最終更新:

1635
Comment

【3063605】東北、名古屋、大阪あたりの中位旧帝と早稲田慶應はどちらがいいか

投稿者: 四万十川   (ID:yLjCoaKywDg) 投稿日時:2013年 08月 03日 17:57

よくこのあたりはどちらがよいかで議論が分かれるので決着つけようと思います。

学部や地域によっても考え方が変わると思いますがどうでしょうか?

昨日聞いたところ、進学校に通う大学受験を控える息子に聞いたところこの中では
大阪が上で、他の4つは同じくらい、経済状態とかにもよるとの答えが返ってきました

夫に聞くと3つの旧帝より早稲田慶應の方がいい、とのことでした。

兄弟に聞くと、早慶より北大以外の旧帝の方がいい、とのことでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3546852】 投稿者: 帝大  (ID:9jWubvj7rK.) 投稿日時:2014年 10月 10日 23:06

    大阪>早慶=東北≧名古屋
    これが現実

  2. 【3546853】 投稿者: 相模川  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2014年 10月 10日 23:09

    関西の人は、阪大は一段上と仰いますね。
    首都圏からみていると、阪大も名古屋も東北も変わらないのですが。

  3. 【3546931】 投稿者: サヨくん  (ID:wdiyyH8RI8U) 投稿日時:2014年 10月 11日 01:00

    首都圏からみると、阪大も名古屋も東北も変わらず素晴らしい。
    やはり伝統ある旧帝国大学、格が違いますwww

  4. 【3546968】 投稿者: 阪大  (ID:hC52W/zsvE.) 投稿日時:2014年 10月 11日 03:11

    阪大は関西では東大・京大に次ぐくらいの評価だそうです。
    実際には一橋東工大が阪大の上に来ますが、やはりその他の地方帝大とは違うと思います。
    名古屋大・東北大は早慶並、北大はそれ未満でしょう。九大の評価は難しいところです。

  5. 【3547030】 投稿者: 恩田川  (ID:H7.EHQQmgBw) 投稿日時:2014年 10月 11日 07:38

    文系だと東北、名古屋に比べると阪大は、ほんのちょっと難しかったような記憶が?

    1987年は一橋と阪大の併願とか多かったですし。

    この年の京大、阪大は悲惨だったよね、東大、一橋の滑り止めにされて。

  6. 【3547034】 投稿者: へー  (ID:v1Ns/YQecA6) 投稿日時:2014年 10月 11日 07:47

    >>受験勉強してない国語と社会なら、そりゃ偏差値も低くなる。

    >言い訳。

    >高校3年間勉強してるんだろ?

    >そんなんじゃ、地国をバカにできないな。

    >早慶専願の本音がこれ。


     受験勉強と学校の勉強は違うだろう。だから比較できる65.1の法学部を出したんだが・・・

     それとも慶應法と経済では偏差値で10ポイントもの差が本当にあると思ってる?

  7. 【3547065】 投稿者: うん  (ID:ZzCtEE3W8/w) 投稿日時:2014年 10月 11日 08:39

    データを貼って、コメントしただけでしょう。
    データに主観が入る余地なし。
    納得いかないなら、データ元へどうぞ。

    早慶専願でも下位旧帝なら楽勝ってコメント多いけど
    国語と社会について受験勉強しなくても
    早慶専願は国公立、ましてや旧帝に合格するの?

  8. 【3547116】 投稿者: 阪大  (ID:e9G8o5O1Koo) 投稿日時:2014年 10月 11日 09:48

    ってノーベル賞受賞者を輩出していたかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す