最終更新:

851
Comment

【5979294】なんでこんなにも国立大は衰退したのか?

投稿者: 空しい   (ID:23xj00eyjV.) 投稿日時:2020年 08月 11日 22:56

最近のスレをみてると国立大の必死なアピールをするコメントが多いので悲しくなります。
自分の思い通りにはならないものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 85 / 107

  1. 【6846188】 投稿者: もちろん  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 08日 16:05

    それゆえ私立大学連盟会長たる要職にありながら、同時に審議会座長などアベ(お気の毒だが)首相の手下(テカ)に事実上成り下がった、あの鎌田前総長を私は批判してきた。あなたもご存じであろう。また、そうした彼の利益相反ともいえる姿が学内でも大きな反発を招き、その路線継承を唱えて総長選に出馬した腹心たる同じ法学部の前副総長がよもやの落選となる破目なった。その意味では、権力に平身低頭する幹部を糾弾できなかった(ように思われる)某国立大学よりは、批判精神とバランス感覚とが健在だと自負できる。

  2. 【6853479】 投稿者: それほんと?  (ID:hBJBClvB6ew) 投稿日時:2022年 07月 14日 21:24

    日本の大学の学費は高過ぎる!
    例えば半額は学生自身が負担しても数年で返済出来る程にすべき!
    お金なくて進級諦めたとか、大学進学断念したとか、教育の根本に沿ってない。

  3. 【6853493】 投稿者: まともな人  (ID:TnMheMa3fU2) 投稿日時:2022年 07月 14日 21:39

    半数以上が無試験で入れる私大の方が落ちぶれているんじゃないの?

  4. 【6853511】 投稿者: 無試験入学  (ID:h97SBqYiiwA) 投稿日時:2022年 07月 14日 21:53

    私大は定員割れも無試験入学も多いからね

  5. 【6853574】 投稿者: まあまあ  (ID:tSpQrn2UiYI) 投稿日時:2022年 07月 14日 23:03

    首都圏居住者の特権を羨んでもいい事ないですよ

  6. 【6853755】 投稿者: ザコクw  (ID:fbblWftW8MA) 投稿日時:2022年 07月 15日 08:20

    一般入試合格者には勝てないってことかw
    下位層比較して喜んでるw
    落ちぶれてるのは東大以外のザコク受ける奴

  7. 【6853808】 投稿者: くだらない  (ID:YGUQs3Fr7gk) 投稿日時:2022年 07月 15日 09:30

    事実無視の妬み投稿なんて辞めたら?

  8. 【6854691】 投稿者: まあ  (ID:XbGecVu4QTw) 投稿日時:2022年 07月 15日 22:34

    地方は国立も私立も大変ですよ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す