最終更新:

341
Comment

【7189805】女子大はもう、存在意義を失ったのか。

投稿者: 女子大   (ID:me6h5rxJQGY) 投稿日時:2023年 04月 25日 13:56

近年、次々と女子大閉校のニュースが流れている。
恵泉女学園大学、神戸海星学院大学など。これからも続くだろう。

ニュースによれば、東京の御三家、津田塾、東女、日女も学生募集に苦労するなど、決して安泰ではないとか。
一方では、甲南女子大の看護学部、京都女子大の法学部など、現代女子学生のニーズに対応した学部を作ることで、生き残りをはかる動きもある。

今後、女子大はどうなるのか。もう役目を終えたのか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 43

  1. 【7190398】 投稿者: まあ  (ID:TTSHWB.6rD2) 投稿日時:2023年 04月 25日 23:59

    女子大の存在意義を考えようや。
    京女は法学部でも卒論があるのは立派やで。
    南女は灘校生に女子のことを教えているから偉い。

  2. 【7190415】 投稿者: しらん  (ID:WAiCJskz.lE) 投稿日時:2023年 04月 26日 00:28

    京女?南女?しらん。
    東京に女子御三家なんか昔からないだろ。。マジで聞いたことない。
    勝手に造語だから気にすんな。
    西側は京大、阪大、名大、神大、九大以外、しらん。

  3. 【7190439】 投稿者: たしかに  (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2023年 04月 26日 03:16

    「女子御三家」っていったら、中学受験の方のイメージが強い。

    女子大の方で使いたい言葉なら、平成に入ってからだと、ちょっと大袈裟感はある。

  4. 【7190440】 投稿者: ちなみに  (ID:54QRpGMu4M2) 投稿日時:2023年 04月 26日 03:21

    みんな、なんとなくレベル的に三つがかたまっていれば、なんでも御三家っていいたがるのかな・・・トリオでいいのに。

  5. 【7190501】 投稿者: しんない  (ID:1ZJCmy3YzaU) 投稿日時:2023年 04月 26日 07:36

    女子大で御三家?ナイナイ、本当に昔から無いよ。
    今の世代で、知ってる学生0人説だから。

    単に自分を大きく見せたいだけ。
    少しじゃなくて、かなりの違和感。
    御三家とか、勝手に付けないで欲しい。

    中学受験してるの、この3つだと日本女子大だけ。調べたら、サピックスで偏差値39だけと、大丈夫?

  6. 【7190547】 投稿者: 佐野  (ID:4cR2hkDcBjU) 投稿日時:2023年 04月 26日 08:23

    女だらけの大学なんて何が楽しいの?

  7. 【7190558】 投稿者: 渋谷区在住5代目  (ID:yJvZ3uowrYo) 投稿日時:2023年 04月 26日 08:38

    女子大御三家なんか知らない。日本女子大は早稲田、立教、学習院、学習院女子大学と単位互換制度があるので残るのでは。津田塾の千駄ヶ谷キャンパスなんか、気がつかないで、通過してしまう

  8. 【7190566】 投稿者: 東京外語大、日本獣医生命科学あたりと  (ID:Tw7V9qFuGuw) 投稿日時:2023年 04月 26日 08:45

    東京女子大も互換制度、地味にやってますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す