最終更新:

184
Comment

【7175358】今、都市圏タワマン族には、マーチ、駅弁国立では恥ずかしい

投稿者: 建売り族   (ID:c7FFadQg9VI) 投稿日時:2023年 04月 11日 14:51

週刊ダイヤモンド誌の記事より。

現代タワマン族、これは首都圏や関西都市圏、名古屋圏などのタワーマンションに住んでいる人たちのことで、富裕層、インテリ層の俗称。

タワマン族は早くから塾に行かせたり、私立小に通わせたりと、受験意識が高い。
彼らにとって、子弟の進学先は、マーチ、駅弁国立大クラスでは、普通すぎて不満足。最低限、私立なら早慶、国立大ならば旧帝またはそれに準ずるトップ国立大に行かせたい。

これが共通認識なんだとか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 24

  1. 【7175487】 投稿者: 国勢調査  (ID:RSDBX3.eV1.) 投稿日時:2023年 04月 11日 16:47

    そもそも住んでいる人たちの学歴調査したら面白いと思うのだが。

  2. 【7175567】 投稿者: アパート族  (ID:c7FFadQg9VI) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:18

    ここでタワマン族に、コンプ全開でネガティブなことを書いてる人は、アパート族ですかwww

    2階からの眺めはいかがですか。

  3. 【7175573】 投稿者: 意味不明  (ID:M5OOY5AszGc) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:22

    こういう週刊誌ネタで
    盛り上がれる人も多いん
    だろうね。

  4. 【7175579】 投稿者: 同意  (ID:umdJTdZf47o) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:27

    プライドやステータスの高い親ほど、そうなるのですね。上位親ほど国立理系となるのでしょう。

  5. 【7175582】 投稿者: 低層マンション族  (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:29

    >現代タワマン族、これは首都圏や関西都市圏、名古屋圏などのタワーマンションに住んでいる人たちのことで、富裕層、インテリ層の俗称。
    >彼らにとって、子弟の進学先は、マーチ、駅弁国立大クラスでは、普通すぎて不満足。最低限、私立なら早慶、国立大ならば旧帝またはそれに準ずるトップ国立大に行かせたい。

    タワマンを選ぶ人は利便性第一の働き者か、高いところが大好きな成功した人なので東大や早慶が大好きなような気がします。
    これに対して今住んでいる低層マンションはとにかく医学部が大好きな人が多いです。下手な総合病院より科は揃っているかも。士業の人も多いですね。

  6. 【7175610】 投稿者: 名無し  (ID:yrnLsACzWLc) 投稿日時:2023年 04月 11日 18:55

    タワマンに住んでるのはプチ富裕層で金持ちでない。
    金持ちは相続対策で保有してる人が多いが住まいは一戸建て。
    マンションは狭いからね。
    メゾネットでもせいぜい200へーべいぐらいしかない。

  7. 【7175628】 投稿者: 田無  (ID:uARUmILkJ9E) 投稿日時:2023年 04月 11日 19:08

    「立って半畳寝て一畳」
    持ち過ぎは身の破滅。

  8. 【7175685】 投稿者: それって  (ID:mXcvyzmo68A) 投稿日時:2023年 04月 11日 20:16

    >「立って半畳寝て一畳」
    持ち過ぎは身の破滅。

    ネットカフェ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す