最終更新:

39
Comment

【6661086】至急!九州の私立大学 どこがいいですか?

投稿者: 受験生の姉   (ID:IUioHq8aYmo) 投稿日時:2022年 02月 08日 13:18

妹が商業高校3年生です。大学の一般選抜で私立大学を受けます。私も母も大学に進学していないので、受かった時、どこを第一志望とすればいいのかわかりません。何故、推薦で受験していないのかという意見もあると思いますが、そういうコメントはしないでください。受験する大学は以下の通りです。

九州産業大学 商学部 流通経営学科
九州産業大学 経済学部 経済学科
九州共立大学 経済学部 経営学科
久留米大学 商学部 商学科
長崎国際大学 人間社会学部 学科?
鎮西学院大学 現代社会学部 経済学科?
熊本学園大学 商学部 商学科
崇城大学 情報学部?
別府大学 国際経営学科
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科

以上です。合格していればの話ですが、複数合格している場合、入学金を支払う関係で、優先順位をつけておきたいです。
私には偏差値など関係あるのか分かりませんが、どこがいいのかご意見をください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6661345】 投稿者: 追記  (ID:gnnN4I9wAKw) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:05

    浪人許されない状態で今から受験対策ってどう考えても無駄なのですが・・・
    浪人前提の質問か、妹さんがまだ2年生だからこの質問だと思っていた。

    去年、その質問をすべきでしたね。

  2. 【6661349】 投稿者: 受験生の姉  (ID:q.cARUIuUM2) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:10

    仮面浪人、共通テストのカンニングで話題になりましたよね。妹は、性格上、楽な方に楽な方にと考えるくせがありますので、仮面浪人も浪人も無理だと思います。普通の浪人より、仮面浪人の方が辛くないですか?
    今から、ジムに行くので、2,3時間返信できないかもです。

  3. 【6661354】 投稿者: 受験生の姉  (ID:q.cARUIuUM2) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:14

    また順番が逆になってしまいました。無理ですか?妹は商業高なのに、商業科目が苦手です。しかし、文系が得意なようで、国語英語などいつも90点以上取ってきます。(商業科目もそのくらい取れ!)
    やはり、普通科とは基礎学力が違いますかね...。

  4. 【6661359】 投稿者: あっ  (ID:gnnN4I9wAKw) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:18

    私も文章をよく読んでいなかったですね。受験生でもう受験したのでしたね。
    何を勘違いしたのか・・・
    すみませんでした。

  5. 【6661366】 投稿者: 受験生の姉  (ID:q.cARUIuUM2) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:21

    私も商業高校出身で、地元銀行へ就職しました。
    妹は昨年の9月の三者面談でいきなり進学すると言い出しました。しかし、私は「商業高校は推薦あったよね」と考えていたら、推薦の校内選考?が締め切られており、一般受験とういことになりました。
    妹は、私と私の双子の妹が勉強や生活のことでとやかく言うのが嫌みたいです。私は、商業高校卒業だし、元々妹の就職希望を受け入れていましたが、双子の妹は、高校を決める時から「進学校へ行きなさい!」と言っていて、大学に行かせたいみたいです。
    そういうこともあり、いきなり大学に行くと言い出したのかもしれません。

  6. 【6661374】 投稿者: うーん  (ID:gnnN4I9wAKw) 投稿日時:2022年 02月 08日 16:27

    商業科目が苦手なのに商学部とか受験するのですね。大学行っても苦労しますよ。
    普通科高校と商業高校だと授業レベル違いますよ。また、学校の定期試験と大学入試レベルも違います。

    現時点でいくつか大学を受けていると思うので、残りの試験も頑張ってくださいと妹に伝えてください。久留米大学か熊本学園のいずれかに受かっているといいですね。

  7. 【6661494】 投稿者: 受験生の姉  (ID:q.cARUIuUM2) 投稿日時:2022年 02月 08日 17:48

    一応、高校の大学推薦基準には入っていたようです。
    資格は、全商1級5科目だけ(英語、簿記、電卓、ワープロ、商業経済)、日商簿記2級、実用英検準2級。
    評定は4.3。評定基準を一応示しておきますね。
    100~80:5
    79~65:4
    64~50:3
    49~30:2
    29~:1(赤点)
    みたいです。
    妹と話したところ、商業の教員になりたいみたいです。
    余談ですが、中学校の時は、音楽の教員になりたいと言っていたのを思い出しました。

  8. 【6661635】 投稿者: うーんと  (ID:MjLz8rOCbF2) 投稿日時:2022年 02月 08日 19:02

    その成績なら推薦で行けたら良かったのに。
    もったいない。

    教員志望なら大学に進学するしかないと思うので頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す