最終更新:

31
Comment

【7173133】早稲田教育の実情

投稿者: とある英語教師さん   (ID:mA0wOk23jjw) 投稿日時:2023年 04月 09日 11:24

上智外国語と早稲田教育希望の者です。

とある英語教師さんから話しを聞きました。

「早稲田の教育はとにかく早稲田の本キャンに通いたいみたいな人ばっかりで基本的には理工学部や法学部、文学部などに落ちた人が多く勉強をちゃんとする雰囲気は全然ありません。その点上智の外英ははっきり言って別次元です。入学時点でみんな英語が話せて純ジャパ(帰国子女や留学経験なしor少ししか行っていない)という言葉が使われているくらいです。英語での会話も普通にあり英語を勉強するというよりも英語で勉強すると考えてもいいかと思います。早稲田教育だと超人気企業の総合商社や最大手証券・メガバンクは学部のフィルターかかることもあり、MARCHの社会学系辺りよりは偏差値は高いものの就職率は落ちることもあります。」


これって本当ですか??
上智外国語の方が早稲田教育より良いのは分かります。
ただvsMARCHの社会学系辺りとは、学生が優秀かとかでは無く、「金融系の会社なら経済を専攻している筈で、金融第一志望の学生が欲しい」という企業側の偏見も一部含まれてるのではないでしょうか??

確かに小倉優子辺りがワンチャン目指せる時点で早稲田の本キャンの中では評価は低いのでしょうが‥‥‥‥

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【7173333】 投稿者: 多分  (ID:1iImJihDyk2) 投稿日時:2023年 04月 09日 15:35

    教育行政をどうにかしたい、とか、こどもの発達過程を学びたい、といった真面目な動機もあると思う。

  2. 【7173334】 投稿者: そういうことって  (ID:AuSDtDFmfTc) 投稿日時:2023年 04月 09日 15:37

    自分が親になってから気づくことなんだろうけど、高校生レベルですでに考えてることなら素晴らしいと思う。

  3. 【7173344】 投稿者: 旧帝や早稲田  (ID:gs9NQICe6UU) 投稿日時:2023年 04月 09日 15:48

    旧帝や早稲田の教育学部は、
    教員養成を目的にしてないでしょ。
    旧帝とは別に◯◯教育大学がある。

  4. 【7173360】 投稿者: 教育学  (ID:ngOCeoGyMH.) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:02

    専門は極めないといけないけど、法学から経済学まで、オールラウンダーじゃないと結構大変かも。

  5. 【7173363】 投稿者: オールラウンダーって  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:05

    各大学に一つくらいはある、総合なんとか学部とかもそうなの?

  6. 【7173365】 投稿者: 春霞  (ID:rEafE6v62bU) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:05

     スレ主の貼り付けた英語教師の話が嘘臭い。確かに教育学部には理系もあるが、理工3学部の併願なんて少ないし法学部もそう。

    >勉強をちゃんとやる雰囲気は全然ない。

     これなんてこの英語教師は早稲田教育学部のOBなの。そうなら自分の卒業した大学・学部をここまで貶すかな?

     教育学部は総合商社や大手証券、メガバンクにも沢山採用されてます。マーチの社会科学系より劣ることはありません。

     この英語教師は早稲田教育学部に何か含むものがあるのでしょう。

  7. 【7173368】 投稿者: なに、  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:12

    小倉優子がワンチャン目指せる、、とか、それだけで早稲田教育の評価決められちゃうって。。目指してもいいじゃんよ。

  8. 【7173369】 投稿者: 総合系は  (ID:ngOCeoGyMH.) 投稿日時:2023年 04月 09日 16:12

    何でも系に見せかけているが、卒業するためには専門を決めないといけないわな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す