最終更新:

42
Comment

【7127060】女子大は一般職が多いは嘘

投稿者: 津田   (ID:hKuj433j9bU) 投稿日時:2023年 02月 24日 12:13

津田塾大学(有名400社就職率で筑波、千葉より上)のHPより

>常に女子大学生の就職をリードする津田塾。
4年生の8~9割が就職を希望し、過去10年間の就職決定率は94%から99%の範囲で推移しています。
就職者の90%が第一志望、第二志望の企業に就職しています。
授業やゼミを通して培ってきた「自分で考え、行動する」ことが、就職活動にも大きく影響しており、将来的に会社の中心的な役割を果たす総合的な仕事の出来る総合職・専門職(記者、秘書、SE、翻訳等)に就く就職者が95%となっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【7127632】 投稿者: 金融は  (ID:nV4JYWh.xnE) 投稿日時:2023年 02月 24日 21:46

    大学枠みたいなものあるよね。みずほとか第一生命そんなに青学からとらないんだね。

  2. 【7127957】 投稿者: いやいや  (ID:m6lDXi4vEGQ) 投稿日時:2023年 02月 25日 07:10

    今の津田塾をご存知ですか?
    最難関ではないんですよ。

  3. 【7127999】 投稿者: それ  (ID:TO0W1Wn.pGo) 投稿日時:2023年 02月 25日 07:55

    エリア総合職かも。
    全国転勤がないのは女性にとって魅力的。

  4. 【7128025】 投稿者: 共学  (ID:K22.2a0a5ns) 投稿日時:2023年 02月 25日 08:21

    女子学生だって、今の世の中、文学などだけでは駄目と思っている。ゆえに法学部、経済学部、経営学部、商学部、理工学部、医学部などを目指すのは当たり前、すでに名門を含む女子大は志願者も減少、定員割れが大半、一番先に淘汰される。受験産業の多くの関係者が指摘している

  5. 【7128053】 投稿者: そうかな  (ID:EoBMr16Mr4M) 投稿日時:2023年 02月 25日 08:54

    上位層を除けば女子が目指すのは資格系なのは変わってないでしょ。大企業でなければ育休とって残るのは厳しいから。

  6. 【7128055】 投稿者: エリア等  (ID:4sXRLa/Pkzc) 投稿日時:2023年 02月 25日 08:54

    そうね。今は一般職という職種はほとんどなくなっていますよね。一般職や事務職はほとんど契約社員にお願いしているようです。
    その代わりにエリア総合とか地域総合等という中間的な職種が増えています。企業により呼称が違いややこしいですが。

    総合職に近い仕事を行うが転勤はなく、その代わり報酬や昇格が抑えられるという感じです。
    就活ではエリア総合等も総合職の人数としてカウントしますので、男子より女子のほうが人気企業の人数が多くなる場合もあります。
    もちろんエリア総合を希望する男子も少しはいるでしょうがほとんど女子になります。

    人によっては総合職と変わらないような激務の割に報酬が少ないので不満を感じたり、企業にとって出費が抑えられて都合が良い仕組みなのではと言う意見もあります。
    しかし、転勤がないと言うのは何よりも魅力的だったりもしますね。

    いずれにしても昔のように年齢で肩叩きがあり、退職せざるを得ない雰囲気だった一般職や事務職の時代があったのは酷い話で、そのようなことはほぼなくなったのは良いことだと思いますね。

  7. 【7128092】 投稿者: というか  (ID:K22.2a0a5ns) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:23

    男子でも転勤は少ないよ。地方でペイするところは少ない。転勤、単身赴任もなくす企業も多くなってきた

  8. 【7128103】 投稿者: 偏差値はともかく  (ID:vWx1ir.Tp7E) 投稿日時:2023年 02月 25日 09:31

    津田にいく人が、何年も昔の一般職が最終目標とは思えない。

    一般職でいいから女子大ってないと思う。

    一般職自体が死語化してるし

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す