最終更新:

105
Comment

【7036607】旧帝大文系って中央法学部より遥かに格下ですよね?

投稿者: 真面目な人   (ID:3KTWCq3y8W.) 投稿日時:2022年 12月 14日 17:33

社内的実績も入試難易度も。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【7248423】 投稿者: 残念  (ID:bU5bfYFUimI) 投稿日時:2023年 06月 25日 12:01

    中央は地帝レベルでした

  2. 【7249816】 投稿者: そうか?  (ID:7wwiENWjeYw) 投稿日時:2023年 06月 27日 06:53

    東京だと地帝は行きたくならないよ

  3. 【7250234】 投稿者: なんだか  (ID:RtdOyOcqzGI) 投稿日時:2023年 06月 27日 14:20

    地方の方々の愛郷心って、理解するのが難しいですよね

  4. 【7250238】 投稿者: 笑笑  (ID:gqQ2bF3/rto) 投稿日時:2023年 06月 27日 14:22

    早慶上げは、情弱者なのでは?

    ◆THE 日本大学ランキング2023
    (従来の「THE世界大学ランキング日本版」から改称)」)

    1位 東北大学
    2位 東京大学
    3位 大阪大学
    4位 東京工業大学
    5位 京都大学
    6位 九州大学
    7位 北海道大学
    8位 名古屋大学
    9位 筑波大学
    10位 国際基督教大学

  5. 【7250270】 投稿者: というか  (ID:RtdOyOcqzGI) 投稿日時:2023年 06月 27日 14:34

    下帝擁護はもう不可能でしょう

  6. 【7250316】 投稿者: 笑笑  (ID:gqQ2bF3/rto) 投稿日時:2023年 06月 27日 15:02

    読み書きプログラミング、データサイエンスの時代に早慶は大丈夫なの?


    早慶〜Fラン私大まで、同列で数弱私文


    これではね〜

    国立大学合格は、夢のまた夢

    早慶、数弱入学者の実態



    【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは

    SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。

    数学Ⅰ、Ⅰ+Aしか習っていない人たちも、高校の教科書を開いてもう一度数学と向き合いましょう、というところを重視しているのですが、なかなかそのメッセージが伝わりません。

    https://sfcclip.net/2015/06/17530/

  7. 【7250448】 投稿者: 笑笑  (ID:gcvvYHLWi92) 投稿日時:2023年 06月 27日 17:47

    早慶に歯が立たずマーチにも中々受からない


    そんな地帝、どうですかね

  8. 【7250453】 投稿者: 笑笑  (ID:GlT8Z.WXBQg) 投稿日時:2023年 06月 27日 17:49

    読み書きプログラミング、データサイエンスの時代に、こんな私文の将来性は窄まるばかり

    私文って不要だよね




    数1のみの履修で入学出来る早慶
    早慶〜Fラン私大まで、同列で数弱私文

    これではね〜

    駅弁と揶揄しても、その国立大学合格は夢のまた夢


    早慶、数弱入学者の実態

    【14学則特集】「逃げなければ救われる」データサイエンスに対する河添学部長の思いとは

    SFCに入学してすぐ受けたDS科目認定試験(高校数学の習熟度合いを確認する試験。受からなければDS1に進むことができない)では、受からない学生がたくさんいますよね。 いやぁ、びっくりしましたよ。昨年度は6回やって、それでも受からない人がいたから、その翌年度の春学期最初の認定試験で受かればいいよ、と計7回のチャンスを与えました。だいたい2分の1ずつ合格者を出していったので相当人数は減るはずだったのですが、減らないんですよ。

    数学Ⅰ、Ⅰ+Aしか習っていない人たちも、高校の教科書を開いてもう一度数学と向き合いましょう、というところを重視しているのですが、なかなかそのメッセージが伝わりません。

    https://sfcclip.net/2015/06/17530/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す