最終更新:

196
Comment

【4485348】私大専願の早慶合格確率は極めて低い。

投稿者: 下剋上成らず   (ID:eMveFk35ed6) 投稿日時:2017年 03月 08日 06:27

ハナから私大専願の受験生は中堅校以下中心に相当数おりますよ。
しかしそれらが早慶に合格出来る確率は5%内外ではないでしょうか?
ほとんどは日東駒専をボリュームゾーンとしたマーチ以下が主流だと思います。

早慶合格のパターンは、
①難関国立併願組
②上位校の早慶第一志望組(途中で東京一工諦めて早慶に舵を切った)
 この層が進学者のボリュームゾーン。
③トップ女子校の早慶第一志望組(高度な早慶専願組)

早慶不合格のパターンは、
①ハナからの私立専願組(ほとんど討ち死に。下位学部に若干合格)
②駅弁併願組(横国、千葉クラスだと10%ぐらいは合格する)
③下位駅弁から早慶へ途中鞍替え(ほぼ全滅)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 25

  1. 【4497157】 投稿者: 開成  (ID:B3zY1IsANvI) 投稿日時:2017年 03月 15日 15:38

    他スレからのコピペです。参考までに。

    ◎開成高等学校2016 早慶学部別全進学者数
    出典: 私立開成高等学校ホームページ

    ①早大理工:17 (一般入試定員:930名)
    ②慶大経済:15 (一般入試定員:630名)
    ③早大政経:9 (一般入試定員:450名)
    ④早大法学:6 (一般入試定員:350名)
    ⑤慶大医学:5 (一般入試定員:68名)
    ⑤慶大理工:5 (一般入試定員:650名)
    ⑦慶大商学:4 (一般入試定員:600名)
    ⑧早大文学:3 (一般入試定員:390名)
    ⑨早大商学:2 (一般入試定員:455名)
    ⑨早大文構:2 (一般入試定員:430名)
    ⑨慶大文学:2 (一般入試定員:580名)
    ⑫早大社学:1 (一般入試定員:450名)
    ⑫早大スポ:1 (一般入試定員:100名)
    ⑫慶大法学:1 (一般入試定員:460名)
    ⑫慶大薬学:1 (一般入試定員:150名)

  2. 【4497199】 投稿者: 開成の方ですか?  (ID:kcliycW8nVs) 投稿日時:2017年 03月 15日 16:27

    上の一覧ですが、いくらHPに発表されているとはいえ、何度もあちらこちらに出されるのは、迷惑だと思いますが。

    その中に心から望んで進学された方は、どのくらいいるのでしょうか。。。

    子も数年後には、国立残念なら私大進学することと思います。想像するに、開成の方も、この時期に晴々とした気分では見ることの出来ない一覧だと思います。

  3. 【4497511】 投稿者: るんるんRun  (ID:73VPmebEGpw) 投稿日時:2017年 03月 15日 20:07

    開成に入ったら、、、って夢見て受験してくる子どもと親にしたら大切なデータでしょ。

    東大何人!って受験生集めてるんだから。

    心から、、、なんてのは開成も他の高校出も同じ。

    絶対合格出来たはず(絶対は無いと思う)がダメなら残念。
    開成なのにダメだったは、残念とは言わないからね。

  4. 【4497602】 投稿者: やっぱり  (ID:HZhMjcsTX8k) 投稿日時:2017年 03月 15日 21:23

    ぴこみさん出なくなった途端にこの人が東大生の親としてしゃしゃり出てくるのですね。
    合格した勢いでコテハンで書きまくるなら見たくないのでもうeduやめようかな。

  5. 【4497610】 投稿者: 上の方、スルーですよ  (ID:S52KIAGCG76) 投稿日時:2017年 03月 15日 21:35

    るんるんさんは、この時期に敢えてコテハンで書き込むことにより、「東大に合格してた子をもつ親」という印象をつけたいのでしょう。

    普通に「東大生の親」を名乗っても、「偽物」と言われてしまうので、この時期ならではの発想。

  6. 【4497782】 投稿者: るんるんRun  (ID:73VPmebEGpw) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:28

    はいはい

    わたしは言いたい事をレスしてるだけなので、スルーしたければそれでいーじゃない(笑)

  7. 【4497871】 投稿者: ぴこみ  (ID:7x3WKmcLxGA) 投稿日時:2017年 03月 16日 00:38

    こんばんは『やっぱり』おばちゃん!
    edu隅から隅まで読んでらっしゃることと思いますが、このあたくし今朝の6時にやっと確定申告書類を投函いたしました(まあ、そんなこと皆々様には関係ないんだけど)
    で、ここのスレ主さんには申し訳ないのですが、ちょっと書かせていただきます
    古びた頭での推理、ごくろーさんです
    何思うも自由ですが、匿名だからと勝手なこと言うの止めていただけませんかねぇ
    見るのもうやめようかな、ってアナタ! 誰かに「やっぱりさん止めないで!」って引き留めてもらいたいの???
    ここは早慶語ってるから、リアルそれレベルの子どもなりいれば見ればいいし、お呼びじゃないレベルなら見ると辛いんじゃない?
    胸に手を当てて問いただしてみなされ☺︎

  8. 【4497881】 投稿者: るんるんRun  (ID:73VPmebEGpw) 投稿日時:2017年 03月 16日 00:57

    どこでも(リアルな世界でも)ケチばかりつけてる人はいるけれど、そうなりたくはないわね。

    わたしは文句返しはしてるけど(それは認める)
    読んでバカにされてる気がする人は読解力が無いんだと思うよ。

    開成だろうがどこだろうが、結果残念って言える成績だった人しか言えないんだよ?
    わかる?
    これはうちがどこ受かったからとかじゃ無く、早慶が残念レベルで満足しなくて辛くて辛くてなら受験、進学しなきゃいいじゃない。

    他の高校からの早慶入学者を見下してんの?
    望んで進学してる人がどれだけいるか(涙)って、、マジで言ってんの?
    こっちの発言のほうが、偉そうと思うんだけど。
    エデュって本当面白いね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す