 【3047387】 投稿者: <卒業生数4000人以上の総合大学>就職率ランキングベスト12  (ID:XfpUqKYXStU) 投稿日時:2013年 07月 20日 23:54

    サンデー毎日(就職率)より

    <卒業生数4000人以上の総合大学>就職率ランキングベスト12



            (卒業生数)
    1 関西学院大学 (5566)  84.7%
    2 青山学院大学 (4322)  84.4%
    3 筑波大学    (4095)  83.8%
    4 立命館大学  (8125)  83.3%
    5 大阪大学   (6308)  83.1%
    6 神戸大学   (4012)  82.6%
    7 慶應義塾大学 (7981)  81.4%
    8 立教大学   (4376)  81.3%
    9 明治大学   (6989)  81.0%
    10同志社大学  (6669)  80.4%
    11東北大学   (5017)  80.1%
    12中央大学   (6406)  79.8%

  4. 【3052487】 投稿者: 関学VS同志社  (ID:BXBw5BS47Ow) 投稿日時:2013年 07月 25日 10:48

    サンデー毎日(8.4)
    人気325社2013就職実績

    <三大メガバンク>

          三菱東京UFJ  三井住友  みずほFG

    関西学院   48       80    17

    同志社    44       59    25

        関学145人>>同志社128人


    <五大生保>

          日本生命  住友生命  第一生命  明治安田生命  三井生命

    関西学院   41    15    10     14     3

    同志社    39    10    10      9     5

        関学83人>>同志社73人


    <三大損保>

          東京海上日動  損保ジャパン  三井住友海上

    関西学院   21       7       18

    同志社    35       7       15

        同志社57人>関学46人


    <三大証券>

          野村證券  大和証券グループ  SMBC日興証券

    関西学院   16     14       9

    同志社    22     19      17

        同志社58人>関学39人


    <建設、住宅>

          大林組  鹿島  住友林業  セキスイハイム  積水ハウス  大和ハウス工業  大成建設  竹中工務店 

    関西学院   2   0    5     7        27      19      1      2

    同志社    4   1    3     6        29      12      0      5

        関学63人>同志社60人


    <医薬品>

          アステラス製薬  大塚製薬  塩野義製薬  第一三共  大正製薬  武田薬品工業  田辺三菱製薬

    関西学院    3       8      3     2     2      6      1

    同志社     3       6      0     4     2      9      2

        同志社26人>関学25人


    <航空>

          ANA  JAL

    関西学院   13   11

    同志社     9    9

        関学24人>同志社18人


    <旅行>

          JTB  HIS  日本旅行  近畿日本ツーリスト

    関学院    15   10    4     4

    同志社     9    3    2     4

        関学33人>>同志社18人


    <食品>

          アサヒビール 味の素 カゴメ キューピー キリンビール  サントリーホール゙ィングス JT ニチレイ 日本ハム ミツカングループ 明治G 森永製菓 森永乳業

    関西学院   4   2   3    1    1     1     2   1    2    1    3    2    4

    同志社    3   2   3    0    4    3     2   0    1    0    4    2    2


        関学27人>同志社26人 


    <商社>

          三菱商事 三井物産 丸紅 住友商事 双日 伊藤忠 岩谷産業

    関西学院   1    0    4   1   2   1   4          

    同志社    3    0    3   3   1   7   2

        
        同志社19人>関学13人



      キーエンス   関学8=同志社8

      電通      同志社3>関学2

      NTT西日本  関学8>同志社3

      大阪ガス    関学2=同志社2

      日本銀行    関学1=同志社1



    ★やはり金融機関に強い関学と言えよう。


    三井住友銀行と日本生命の採用者者数は全大学トップ。

    三井住友銀行  関学80>早大、同志社59>関大57>慶應46>立教37

    日本生命    関学41>同志社39>慶應、関大35>立命館32>中央24>立教22

  5. 【3053861】 投稿者: 馬鹿な書き込み  (ID:SKFHMKl23ig) 投稿日時:2013年 07月 26日 14:56

    相変わらずのコピペだな。
     
    しかし、メガバンクに就職したところで、女子パン職や男子ソルジャーだから意味ないよ。
     
    窓口やCDコーナーで「いらっしゃいませ~っ!」なんてやってるより
    中小企業やベンチャー企業で研究開発や企画立案してる方がずっと格好良いし人生有意義だね。
    賢い受験生はそのあたり全部知ってるよ。
     
    こういうことすら全く分かっていない時代遅れの石頭だから、
    いくら注意されてもコピペ癖が抜けないのだろうな。
     
    教職員なんだから、今こそ襟を正して汚名返上が必要だろうよ。

  6. 【3054067】 投稿者: なるほど  (ID:UztrKhf.lp2) 投稿日時:2013年 07月 26日 18:28

    上の書き込みは負け犬の遠吠えに聞こえるな~



    三井住友銀行と日本生命の採用者者数は全大学トップ。

    三井住友銀行  関学80>早大、同志社59>関大57>慶應46>立教37

    日本生命    関学41>同志社39>慶應、関大35>立命館32>中央24>立教22<<


    さすが金融機関に強い関学ですね。

  7. 【3054075】 投稿者: 補足  (ID:UztrKhf.lp2) 投稿日時:2013年 07月 26日 18:35

    中小企業やベンチャー企業で研究開発や企画立案してる方がずっと格好良いし人生有意義だね。
    賢い受験生はそのあたり全部知ってるよ。 <<


    ベンチャー企業なんか倒産件数も多いし、不安定そのものだな。

    収入も良くないし一生独身で終わりだね(爆笑)、

  8. 【3054082】 投稿者: 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや  (ID:Ap4/bDNYBEw) 投稿日時:2013年 07月 26日 18:42

    ベンチャー企業なんか倒産件数も多いし、不安定そのものだな。

    収入も良くないし一生独身で終わりだね(爆笑)、



    だから、君の大学は小人物しか輩出しないんだよ。笑

    大物起業家の多いKGとは大違いだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す