最終更新:

40
Comment

【3096298】★★好敵手対決!★★ 早慶vs名古屋

投稿者: 大学入試専門調査官   (ID:xPHrhez0RqM) 投稿日時:2013年 09月 01日 03:34

最近、早慶より明らかに格下の横浜国大や、もっと酷いのは茨城大学を早慶と対決させるアンチ早慶のスレ立てが酷いですね。

ここで本来の私学vs国立の正常な論争がみたいと思い、スレッドを立てました。

早慶と名古屋だったらどちらがよいでしょう?早慶推しの方、名古屋推しの方、様々だとは思いますが最近テレビ板で流行っている100レス締め切り決着にならい、ここでも100レスで締め切り決着をつけようと思います。

ではよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【3096902】 投稿者: 首都圏版  (ID:jGqwCk5bpBI) 投稿日時:2013年 09月 01日 15:27

    首都圏各地で尊敬される駅弁

    茨城 茨城大学
    千葉 千葉大学
    群馬 群馬大学
    栃木 宇都宮大学
    埼玉 埼玉大学
    山梨 山梨大学

    例外 → 神奈川 横国
         そりゃSFCに行くよ。駅弁?
         恥ずかしくて、外あるけないよ。

  2. 【3382068】 投稿者: 早慶>名古屋  (ID:LcEuGp6KnaY) 投稿日時:2014年 05月 10日 02:59

    首都圏では早慶>名古屋の評価だと思います。

    愛知県では大きく逆転するでしょうか。

  3. 【3382104】 投稿者: 要らない  (ID:iRTBTqwo/UY) 投稿日時:2014年 05月 10日 06:18

    同じようなスレは何個も要らない。

  4. 【3382110】 投稿者: 同意  (ID:o95Ns3rbryk) 投稿日時:2014年 05月 10日 06:25

    ていうか、比較スレ自体が無意味。

  5. 【3382113】 投稿者: サヨくん  (ID:XgXOrHH2Rjg) 投稿日時:2014年 05月 10日 06:39

    こらこら、早慶の好敵手は横国千葉だろうがwww

  6. 【3382116】 投稿者: 赤い彗星  (ID:3Y4MT/jI39.) 投稿日時:2014年 05月 10日 06:47

    よくこんなつまらないスレをいつまでもやってるなと思うね。

    掃き溜めのようだ。ゴミが集まってくるのだろう。




    w

  7. 【3382413】 投稿者: 名古屋  (ID:KebcCriZbNQ) 投稿日時:2014年 05月 10日 12:13

    と早慶では同じです。

    決着はつかないですから終わりです。

  8. 【3382436】 投稿者: 味噌煮込み饂飩  (ID:/wA9hkx/l62) 投稿日時:2014年 05月 10日 12:49

    国際的に卓越した研究を指定する「グローバルCOEプログラム」の採択件数。大学の研究力を決める一つの指標。
    ①東大17件
    ②京大13件
    ③阪大12件
    ③東北12件
    ⑤東工 9件
    ⑥早稲 8件
    ⑦慶應 7件
    ⑦名大 7件
    ⑦北大 7件
    ⑩九大 5件

    _________________________________________

     理工・医研究メインのグローバルCOEプログラムで、文系大学の早慶が理系大学の旧帝(地方)に互して採択されている現実は大きいね。ましてや早稲田には医学部がない。早慶の相手は旧帝がお似合い。千葉、横国相手では役不足だな。
     今年の9月には国の「スーパーグローバル大学」のトップ10大学が決まる。その選定にはこのグローバルCOEの採択も重視されるとか。筑波や神戸が選ばれると旧帝のどこかが漏れる可能性もある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す