最終更新:

203
Comment

【6761969】開成高校の進学実績(2023年版)公表

投稿者: トレンド   (ID:PrVmkT68692) 投稿日時:2022年 05月 01日 08:02

4/30付けで開示しました。
日本有数の進学校のデータからはここで話題になるようないろいろな事が読み取れますね。

彼らの選択肢が今のトレンドなんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 26

  1. 【6762764】 投稿者: 開成は1クラス50人  (ID:PPbjFH8c.oo) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:45

    開成高校は1クラス50人です。
    運動会は8組に分かれ、50人✕8組=400人です。

  2. 【6762769】 投稿者: 道灌山  (ID:pXCBUBCrn5M) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:47

    開成高校は昔も今も1組から紫、白、青、緑、橙、黄、赤、黒の8クラス編成です。

  3. 【6762770】 投稿者: ???  (ID:0GbEswUrCt2) 投稿日時:2022年 05月 01日 21:50

    高校、学年約400人8クラス。
    1クラス50名でいいと思うけど。
    もしかして中学生の保護者さんかな?

  4. 【6762813】 投稿者: おそらく部外者でしょう  (ID:4P9nUvBTRMs) 投稿日時:2022年 05月 01日 22:35

    高校で50人になる事は、中学でも説明ありますよ。

  5. 【6762830】 投稿者: ビックリ  (ID:buALfyCWCXw) 投稿日時:2022年 05月 01日 22:47

    えっ?
    一浪東大より現役早慶の方が評価が高い?
    どこの二流企業にお勤めですか?

    現役早慶なんて腐る程いて、厳しく取捨選択されますが、
    一浪東大は腐っても東大。
    トップ企業の評価は全然違いますよ。

  6. 【6762848】 投稿者: 東京田富  (ID:HapgNGrEBsM) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:15

    慶応法は、英語が激ムズで、そのうえ、東大入試の英語と全く傾向が異なっている。
    「東大受験一本で慶応法対策をしていない」筑駒や開成の現役生では歯がたたない。

  7. 【6762852】 投稿者: 読者ターゲット  (ID:WxlGAKQwoqA) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:17

    ここは早慶やマーチの首都圏私立大学を宣伝する掲示板ですからね。読者ターゲットがその程度を目指すレベルがマジョリティ。国公立を目指すには力不足で私立文系専願が最も多いですね。

  8. 【6762865】 投稿者: 令和  (ID:DKrAWXgg..s) 投稿日時:2022年 05月 01日 23:30

    これは恥ずかしい。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す