最終更新:

643
Comment

【6976036】【朗報】新しい大学群「マーチテイ」爆誕

投稿者: うれしいですね   (ID:NblWfpq2KGM) 投稿日時:2022年 10月 20日 20:07

阪大=明治立教>北大東北大名大九大=青学中央法政

↑これが大学受験でスタンダードになりつつあるため、新しい大学群「マーチテイ」(マーチ+地帝)が誕生しました!
結構しっくりくるのでいいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 81

  1. 【7025299】 投稿者: というか  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 05日 15:39

    もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
    そして富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
    また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。無論、飲食店などは大変ですがね。
    コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。
    地方旧帝進学を後悔されるのではないでしょうか。

  2. 【7025427】 投稿者: くすくす  (ID:JKOcroCO6gc) 投稿日時:2022年 12月 05日 17:45

    首都圏大学なのに、早稲田は凋落中

    阪大・名大 > 早稲田マーチ

    ◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇___57.9%
    2位 東京工業大学◇_53.9%
    3位 慶應義塾大学◆_46.4%
    4位 電気通信大学◇_37.4%
    5位 早稲田大学◆__36.1%
    6位 大阪大学◇___35.5%
    7位 東京外国語大学◇35.4%
    8位 上智大学◆___32.6%
    9位 名古屋大学◇__32.0%
    10位 京都大学◇__31.8%
    10位 東京理科大学◆31.8%



    【2022年】
    1位 一橋大学◇___50.8%
    2位 東京工業大学◇_41.8%
    3位 豊田工業大学◆_40.4%
    4位 慶應義塾大学◆_39.3%
    5位 東京理科大学◆_37.4%
    6位 九州工業大学◇_36.8%
    7位 電気通信大学◇_35.1%
    8位 名古屋工業大学◇34.8%
    9位 大阪大学◇___33.3%
    10位 国際教養大学◇32.7%
    11位 名古屋大学◇_32.2%
    12位 早稲田大学◆_31.5%
    13位 京都大学◇__28.7%

  3. 【7026031】 投稿者: マーチテイ  (ID:2HLAR9iNYlg) 投稿日時:2022年 12月 06日 10:18

    中学歴って、精神的には一番キツそう
    なんか常にソワソワしてる印象

  4. 【7026032】 投稿者: 刺し身のツマ  (ID:qlTSJpgflmk) 投稿日時:2022年 12月 06日 10:19

    マーチ低だからね〜私大専願者は、早慶でも厳しい

  5. 【7026138】 投稿者: というか  (ID:2Q2.dhbHb.6) 投稿日時:2022年 12月 06日 12:16

    マーチに大部分がおちる下帝進学者たち

  6. 【7026153】 投稿者: 嘲笑  (ID:FL3uDubiXuY) 投稿日時:2022年 12月 06日 12:27

    嘲笑

  7. 【7026318】 投稿者: というかと  (ID:FLs0KrdN6TQ) 投稿日時:2022年 12月 06日 14:40

    まあ。

  8. 【7026749】 投稿者: まあ  (ID:/DI6rR803/E) 投稿日時:2022年 12月 06日 20:45

    地方旧低は何言ってもなあ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す