最終更新:

271
Comment

【5394805】国立大への交付金約1兆円どう使うべきか?指定国立大学とそれ以外の違い

投稿者: 納税者   (ID:GnVc/KEYEAw) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:45

国立大学には1兆円もの我々の大切な血税が使われています。
86も国立大学があるのに約3分の1が指定国立大学へ
平成29年度配分額
東京大=約824億円
京都大=約543 億円
東北大=約463 億円
大阪大=約442 億円
名古屋大=約312億円
東工大=約214億円

約1兆円は適正?配分は適正でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 33 / 34

  1. 【6228881】 投稿者: 難関大学  (ID:3y59nUp3F/A) 投稿日時:2021年 02月 23日 17:02

    指定国立大学でも、
    旧帝以外の一工は、ランク外。

    やはり旧帝国大学。
    国立大学の交付金は
    「旧帝」+筑波大、広大、神戸大。へ。

  2. 【6229095】 投稿者: よくわからないけど  (ID:ETpwO/V0yy.) 投稿日時:2021年 02月 23日 19:23

    東工大より広島大重視派というポジションですか?

  3. 【6229218】 投稿者: 意味不明  (ID:RtAD5.CtFUI) 投稿日時:2021年 02月 23日 20:36

    広島大が出てくるとは。

  4. 【6229257】 投稿者: 参考  (ID:3y59nUp3F/A) 投稿日時:2021年 02月 23日 21:03

    1 東京大 89,943
    2 京都大 60,874
    3 東北大 51,899
    4 大阪大 50,538
    5 九州大 46,963
    6 筑波大 43,395
    7 北海道大 41,192
    8 名古屋大 34,655
    9 広島大 27,502
    10 神戸大 22,955
     
    直近の運営交付金ベストテンです。

  5. 【6230024】 投稿者: 交付金  (ID:pPsh3cLR7kE) 投稿日時:2021年 02月 24日 11:24

    生徒職員数が多いと交付金増える

  6. 【6315595】 投稿者: ?  (ID:ECi4hdZEaYY) 投稿日時:2021年 04月 27日 12:15

    広島大は意外とマンモス大学。募集人数減らせば偏差値も上がると思うけどなあ。

  7. 【6602610】 投稿者: 日本の将来  (ID:OPUoo6uA7mE) 投稿日時:2021年 12月 28日 16:44

    ファンド運用益は東大東工大に集中すべきでしょう

  8. 【6635054】 投稿者: 地方  (ID:8w0WaoTJa2A) 投稿日時:2022年 01月 24日 18:26

    東京の私立中高一貫校育ちだと発想が貧弱

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す