最終更新:

234
Comment

【6115397】東京から出るほどの価値がある地方国公立大はどこ?

投稿者: 絶トラ   (ID:VOBRlRrWLLk) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:27

地方では国公立大学の評価が高いようですが、実際に入学しても、東京では「どこ?」と言われそうな気もします。

旧帝大といってもわざわざ感があって微妙な気がします。都内から普通に通える早慶・マーチに行くよりいいと言える国公立大学ってどこですか?

個人的には、京大か国公立大医学部以外で都内から出るのはどうかと思ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 30

  1. 【6120661】 投稿者: ゴールデンスランバー  (ID:8hW8hbT2txM) 投稿日時:2020年 12月 11日 10:20

    作家の伊坂幸太郎氏は千葉県松戸市生まれで大学は東北大。
    卒後は地元ソフトウェア会社に就職、作家になった今も仙台に住み続けてます。
    仙台がよほど肌に合ったんでしょう。確かにそういう人もいます。

  2. 【6120835】 投稿者: 便利さ  (ID:mUtrtlC3WG6) 投稿日時:2020年 12月 11日 12:56

    もちろん京の都は別格ですよ(笑)
    歴史の深みが違います。
    実質的には江戸時代から発展した東京の歴史はたかが400年ほど。
    首都になって150年しか経ってないけど、その間に築かれた寺社仏閣もそれなりにありますし。
    全部見ようと思ったら結構時間が掛かりますよ。
    そりゃ京都、奈良には勝てませんけど。

    関東の人間でも関西の大学に行きたいって思うのは、うまく表現できないけれど私は気持ち的に分かりますよ。
    それが町の魅力ってものにひかれるところもあるんじゃないかなって思います。
    私も関西ならば一度は住んでみたいなって思いますから。


    でも、地方の県庁所在地の大学にどうしても行きたいってのは、少数なんじゃないかなって思います。

    どうしても住みたいって思う地方都市は、私はないです。
    人にもよるんでしょうけど。
    もちろん行きたいって思う人のお気持ちは、分かりますよ。
    こだわるところは人それぞれ違うだけですからね。
    それが大多数の人に魅力的にうつるのか、コアな人たちに魅力的にうつるかの違いなように感じます。

  3. 【6120931】 投稿者: 会社員で転勤(国内)するなら  (ID:UjIQSJ27EUI) 投稿日時:2020年 12月 11日 14:45

    京都、札幌はちょっと住んでみたいですね。

    大阪、名古屋、博多、仙台は出張で十分です。

  4. 【6121069】 投稿者: 具体的には  (ID:UjIQSJ27EUI) 投稿日時:2020年 12月 11日 17:07

    どちらの大学・学部ですか?

    >東京から出るほどの価値がある地方国公立大

  5. 【6121157】 投稿者: 観光都市  (ID:mm82Q8FnyZU) 投稿日時:2020年 12月 11日 18:17

    >京都、札幌はちょっと住んでみたいですね。
     
    京都は寒くて熱く物価が高い、
    札幌は寒くて移動が大変。
    両方とも観光するところ。

  6. 【6121172】 投稿者: 北の大地  (ID:wfDcl3ChPK.) 投稿日時:2020年 12月 11日 18:29

    息子は、一人暮らしがしたい+総合理系=北大志望。息子の友達も同じ理由で北大志望がわりといます。若者を惹きつける何かがあるのでしょう。東京にいるのに‥早慶に行けないからでしょ?という声も聞こえてきますが、確かに早慶受験は厳しい。トライはするそうですが。でも、早慶に届かないから北大志望というわけでもない。とにかく憧れています。東京一工に行けるけど、あえての北大ならかっこいいんですけどね。これは親の見栄ですね。

    こんな若人もいるということで。農学部でも獣医学部でもないし、レベルの低い話ですみません。

  7. 【6121190】 投稿者: 京都博多  (ID:lrrfVzuBSH6) 投稿日時:2020年 12月 11日 18:41

    この中でチョイスするなら京都と博多ですね。特に京都はセカンドハウス買ってもいいかな位好きな街。
    大阪には転勤で住んだことがありますが、意外にも夏の暑さがきつかったな。

  8. 【6121333】 投稿者: 住んだことある  (ID:mm82Q8FnyZU) 投稿日時:2020年 12月 11日 21:16

    >大阪には転勤で住んだことがありますが、意外にも夏の暑さがきつかったな。


    京都はもっと蒸し暑いですよ。盆地。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す