最終更新:

489
Comment

【3784818】横国理工 VS 慶應理工 

投稿者: わからない   (ID:Pn86gH3x94k) 投稿日時:2015年 07月 05日 10:32

女子ならどっちがいい?就職も気になります。
慶應なら推薦も視野に入るが、学費についても考えたいです。
この場合学費が高くても慶應?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 62

  1. 【3863127】 投稿者: 個別に議論してみましょう  (ID:YETWKgKT20.) 投稿日時:2015年 09月 30日 17:28

    周囲に 様

    ありがとうございます。

    早慶理工から多く就職されている企業のリストラがかなりシビアだと聞いていましたので、、

    早期退職に応募してくるのは、企業側が残って欲しい人材で、思惑とはミスマッチ。

    残った人材は、給与面など条件が落ちて大変な状況と..

    でも、お子さん関係ならリストラの対象年齢にはなりませんね。

    質問が曖昧で、失礼しました。

  2. 【3863143】 投稿者: 周囲に  (ID:II0t3wL1ODQ) 投稿日時:2015年 09月 30日 18:01

    私も夫も文系学部でしたが、夫の海外院時代のネットワークで、早慶理工出身の知り合いが芋づる式に大勢います。
    一人も(おそらく)リストラされていませんし、役員になっている人、国立大の教授に転身した人(リストラじゃないと思います 笑)など多様ですが、皆さん現役感いっぱいで活躍されていますよ。
    年齢的に難を逃れたとかあるんでしょうか?
    そういえばお一人、リストラする側の責任者になられた方もいますが、お人柄のおかげでかなり穏便に事が進んだと聞いています。

  3. 【3863175】 投稿者: 私も早慶ですが。  (ID:QRREyEg6too) 投稿日時:2015年 09月 30日 18:57

    早慶そんなに素晴らしい人ばかりかなぁ?
    就職厳しい奴も普通にいましたが。
    自分で言うのも何だが、早慶は誇大広告の部分もあるよ。でもいい大学。

  4. 【3863190】 投稿者: 個別に議論してみましょう  (ID:cS8uxr67sw2) 投稿日時:2015年 09月 30日 19:19

    周囲に 様

    再度の書き込みを、ありがとうございます。

    素晴らしいコミュニティですね。

    もう1つお聞かせ願えますか?


    早慶理工は、どの分野が強いのでしょうか?


    >芋づる式..

    多数のご友人がいらっしゃると思いますが、代表的なところだけでも教えて下さいませ。

  5. 【3863206】 投稿者: 周囲に  (ID:II0t3wL1ODQ) 投稿日時:2015年 09月 30日 19:47

    全体像として早慶理工がどの分野に強いかなんて、文系現在専業主婦の私には全く分かりません、ごめんなさい。
    あと、周囲に限っての話ですので、慶の方に多少偏っています。
    業種で言うと、思いつくところで、化学工業メーカー・インフラ系・製薬メーカー・外資系情報通信業でしょうか?
    これ以上は言えませんし、夫の業種も内緒にさせてくださいね。
    お子さんの進学の参考にされるのですか?

  6. 【3863213】 投稿者: 個別に議論してみましょう  (ID:EF2J..pYqIs) 投稿日時:2015年 09月 30日 20:06

    周囲に 様

    早速のレスをありがとうございました。

    国立に届きそうもない子供がいまして、、、現役は、国立一本になると思いますが、既に浪人を想定している心配性の親バカです。

    私の世代、私学の理工分野は弱かったので、現状を知りたいと思い質問させて頂きました。

    書き込みに感謝申し上げます。

  7. 【3863266】 投稿者: とろんt  (ID:rUm2RU6JvYY) 投稿日時:2015年 09月 30日 21:46

    10年20年後を考えた時、慶應のネットワークは時間が経っても褪せないどころかより強まっていく感じがするので、それを好意的に捉えられるかめんどくさいと思ってしまうかも大事なポイントかも

  8. 【3863291】 投稿者: 一応、理工スレなので  (ID:ExFRb8NVU2U) 投稿日時:2015年 09月 30日 22:31

    理系職でも同窓のネットワークが有用なのかしら?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す