最終更新:

171
Comment

【5712384】医学部、医者は女子学生、女性が多数派へ。将来の男子受験生はどこを目指す?医者になるのを断念する?

投稿者: 時代の流れ   (ID:JoDDiVIN9aw) 投稿日時:2020年 01月 22日 20:51

アメリカの医学部では2019年に女子学生が50%を超えて男女比が逆転。
2009年から2019年の10年間の推移を見てみると、男子学生数の増加は5465人なのに対し、女子学生数はその2倍近い9899人の増加。
医師数では、いまだ男女比は64%対36%だが逆転も時間の問題。
65歳以上の医師では男性が80%を占めたが、35歳未満の医師では女性が60%を占めていた。
米国医師会と米国医科大学協会が2019年秋に公表した共同報告書によれば、男性医師が多数を占めるのは、整形外科(85%)、神経外科(82%)、画像下治療(81%)。
女性医師が多いのは、産婦人科(83%)、アレルギーおよび免疫療法(74%)、小児科(72%)。
男女比がほぼ同じ分野は、睡眠療法、予防医療、病理学、精神科。

英国、フランス、ドイツ、オランダ、スウェーデンなど欧州、オーストラリア、カナダは2000年前後からすでに医学生の過半数が女子。40才未満の医師の過半数がすでに女医。
ロシア、東ヨーロッパでは昔から医師は女性が過半数。

ハーバードやジョンズ・ホプキンス、UCSFやUCLAのメディカル・スクールなど一流どころも女子医学生が過半数超え。米国の医学部は全員が原則、4年制大学を卒業してから4年間コースの大学院である医学部に入って医師になる。

日本との違いは医学部医学科の1学年定員。欧州大陸の場合、1学年が300名から400名と多い。
英国も250人から300名いる。オーストラリアも1学年250名から300名。米国も150人から200人いる。

日本でも医学部、医者は女性が過半数になるでしょう。
今後優秀な男子学生はどこを目指す?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 22

  1. 【6377932】 投稿者: 37.2%  (ID:Nn045qEDcgM) 投稿日時:2021年 06月 17日 04:59

    文部科学省の学校基本調査によると、
    37.2%になっている。

  2. 【6378001】 投稿者: いずれ  (ID:S.mikxRUXPg) 投稿日時:2021年 06月 17日 07:59

    行く末はアメリカの医学部のように女子学生が50%に近くなっていくだろうけど、
    男女比が逆転するところまでは行くのか、行くとしてもまだしばらく時間かかるような気もします。
    診療科はいろいろ特色あるから男女の棲み分けされるでしょうし。
    個人的には女性医師が増えるのは歓迎です。

  3. 【6378050】 投稿者: アメリカといえば  (ID:dwbHdfWBQLI) 投稿日時:2021年 06月 17日 08:35

    アメリカといえば、ドクターには患者さんやその家族との間に信頼を築くためのコミニュケーション能力、体力、職場の仲間と円滑な関係が持てる人柄の良さなどが求められるそうです。日本はどうなのでしょうね。

  4. 【6379120】 投稿者: 当たり前の話  (ID:2ClOPPKGTI2) 投稿日時:2021年 06月 18日 05:55

    アメリカに限った話ではないよ。

  5. 【6545713】 投稿者: 男子不遇  (ID:abGK6Wd.xsE) 投稿日時:2021年 11月 08日 13:31

    なかなか男子が医学部に合格できない世になってきた

  6. 【6545734】 投稿者: なんで?  (ID:Iv7JYd6Ck9E) 投稿日時:2021年 11月 08日 13:40

    フツーに一般試験受ければ?
    ただの学力試験じゃん。

  7. 【6545736】 投稿者: これで良い  (ID:JImwGYEELMY) 投稿日時:2021年 11月 08日 13:41

    昔のようにあまりお出来にならない開業医の息子が入学しにくくなりました。女性医師も他業種の方と結婚してお家に帰ると夕食作って待っていてくれるという人が増えてきました。
    優秀な男性で医師目指している方は難なく入学できているから問題ありません。

  8. 【6676574】 投稿者: 男女逆転  (ID:oliyU5mmeaw) 投稿日時:2022年 02月 17日 01:54

    今まで、諸々の面で女性はハダシどころか試験に合格しても排除されていた。
    男性はというと、男の性というだけで学校・社会から高下駄を履かせて貰い優遇されてきた。
    この男女別の扱いは戦前の思考と差ほど違わない。

    公平な試験結果が、少なくても女子が上回った今回、関係者や社会は困惑しているようだ。
    女子が男子と同等に 否 わずかにでも女子の方が優秀だっただけで、どうしてそんなに困り顔をするんだろうか、全く不可解な話。

    男性中心に廻っていた価値観を変えなければいけないのか 面倒だ、の不満顔が透けて見えてくる。
    女性は社会について まだ経験不足で男性に依存する部分があり未熟さは否めない。
    しかし、だからと言って「女」は使えないと断じるのは多大な偏見。
    女性もプロ意識を強めて努めるべきですが、上層部も働き方改革を真剣に奨励して頂きたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す