最終更新:

234
Comment

【6115397】東京から出るほどの価値がある地方国公立大はどこ?

投稿者: 絶トラ   (ID:VOBRlRrWLLk) 投稿日時:2020年 12月 06日 18:27

地方では国公立大学の評価が高いようですが、実際に入学しても、東京では「どこ?」と言われそうな気もします。

旧帝大といってもわざわざ感があって微妙な気がします。都内から普通に通える早慶・マーチに行くよりいいと言える国公立大学ってどこですか?

個人的には、京大か国公立大医学部以外で都内から出るのはどうかと思ってます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 30

  1. 【6123137】 投稿者: いろいろ  (ID:ZIFuZO1scwM) 投稿日時:2020年 12月 13日 16:58

    親が早慶マーチのご家庭ですが、子どもは、国立は無理なので、マーチ上位大学と地方難関私立を受験させたそうです。

  2. 【6123693】 投稿者: 全部だね  (ID:8v7zbKvlrOg) 投稿日時:2020年 12月 14日 08:46

    独り暮しで精神的な逞しさを身に付けられるのだから、すべての地方国立には首都圏から行く価値はあるね。それに地方を知って視野を広げられるし。

  3. 【6123765】 投稿者: 多摩の老人  (ID:cxkYOZ1B6Ms) 投稿日時:2020年 12月 14日 10:23

    このスレッドに決定的に欠けているもの。
    大学へ行って四年間なりの時間を何に使うか、その視点です。
    多少なりともその点を配慮しているのはバラードさんと全国何処へでもさんぐらいでしょう。
    大学四年間の貴重な時間をどう使うか、使わせるかその點をしっかり考えてから議論しましょう。

  4. 【6123768】 投稿者: 多摩の老人  (ID:cxkYOZ1B6Ms) 投稿日時:2020年 12月 14日 10:25

    訂正
    全国何処へでも→全部だね

  5. 【6124595】 投稿者: 才能による  (ID:9HdzLV/rHSA) 投稿日時:2020年 12月 14日 23:28

    文系なら関東から出ない、逆に理系なら出てでも国立大学をすすめます。
    文系就職は圧倒的に首都圏の大学が有利です。開成→京大経済学部でさえ文系だと就職に苦戦したと聞きます。
    関西の企業に入りたいなら京大文系もいいかもしれませんが。

    逆に理系業界は国立大学が中心的な位置にいます。早慶さえ軽んじられる世界です。
    早慶と国立大学の理系学部同士の交流をあまり聞かないのはそういうことです。
    理系進学は受験産業や在京マスメディアが喧伝する私学ブランドを信じると後悔します。文系出身者が知らない本当のことです

  6. 【6124972】 投稿者: そうでもない  (ID:J9YCteuHECE) 投稿日時:2020年 12月 15日 12:21

    >文系なら関東から出ない、逆に理系なら出てでも国立大学をすすめます。
    文系就職は圧倒的に首都圏の大学が有利です。開成→京大経済学部でさえ文系だと就職に苦戦したと聞きます。 関西の企業に入りたいなら京大文系もいいかもしれませんが。

    理系に関しては、同意しますが、文系に関しては、そうでもないです。
    マーチ下位大学以下の友人より、地方難関私立の友人の方が、いい会社に就職できたので。どちらも東京の会社です。

  7. 【6125045】 投稿者: 9円  (ID:HXDwrOVPXOs) 投稿日時:2020年 12月 15日 13:36

    1ケースで断言ってある意味すごい!
    関西でもないのかな?地方難関私大はどこなのか気になる。
    マーチ下位大学以下、これもとても気になる表現。

  8. 【6129515】 投稿者: 無縁  (ID:OUwa5cZc1qw) 投稿日時:2020年 12月 19日 16:32

    >マーチ下位大学以下の友人

    自分はマーチ下位ではないのかな?

    こう言う人に友人と言われたくないな

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す