最終更新:

203
Comment

【6761969】開成高校の進学実績(2023年版)公表

投稿者: トレンド   (ID:PrVmkT68692) 投稿日時:2022年 05月 01日 08:02

4/30付けで開示しました。
日本有数の進学校のデータからはここで話題になるようないろいろな事が読み取れますね。

彼らの選択肢が今のトレンドなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【6762002】 投稿者: 2022開成 大学合格実績  (ID:6WROKPEbWQg) 投稿日時:2022年 05月 01日 08:40

    東大193
    京大22
    一橋9
    東工16
    国医40(東大京大を除く)

    東京一工国医計280

    早大46(進学)
    慶大34(進学)
    私医10(進学)
    地方旧帝18(非医)
    海外大13
    (ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)

  2. 【6762039】 投稿者: 70%は  (ID:gnfoJbn2ywA) 投稿日時:2022年 05月 01日 09:18

    開成ならではの大学に進学できるんだな。
    3割は微妙だけど。

  3. 【6762047】 投稿者: 微妙  (ID:YANGCSWAudw) 投稿日時:2022年 05月 01日 09:22

    >早大46(進学) 、慶大34(進学)

    このうち仮面浪人するのはどの程度か?

  4. 【6762074】 投稿者: 早慶体育会  (ID:ClV2/GLMcUE) 投稿日時:2022年 05月 01日 09:39

    仮面浪人って意味ないよね。
    一浪東大なら現役早慶と就職の時の評価は変わらないよ。
    特に上位学部なら現役の方がピカピカ感がある。

  5. 【6762089】 投稿者: おかしい  (ID:K5UO2EWahcs) 投稿日時:2022年 05月 01日 09:47

    https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2022/04/shinro2022_0430[削除しました]

    これ早稲田と慶應の進学者逆じゃないか

  6. 【6762100】 投稿者: おかしい  (ID:K5UO2EWahcs) 投稿日時:2022年 05月 01日 09:52

    削除されたので開成高校の発表だと慶應進学46、早稲田進学34となってるね

  7. 【6762113】 投稿者: 2022開成 大学合格実績  (ID:hq78yTuySP2) 投稿日時:2022年 05月 01日 10:04

    東大193
    京大22
    一橋9
    東工16
    国医40(東大京大を除く)

    東京一工国医計280

    慶大46(進学)
    早大34(進学)
    私医10(進学)
    地方旧帝18(非医)
    海外大13
    (ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す