最終更新:

655
Comment

【7116443】東大足切り点公表〜記念受験者も一次無事合格〜

投稿者: 東大落ち予備軍誕生   (ID:ClMdH0K/B8.) 投稿日時:2023年 02月 15日 19:28

文系の記念受験組はほぼ全員が東大落ちの勲章が貰えたことになる。

東京大学科類別共通テスト足切り点数
文科一類 479点
文科二類 454点
文科三類 189点
理科一類 543点
理科二類 711点
理科三類 640点

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 82

  1. 【7116566】 投稿者: 受かる気全くなしだね  (ID:eJifUCnmqRA) 投稿日時:2023年 02月 15日 21:48

    東大合格者の一次の平均はだいたい810点なんだから、
    いくら圧縮されるといっても189点はないだろう…2次の試験中寝てるんじゃ

  2. 【7116571】 投稿者: メモリアル受験モンスター  (ID:1PFDEvE2RQ6) 投稿日時:2023年 02月 15日 21:50

    100人以上足切りほ理3で足切りボーダーが640点。共通テストで7割未満で理3出願する生徒が100人程度いるという異常現象。

    文系はもっと酷くて共通テスト2割〜5割がゴロゴロいる。東大は倍率が高いのではなくメモリアル受験が多いだけ。東大オチモンスターは文系に多いと思料。

  3. 【7116580】 投稿者: 第一次(足切り)通過者平均点  (ID:be.WKz1AsWI) 投稿日時:2023年 02月 15日 21:59

    メモリアルとはいえ、私大三教科型の無資格者じゃないところがまた怖い
    文系5-8フル受験してこの得点…

  4. 【7116590】 投稿者: さすが東大  (ID:hxAKKQJDnqo) 投稿日時:2023年 02月 15日 22:07

    実質私文三科目受験者で理数はマークによる確率点1〜2割だけと思料。

    東大の思い切ったこの開示はモンスターの正体を明かすようで堂々としたカミングアウトだと思う。

  5. 【7116594】 投稿者: まあ  (ID:WrHgaITr0/.) 投稿日時:2023年 02月 15日 22:09

    得点率2割くらいなら共通テストは5択や4択だからデタラメにマークしたのに近いわな

    それより理二は8割弱だからけっこう高い
    共通テストが悪くて理一から理二に変更したら足切りだったら辛いな

  6. 【7116752】 投稿者: 早慶  (ID:MgJrmbf/Qk6) 投稿日時:2023年 02月 16日 03:01

    落ち穂拾い学部。落ち穂のつもりが籾殻だった件。

  7. 【7116869】 投稿者: 一橋換算  (ID:NdQY2ZRWsow) 投稿日時:2023年 02月 16日 08:31

    東大一次通過平均点程度の受験者は、一橋でも不合格の可能性が高いね(合格確率40%C判定に届かない=以下)

    東大 一次通過平均点 一橋 C判定
    文1 80.6% 法 81.5%
    文2 79.1% 商 79.2%
    文3 81.9% 社 82.2%

    東大文系不合格者約2400人の内、一橋に入れるのはざっくり300人くらいじゃないかな。

  8. 【7116874】 投稿者: 笑わせるなよ  (ID:8pHqg2ocdLw) 投稿日時:2023年 02月 16日 08:35

    一橋は二流。
    たとえば社会は1科目。文系なのに古文漢文なし。
    数学と英語に極端に偏った配点。

    東大を受けれない学力だから一橋を受けているんだよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す