最終更新:

301
Comment

【3055893】なぜ関西は、関東より国立志向強いのでしょうか

投稿者: 上方文化   (ID:7YTqn6h9Bbk) 投稿日時:2013年 07月 28日 11:53

関西の進学校では、私立大は国立大より下位とみる校風なのですか。
文化の違いか?
関西出身の方が東大、京大、阪大と多く国立に進学します。元々関東より、それなりの国立大があり、選択肢が広いからですかね。
関東は、東大の次のクラスで京大、阪大に匹敵する総合国立大が無いので、早慶を選択するしかないのですかね。一橋、東工大は、単科だし。
東京にいる関西出身者は、早慶でさえ、下位とみる感覚なのでしょうか。
関西人の方、ご意見伺わせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 38

  1. 【3064850】 投稿者: ↑  (ID:aIz6perE69A) 投稿日時:2013年 08月 04日 18:20

    キレイな結論出て閉めて下さったのに、余計な事を書かんでよろしい。
    はい、もう終わり。

  2. 【3216316】 投稿者: フィアット500  (ID:/9QS3s6AtR6) 投稿日時:2013年 12月 22日 22:00

    大学まで近畿で,就職で関東に来ました。
    ちょっとこれまでの議論で抜けている点があると思うので,補足させて下さい。

    なぜか学力レベルと学費の比較ばかりで,雰囲気の比較が少なすぎると思いました。多感な時期に4年間もの時間を過ごす場所が大学ですから,ある意味,雰囲気が最も重要と思う人たちもいます。キャンパスの風景,そして,そこを行き交う学生たちの服装,友人たちとの会話。これらが,雰囲気と言えるでしょう。

    自動車に例えるなら,燃費,走り,乗り心地といった性能に対して,価格がどうかという議論になりますが,これが,学力レベルと学費でしょう。でも,燃費,走り,乗り心地も大したことが無く,そして,価格も高いのに,その車が醸し出す雰囲気から,この車じゃなきゃダメ!といえる車があります。例えば,フィアット500など。フィアット500を愛する人の気持ちは,そうでない人には全く分からないでしょうし,分からなくて良いのです。

    こうういう判断基準で大学を選ぶ人もそれなりにいると思いますし,私はそうでした。同志社大学のレンガ造りの校舎を見て,あそこに行きたい!と思って,そこに行きました。そして,思った通り最高の4年間を過ごしました。他の人がどう思おうと関係ないし,他の人がその人の思いで別の大学を選ぶのも尊重したいと思います。それでいいんじゃないですか?

    ある意味,結婚相手にも似たところがあると思います。結婚するときに,自分の収入や容姿を考えて,結婚できそうな人の中から一番良さそうな人を選ぶなんてことは無いですよね。この人じゃなきゃダメ!って感じた人と結婚するんですよね。少なくとも私は,この大学じゃなきゃダメ!と思える大学に行って,この人じゃなきゃダメ!と思える人と結婚して幸せです。

    他者との比較の中で生きていたら本当に幸せにはなれないと思います。

    本題を忘れるところでした。関西には,雰囲気重視の人が少ないということではないでしょうか。

  3. 【3245811】 投稿者: 革命失敗  (ID:EBX1PPLvFk.) 投稿日時:2014年 01月 18日 22:51

    確かに関西は国公立志向だけど、
    どこの国公立でもいいという訳ではない。
    せいぜい京都工繊や奈良女まで、
    和大や兵庫県立なったら、蹴って関関同立来るしな。

    クエやマグロで名前は売っても、近大は所詮、産近甲龍
    この造語がなくならないと、大きく順位は変わらない。

  4. 【3246027】 投稿者: しかし  (ID:qaL36yeKqKg) 投稿日時:2014年 01月 19日 04:27

    近大は銀座にお店を出してから、東京で一段と知名度がアップした。

    これは偏差値などでは測れない、世間の評価。大学の研究成果の「社会への貢献度」に対する評価。

  5. 【4222153】 投稿者: どんぐりの背くらべ  (ID:52UxRQfyDhs) 投稿日時:2016年 08月 23日 13:22

    立命館近大関大関学同志社は所詮どんぐりの背くらべ関西私大グループだからいくら較べても何も社会の評価は変わらないと思います

  6. 【4222165】 投稿者: そうなの?  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 08月 23日 13:29

    関関同立に近大も加わるの?

    やはり関関同立は関関同立では?

    やはり近大はその下の産近甲龍だと思う。

  7. 【4222173】 投稿者: おやおや w  (ID:Q5yvMOsDEUs) 投稿日時:2016年 08月 23日 13:37

    なんで2年半も休眠してたスレが中身も無いのに急に復活するの?
    近大くんでもないと思うがね w w w

  8. 【4237515】 投稿者: うーん  (ID:C2sjKgC/Ae.) 投稿日時:2016年 09月 05日 17:40

    確かに関西は国公立志向だけど、
    どこの国公立でもいいという訳ではない。
    せいぜい京都工繊や奈良女まで、
    和大や兵庫県立なったら、蹴って関関同立来るしな。

    正確には京大、阪大、神戸大までだね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す