最終更新:

39
Comment

【6661086】至急!九州の私立大学 どこがいいですか?

投稿者: 受験生の姉   (ID:IUioHq8aYmo) 投稿日時:2022年 02月 08日 13:18

妹が商業高校3年生です。大学の一般選抜で私立大学を受けます。私も母も大学に進学していないので、受かった時、どこを第一志望とすればいいのかわかりません。何故、推薦で受験していないのかという意見もあると思いますが、そういうコメントはしないでください。受験する大学は以下の通りです。

九州産業大学 商学部 流通経営学科
九州産業大学 経済学部 経済学科
九州共立大学 経済学部 経営学科
久留米大学 商学部 商学科
長崎国際大学 人間社会学部 学科?
鎮西学院大学 現代社会学部 経済学科?
熊本学園大学 商学部 商学科
崇城大学 情報学部?
別府大学 国際経営学科
宮崎産業経営大学 経営学部 経営学科

以上です。合格していればの話ですが、複数合格している場合、入学金を支払う関係で、優先順位をつけておきたいです。
私には偏差値など関係あるのか分かりませんが、どこがいいのかご意見をください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6661709】 投稿者: その学力だったら  (ID:gnnN4I9wAKw) 投稿日時:2022年 02月 08日 20:00

    それだけ学力が高いなら、福大の夜間でも大丈夫なのでは?
    福大の夜間はハードルが高くなく、教員免許も取れるカリキュラムもあるので。
    一年、浪人しても福大行けそうなレベルですよ。

    楽な方へ逃げる妹と書いていたけど、持ってる資格を見ると勉強したら勉強ができる妹って感じがしますよ。

  2. 【6661764】 投稿者: 受験生の姉  (ID:Gqe51TmTosU) 投稿日時:2022年 02月 08日 20:27

    返信遅くなりすみません。
    妹に話したら、どうしても浪人はしたくないようです。福大のことを話したら、出願も余裕があるし、考えておくということでした。
    もし、妹が夜間を受けたとしたら、久留米、熊本学園大学よりも福大夜間の方がいいですか。
    夜間は、昼間より就職の際など避けられるということを聞いたことがあります。

  3. 【6661802】 投稿者: それは  (ID:gnnN4I9wAKw) 投稿日時:2022年 02月 08日 20:46

    あるかもしれませんが、夜間出身のことは言わなければ大丈夫って感じ。聞かれたら・・・って感じがするけど、聞かれなかったら福大卒です。
    福大の商学部二部の就職先を見ましたか?結構地元では名の知れた企業に就職していますし、奨学金制度も整っていますよ。

  4. 【6661824】 投稿者: 受験生の姉  (ID:dDIL6uKdpIM) 投稿日時:2022年 02月 08日 20:58

    質問をした後に調べました。
    就職先は昼間とあまり変わらないようですね。
    わざわざ、夜間ですか?とか聞かないですよね。
    妹次第ですが、福大がいいんじゃない?みたいな感じで勧めときますね。
    今日は相談に乗ってくださりありがとうございました。

  5. 【6661837】 投稿者: 受験生の姉  (ID:n8jKZB6RTqs) 投稿日時:2022年 02月 08日 21:09

    追記
    学費も安く、講義も昼間と同じように受けられる。
    夜間の方が魅力的に感じます。妹が空いている昼間の時間帯にアルバイトとかしてもらえば、もっと助かりますね〜。
    九産大はもう受験申し込みをして、他はまだだそうです。考え直してみたら、上の大学全部受けるのはハードスケジュールなので、福大夜間と久留米大と熊本学園大学に絞ってみるようです。
    福大のことを教えていただき、本当にありがとうございます。本来なら、私や家族がすることだと思いますが、大学進学にあまり縁のない家庭なので、助かりました。

  6. 【6662521】 投稿者: 参考データ  (ID:XBndBStp6NU) 投稿日時:2022年 02月 09日 08:58

    妹さんは全商1級5科目(英語、簿記、商業経済、等)、英検準2級をお持ちとのことですが、福岡大学の後期試験はお受けにならないのでしょうか。

    申込期間:2/15~24
    募集人員:経済学科12人、商学科7人
    受験科目:英語、国語、簿記・会計から2科目
    ちなみに昨年の商学科後期日程の募集人員7名に対し65名が受験し20名が合格しています。社会や古文の対応は時間がかかるので間に合わないと思いますが、英語と簿記・会計ならこれまでの経験が活かせるのではないでしょうか。

    妹さんは、全商1級ということは英検2級程度の実力はお持ちと考えられます。我が家の高1の娘は英検2級を持っていますが、先日、通っている私立高校で共通テストを受けさせられましたが、英語は9割近く取れていました。福岡大学の問題のレベル感が分かりませんが、妹さんに赤本を見ていただいてはいかがでしょうか。

  7. 【6662712】 投稿者: 福大の夜間を  (ID:BLE/Zykth4o) 投稿日時:2022年 02月 09日 10:32

    受けるって書かれてますよ。

    ほかに日商簿記2級や英検準2級も持っているようです。その学力があるなら、普通に福大の合格レベルに達しているような気がしますよね。あと福大特有の大学入試の癖に対処出来たら、合格する可能性は十分にあるでしょう。

  8. 【6662713】 投稿者: 優しい  (ID:kMyISFam.Uc) 投稿日時:2022年 02月 09日 10:32

    他人のために詳しく書いてあげてとても良い人。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す