最終更新:

238
Comment

【7171256】公立からでも東大に入れますよ

投稿者: 主です   (ID:grjfQxGt41g) 投稿日時:2023年 04月 07日 12:50

息子は塾には行きましたが、小中高公立から東大に合格しました。
小学校時代は外で友達と駆け回り、中高でハードな運動部と勉強を両立。高校では共学だったので、それなりに恋愛も経験。
高3の6月まで部活を続け、現役で東大に合格しました。
中高一貫校に行かなくても、やればできます。
ただし、なれべく県のトップ校に入るのが前提ですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【7173583】 投稿者: 私立一貫が有利  (ID:4.FJqf1Pv.Q) 投稿日時:2023年 04月 09日 19:56

    ようは公立で受からないとは言っていない
    私立の方がアドバンテージがあると言っているだけ。
    (≒ギリギリの人も入る可能性が大きい)

    それだけのこと。
    入れる地頭持っている人は公立だろうが私立一貫だろうが入れると。
    つまり、私立がない地域の人や、お金のない都会人の僻みということ。

    公立から私立にないアドバンテージを示してもらえれば東京だろうがそちらに流れると思うよ。
    例:都立の先生の質が良い、教材が良いなど。笑

  2. 【7173587】 投稿者: 愛知県立  (ID:ngOCeoGyMH.) 投稿日時:2023年 04月 09日 20:01

    旭丘高校や明和高校は文系でも数3まで授業でやるのが素晴らしいと思う。

  3. 【7173588】 投稿者: 私立一貫が有利  (ID:4.FJqf1Pv.Q) 投稿日時:2023年 04月 09日 20:03

    つまり自分の子供は可愛いので、少しでもアドバンテージを受けれる環境に、金がある(立地も含めて条件が揃っている)のなら、そちらに注ぎ込むということ。

    エデュは匿名であることをいいことに、
    すべて、金(環境)が有る者と無い者のいがみあいで、成り立っている。
    実生活では吐き出せない、マウントの取り合い。

    ようは貧乏人は貧乏人のままでってことで!
    (才能のある人だけ這い上がってきてください、待ってます!)

  4. 【7173598】 投稿者: 私立一貫が有利  (ID:DZDFmx.kzvs) 投稿日時:2023年 04月 09日 20:15

    最もイタイ書込みは、
    ・「進学くらぶで自宅学習がはかどる、集団授業は無駄が多い」
    ・「公立でも合格は勝ち取れる、私立はお金の無駄!」
    と主張する庶民。

    いじめのリスク、設備の貧弱さ、内申の無意味さ
    、リスクしかない。
    こちらは、それらのリスクを少しでも金で解決したいだけですから
    ほっといて欲しい。
    もしくはよだれ垂らして羨望の眼差しで羨ましがっていてくれ。

  5. 【7173667】 投稿者: 主です  (ID:LEVHveu22Qg) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:14

    随分と上からの物言いですが、ご自分がお子さんを私立に入れていて、それで満足なら、何も公立を見下しマウント取る必要はないのでは?
    それとも、公立を見下すことによって、ご自分の選択が間違いではなかったと安心したいのでしょうか?
    私立に入れている親子さんが、皆あなたの様な方ではないと信じたいです。

  6. 【7173684】 投稿者: 私立一貫が有利  (ID:DZDFmx.kzvs) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:26

    残念ですが、
    少なからず多少は、心の何処かにあると思いますよ
    普段は表には出せませんし、出しませんが。

    選択できる条件揃っていて、
    あえて公立に行かせる意義ってなに?!

    我が子にあえて多様性を学ばせるため?(たまにこれ言う人いますよね。。)

    その多様性ってほうが、失礼(上から目線?!)ですよね。
    とにかく自分の子は可愛いが根底にあるだけですよ。
    上からも下からもなく、条件揃えば、どちらの選択をしますか?!って話では。

    「主さん」は、優秀なお子さんでもしたので公立で目標達成しましたが、
    例えば失礼なものいいになりますが、
    当時、私立一貫に行ける環境をおもちでしたか??(地域性、費用面など)

  7. 【7173685】 投稿者: 結局、早慶止まり  (ID:n/Bu8kE8JOI) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:26

    エデュのメイン投稿者は、「一流中高一貫校から東大落ち早慶」

    東大進学の話は、鬼門
    (特に公立から東大なんて、以ての外)

  8. 【7173689】 投稿者: 結局、東大  (ID:3QAC2Ot7ByI) 投稿日時:2023年 04月 09日 21:31

    単純にいって全てが揃った出来る子供にとっては、公立の経験も悪くないですけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す