最終更新:

172
Comment

【5603068】何で早稲田は低学力の高校からでも合格者が多いの?

投稿者: カンがる   (ID:52ljDP62i52) 投稿日時:2019年 10月 13日 02:51

無知ですみません。
件名の通りなのですが、なぜでしょうか?

難関高校での大学合格実績は大体、
慶應大36人、早稲田86人とか、この様な感じが多い気がします。

学力の高くない高校の合格実績でも大体、
慶應1人、早稲田19人とか、この様な感じですよね。


何故、この様に早稲田大だと合格者が多かったり、受かりやすいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 22

  1. 【5888006】 投稿者: ゲ  (ID:Nt/G7ZqJtvw) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:03

    早稲田政経は進研模試の偏差値が80で60台まで合格者が存在し進学者の偏差値は70程度です。

  2. 【5888011】 投稿者: 東京医科歯科卒ですが、それが何か?  (ID:J.MPIaxMl0c) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:08

    ゲは早慶憎しの怨念は病的でもあります。

    NHKがいけない!
    火に油を注いでしまったようです。

    自称東京医科歯科大卒の医者だということですが、そんな人が何で???

  3. 【5888021】 投稿者: なぜ  (ID:q2kOtBZcYNI) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:15

    進研模試笑

  4. 【5888025】 投稿者: 東大実戦どころか  (ID:Y6cLBgcxCWU) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:16

    投稿者: ねこ(ID:QdoEGYjWjoc)
    投稿日時: 2020年 05月 23日 09:48

    総志望?総脂肪?総コレステロール?笑い
    人間ドックの成績表?笑い
    もう、ドン引き通り越して笑うしかない





    「総志望者」は、駿台だけでなく河合塾模試でも出てるよ。

    進研模試しか知らない人には、理解出来ないかもね。

  5. 【5888033】 投稿者: 笑点  (ID:kQ4KiVIYpB6) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:21

    合格者偏差値80で60まで合格者がいるから、入学者偏差値は真ん中の70てか。
    お好きなように。

  6. 【5888049】 投稿者: ゲ  (ID:Nt/G7ZqJtvw) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:33

    辞退者数は定員と合格数から分かります。
    調べると早稲田きかんりこう(どんな学科かは知りませんw)では定員320に対して合格者1000人以上、ざっと68%でした。

  7. 【5888053】 投稿者: 削除申請済み  (ID:.BUQLz4kQ8Y) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:40

    削除申請しました

  8. 【5888073】 投稿者: ポン  (ID:gzW1ZLEzzFo) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:56

    早慶は国公立第一志望の早慶併願と早慶第一志望の専願が混在している。
    両者の受験対策は全く違う。

    早慶第一志望の早慶専願を揶揄するな。
    駅弁国立を揶揄するな。
    早慶第一志望は受験科目を絞って万全の対策。
    当然。
    国公立との併願成功率を出すたびに早慶万歳派の
    愚かさがよくわかる。
    情けない。

    早慶第一志望専願は国公立と比較は野暮

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す