最終更新:

122
Comment

【6407987】文系からシステムエンジニア

投稿者: エリ   (ID:ZlfsxNYCAQY) 投稿日時:2021年 07月 11日 21:34

高3の娘がいます。大学は商学部か社会学部か文学部を希望しています。

友達の娘さんがこの春就職したのですが、商学部を出てシステムエンジニアになったそうです。理系からしか無理だと思っていました。文系からでもなれるものなんでしょうか?

収入も良さそうだし安定してそうなので、娘にも目指してほしいのですが、知り合いでこんな例はありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 16

  1. 【6410532】 投稿者: 通りすがり  (ID:H6trorVhJFE) 投稿日時:2021年 07月 13日 19:47

    難関国立院卒の理系(情報系学科)は、
    数学をまず学部時代の2年くらいまでにみっちりやります。
    それで、それぞれの系統に分かれていく。

    つまり、ガチ理系の院卒は、ゼロから作る側です。

    その作られたものを使って、プログラミングしたりするのが
    文系卒含めて学部卒のなんちゃって理系情報学科です。
    言葉は悪いですが、いわゆるITどかた、とか言われるものです。

    全く違うことをやります。
    あたりまえですが。

  2. 【6410546】 投稿者: エリ  (ID:ZlfsxNYCAQY) 投稿日時:2021年 07月 13日 19:59

    皆さん書き込みありがとうございます。皆さんのご指摘通り、母の私が勝手にいいかなと思っているだけなんです。娘にはSEどう?なんて聞いたことはありません。

    娘には、将来は結婚、出産後も仕事を継続して万が一の離婚などで路頭に迷わないようにしてほしい、という過保護な気持ちがあります。

    私は40代後半ですが就職してから正社員として同じ職場(普通の事務職)で働き続けており、経済的には苦労しなくて済みました。娘にもずっと続けられる仕事についてほしいですが、看護師や保育士や教師には興味がなさそうです。

    親が決めることではないのですが、SEは安定した収入が見込めるのと思いました。
    理系の方が就職が良いと聞きますし。

    ですが、文系からでも無理ではなさそうですね。本人がなりたいと言う可能性は低いですが、引き続きご意見をお待ちしております。

  3. 【6410555】 投稿者: でも  (ID:qq/foT.ZiAA) 投稿日時:2021年 07月 13日 20:04

    >親が決めることではないのですが、SEは安定した収入が見込めるのと思いました。理系の方が就職が良いと聞きますし。

    お嬢さんは文系なんですよね?理系はたしかに就職はいいですけど、就職がいいのは大学院まで行く人ですよ。学部卒は文系就職するのが一般的です。

  4. 【6410628】 投稿者: 比較的学費が安い  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2021年 07月 13日 20:50

    文系を出て、比較的学費の高い理系の就く安定した職業についてほしいということですか。。しかも肉体労働系ではない。

  5. 【6410639】 投稿者: そうですよね  (ID:H6trorVhJFE) 投稿日時:2021年 07月 13日 20:59

    就職がいいから理系、というのは無理があるのではないかと思います

    数学とか物理とか、系統を変えて化学とかでもいいですが、
    本当に好きでなければ、院まで勉強できないです。
    レポート、課題、実験、大変です。
    それでも、好きだからこそ取り組める。
    下手したら留年します。

    国立で、文理融合の情報学部へ行った人がいますが、
    数学が苦手だったので、数学がとても苦しいと言ってます。
    ガチ理系でなく、文理融合でもそのような状態になってしまうこともあります。

  6. 【6410679】 投稿者: 小心者  (ID:vkIFzRG2uJA) 投稿日時:2021年 07月 13日 21:32

    システムエンジニアに学歴は必要ないですよね。

  7. 【6410705】 投稿者: ググってみた  (ID:wwnDZky2iiE) 投稿日時:2021年 07月 13日 22:01

    ◆ SEの将来性

    次に、SEの将来の需要について解説します。

    経済産業省が平成28年に公表した調査(※2)によると、2019年のIT人材は供給数が約92万人に対し不足数は約27万人となっています。システム開発などのITニーズは今後も拡大する見込みですが、少子化などによる労働者人口の減少に伴い、今後ますます人材不足が深刻化すると予測されます。

    また、経済産業省の別の調査(※3)でも、生産性の上昇率とIT需要の伸びを考慮した6つのシナリオのうち、5つのシナリオにおいて2030年にIT人材が大幅に不足することが推計されています。

    不足が予想されるのは、AIやIoTなどに対応する「先端IT人材」
    同調査ではさらにIT人材を「先端IT人材」と「従来型IT人材」とに分けて推計を行っています。先端IT人材とは「AI やビッグデータ、IoT 等、第4次産業革命に対応した新しいビジネスの担い手として、付加価値の創出や革新的な効率化等により生産性向上等に寄与できる IT 人材」と定義されており、従来型IT人材とは「従来からの需要に対応するIT人材」と定義されています。

    上記人材の2030年における需要を推計した結果、先端IT人材は多くのシナリオにおいて不足するのに対し、従来型IT人材は多くのシナリオで余剰となることが示されています。SEの中でも将来的に需要があるかどうかは、先端IT人材か従来型IT人材かによって異なるということです。


    ◆システムエンジニアの需要

    システムエンジニアの需要は増えており、働き口も広がっています。

    ただし、すでに多くの企業ではITシステムの導入が完了しているため、今後は新規システムの導入というよりも、既存システムの運用や保守が中心になっていくともいわれています。

    一方で、今後需要が拡大すると予想されているのは、次のような分野です。

    <将来的に需要の拡大が予想される分野>
    ・クラウドコンピューティング
    ・ビッグデータ
    ・IoT(Internet of Things)
    ・AI(人工知能)
    ・ロボット
    ・セキュリティ分野を得意とするシステムエンジニア
    など

    これらのいわゆる「先端IT」の分野は、今でこそ優秀なエンジニアは喉から手が出るほど欲しい状況にあり、今後技術の普及が進めばよりいっそう需要は高まるといわれています。

    先端IT分野に知見のあるシステムエンジニアになれば、将来の見通しも明るくなってくるでしょう。

  8. 【6410738】 投稿者: 無理ではないけど  (ID:fAUdBwIE2tI) 投稿日時:2021年 07月 13日 22:32

    >文系からでも無理ではなさそうですね

    もう皆さんが仰っていますが、文系卒で、未経験でもOKのSE職というのは、やはり待遇も将来性もそれなりで、安定しているとか、一生安泰なのでは、というエリさんのご希望とは程遠いですよ。
    就活でも、文系卒で希望してSE職に就くというよりも、他が残念だったので、というケースをよく聞きます。

    少しSE職に過大な期待をしているように感じました。
    あと、興味もないし適正もない子を、「手に職」?的な感覚で無理して志望させる物でもなく、その価値もどうなのかな?と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す