最終更新:

92
Comment

【7198921】早稲田大学(筑駒、開成)私学トップの進学者数

投稿者: 筑駒、開成 私立大学進学先   (ID:WJNp76B4Rrw) 投稿日時:2023年 05月 04日 15:51

2023年 早稲田大学48名進学
(医学部除く)

■早稲田大学48名

筑波大学附属駒場高校13名
政経7名
商学2名
社学1名
文学1名
理工2名

開成高校35名
政経10名
商学4名
文構2名
法学1名
文学1名
理工17名

■慶應義塾大学46名進学

筑波大学附属駒場高校15名
経済3名
商学3名
SFC2名
理工7名

開成高校31名
経済8名
法学5名
商学3名
文学1名
SFC2名
理工11名
薬学1名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【7199302】 投稿者: 京都大学  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:23

    京大は運営費詐欺事件やらいまだに極左の中核派が闊歩する大学ですからね。

    あんなとこに行きたいと思う関東圏の優秀な学生は少ないでしょう。

  2. 【7199308】 投稿者: 受験したことない?  (ID:FuHmB1oBRao) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:28

    阪大=横国は草
    難易度は早慶と同じくらいですよ。
    合格者平均偏差値は阪大経済>慶應経済らしいね笑笑
    東大併願組があれだけいて阪大経済に負けるのお笑い?w

  3. 【7199313】 投稿者: しかも  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:31

    京都大学だけCARPという宗教団体が今でも?
    事件が起きた時までは明らかに大学公認サークルでしたよ。

    そんなとこ行かせたい親は?と思いますし、企業も採用時に警戒するんじゃないですかね?

    因みに早稲田はセミナーハウスが詐欺に登記遭い訴訟で勝訴しています。
    また、革マル派も奥島総長時代に徹底的に追放しました。

    いまだにいるのは横国さんと京都大学さんの中核派では?

  4. 【7199325】 投稿者: 就活より  (ID:0OhrOm.YMaY) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:38

    まあ就活も大事ですけど
    それ以上に社会への貢献ですね。

    早稲田大学 田中総長曰く
    社会への貢献
    しなやかな感性
    を表語として挙げています。

    2021〜2023までの新社長も早稲田卒は多いです。
    都庁の局長人事も早稲田卒14名 東大卒10名
    まあ、学閥なんて無視している早稲田大学卒業生ですからそれでいいんじゃないですか?

  5. 【7199332】 投稿者: あ〜  (ID:FuHmB1oBRao) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:45

    もう10年近く前ですが灘校で最下位位の人が早稲田政経に合格したと言う話を灘卒の鉄講に聞いたことがあります。
    第一志望は一橋経済で落ちたらしいですけど。

  6. 【7199333】 投稿者: ちなみにですが  (ID:FuHmB1oBRao) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:46

    早稲田政経で仮面して東大行ったらしい

  7. 【7199351】 投稿者: 名無し  (ID:a8QTLIzNuE.) 投稿日時:2023年 05月 04日 23:02

    一流進学校でも落ちこぼれは私立だろ。

  8. 【7199352】 投稿者: 情けない  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 04日 23:03

    〉京大は運営費詐欺事件やらいまだに極左の中核派が闊歩する大学ですからね。



    これは痴話喧嘩レベルの批判。
    それを言うなら、足元、早稲田も男性教員と女性教員がそれぞれ学生にセクハラを行い大きな問題になったばかり。かつては世間を震撼させたスーパーフリー事件首謀者も早稲田だった記憶。
    そんな環境で落ち着いて研究学問できますか、と。

    確かに、早慶には東大落ちの優秀層が進学している。しかし、京大など東大以外の旧帝大も地元でのブランド力は絶大。東大と併願できないこともあり、東大に入れるレベル層でも地元旧帝大を受験し進学する人はいる。そこが旧帝大のすごいところ。
    首都圏では東工大一橋大がそのクラスに相当。

    むしろ早慶は1学年一万人程度と学生数も多いし、福くんなど芸能活動など一芸に秀でた人を受け入れる多様性、人材の幅の広さが強みの大学だと思うが。

    ちなみに、あの学歴国家シンガポールが就労ビザで最高教育機関を認定。日本は東大、京大、東北大、阪大、東工大の5大学が最高教育機関。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す