最終更新:

137
Comment

【7228206】ゴールドマン・サックス 東京一、早慶上智。

投稿者: ゴールドマン・サックス   (ID:8M5POPgovMY) 投稿日時:2023年 06月 02日 14:35

ゴールドマン・サックスの採用大学・学歴

· 東京大学
· 京都大学
· 一橋大学
· 慶應大学
· 早稲田大学
· 上智大学
· 海外大学



ゴールドマン・サックスはニューヨークに本社を持つ外資系投資銀行で、世界を代表する金融機関です。 また、社員への報酬が非常に高額であることでも有名で、学部卒の新入社員で年収1000万円を超え、部長職ともなれば数億円単位の年収が支払われると言われています。 当然ですがそこで働く社員は非常に優秀な方ばかりでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 18

  1. 【7354330】 投稿者: 2022年度就職  (ID:aYhmthcZdfY) 投稿日時:2023年 12月 07日 07:14

    ゴールドマンサックス
    早稲田7名に対して慶應19名
    五大商社
    早稲田79名に対して慶應125名

    やはり慶應凄いわ

  2. 【7356401】 投稿者: アメックス  (ID:nkA0phBdOBI) 投稿日時:2023年 12月 10日 07:19

    セゾンアメックスゴールドの一番の欠点は百人隊長の顔が大きすぎて、アメックスの偽物感が全開なところだよな。
    オリジナルくらいのサイズにすれば良かったのに。

  3. 【7357360】 投稿者: ラウンジ混雑  (ID:DlCdzC94QBo) 投稿日時:2023年 12月 11日 13:24

    プライオリティパスの利用が年間5回になるのは、空港ラウンジ以外に、3400円分の飲食ができる空港レストランも含まれる。
    今回の改悪は、一部のユーザーが、このレストラン利用を頻繁にしたためのような気がしてならない。

  4. 【7358103】 投稿者: プロパーゴールドカード  (ID:glXWGu3Tn86) 投稿日時:2023年 12月 12日 12:58

    アメックスのプロパーゴールドカード(日本カードのチャーターメンバー)を持って数十年、未だに毎月数万円を利用している。
    毎回プラチナへのインビテーションカードが来るが、昔と違って特典もない。

  5. 【7361794】 投稿者: ダイナース  (ID:oeIE4DNX0Nc) 投稿日時:2023年 12月 17日 00:18

    ダイナースは一定のボーダー(年収500万以上?、年齢)って言われてるから、ある種のステータスはある。

  6. 【7361874】 投稿者: プラチナクラス  (ID:2gYE.zGblSo) 投稿日時:2023年 12月 17日 02:46

    一般的なクレジットカードのプラチナクラス

  7. 【7423675】 投稿者: 銀行業  (ID:GDHFXmdNILE) 投稿日時:2024年 03月 09日 23:55

    ゴールドマンの銀行業って必要だったんですか?

  8. 【7423691】 投稿者: 悲しいかな  (ID:KQoBjLPedtU) 投稿日時:2024年 03月 10日 00:59

    東大、京大、一橋大、阪大、神戸大
    早稲田、慶應、上智

    外資コンサル、外資金融、五大商社、、、
    だいたいこの8大学で決まるんだな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す