最終更新:

398
Comment

【7285377】五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか?

投稿者: 人気就職先   (ID:T.flTBReHXU) 投稿日時:2023年 08月 18日 14:30

五大商社就職率

 大学・学部   商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
1位東京大学・経済  6.67%  18/270 ( 6   4   4  1  3 )
2位東京大学・教養  6.49%   5/ 77 ( 1   0   2  1  1 )
3位慶應義塾・法    4.58%  42/918 (12   8  10  5  7 ) 
4位東京大学・文    4.17%   9/216 ( 3   1   2  1  2 )
5位東京大学・教育  3.77%   2/ 53 ( 1   0   1  0  0 )
6位一橋大学・商    3.63%   9/248 ( 1   2   2  1  3 )
7位慶應義塾・経済  3.45%  33/957 ( 6   7   6  6  8 )
8位東京大学・法    3.15%   7/222 ( 2   2   0  2  1 )
9位慶應義塾・総合  2.66%   9/338 ( 0   5   2  1  1 )
10位早稲田大・政経  2.50%  19/760 ( 3   5   6  4  1 )
11位慶應義塾・環境  2.25%   6/267 ( 1   1   2  2  0 )
12位早稲田大・国教  1.98%   5/253 ( 0   2   1  0  2 )
13位早稲田大・商    1.81%  14/773 ( 4   1   2  3  4 )
14位慶應義塾・文    1.77%  11/620 ( 2   2   2  2  3 )
15位早稲田大・法    1.73%  10/578 ( 3   0   5  1  1 )
16位早稲田大・スポ   1.66%   5/302 ( 1   0   2  0  2 )
17位上智大学・経済  1.49%   4/268 ( 0   2   0  1  1 )
18位慶應義塾・商    1.38%  12/868 ( 4   2   3  2  1 )
19位早稲田大・社学  1.14%   6/528 ( 1   2   1  0  2 )
20位上智大学・法    1.10%   3/272 ( 1   0   0  1  1 )
21位上智大学・外国  1.05%   4/380 ( 1   0   1  0  2 )
22位早稲田大・文構  0.70%   5/715 ( 2   1   1  1  0 )
23位中央大学・国経  0.52%   1/191 ( 0   0   0  0  1 )
24位早稲田大・文    0.45%   2/445 ( 0   0   1  1  0 )
25位横浜国立・経営  0.33%   1/299 ( 1   0   0  0  0 )
26位早稲田大・教育  0.28%   2/705 ( 0   0   1  0  1 )
27位上智大学・文    0.23%   1/431 ( 0   0   0  0  1 )  
早稲田大・人科  0.00%   0/434 ( 0   0   0  0  0 )
横浜国立・経済  0.00%   0/267 ( 0   0   0  0  0 )

東大は圧倒的すぎる
一橋は昔から商社強い
慶應ってSFCも就職力強い

人気就職先企業を細かく分析すると一部の大学にとくに東京の大学に偏りすぎるのはグローバル経済の時代に大丈夫なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 50

  1. 【7289681】 投稿者: よこから  (ID:hjLtfQYwEso) 投稿日時:2023年 08月 26日 05:12

    息子が好待遇の会社の給与水準を把握してる事と、息子の年収を親が息子から聞いてるかどうかはまったく別の話しだと思いますが。
    子供の年収、意外と面と向かって聞けないものです。
    子供のタイプにもよります。
    言わないタイプだと、ふるさと納税額をたまたま知ったり、家を購入する際などの雑談から推測したり、その微妙な空気感はわかる気がします。
    うちもある時、久しぶりに一緒に行った旅先でゆったり話をする機会がありまして、たまたま貯蓄の話題になり(親としてはかなり思いきって)年収を聞いてみた口です。

  2. 【7289689】 投稿者: 東大兄弟  (ID:SxkRrZG3efI) 投稿日時:2023年 08月 26日 06:15

    そうなんですよ。親子と言えども、聞けない空気感です。
    特に総合商社の場合、年収に占める賞与の割合が大きく、近年の好業績で少なくとも4割くらいのようです。
    この辺りがネット情報ではリアルには読めませんでした。

  3. 【7289946】 投稿者: 東大理系院卒の進路  (ID:SxkRrZG3efI) 投稿日時:2023年 08月 26日 14:22

    東大新聞を購読してますが、理系院卒の進路も詳しく出てます。

    近年は理系人材の需要が高く総合商社、コンサル等の高年収企業が人気で官公は不人気。

    また、東大大学院への院試合否結果も出ており、東大以外の大学からの合格率は

    東大生よりもかなり低い所が多い。

    ロンダリングもそう楽ではなさそうです。

  4. 【7289992】 投稿者: ロンダ  (ID:GqrX/9Eh7iY) 投稿日時:2023年 08月 26日 15:47

    以前理科大からは多いと聞きましたが最近はそうでもないのですか?

  5. 【7290042】 投稿者: 地味にマウント  (ID:FTgbpzl8miY) 投稿日時:2023年 08月 26日 17:47

    商社はお給料の話をするのはご法度です。
    これはもう暗黙の了解。
    部署によって賞与に差もでます。

  6. 【7290158】 投稿者: 関西人  (ID:k44576Hhhpo) 投稿日時:2023年 08月 26日 21:34

    慶應法学部が多いということは、意外と政治学専攻も多いのでしょうかね。

  7. 【7293656】 投稿者: スリーエム  (ID:zyoJ1vnn.4U) 投稿日時:2023年 09月 01日 16:18

    10年前は三菱商事、三井物産が別格で住商、伊藤忠、丸紅の時代があった。
    4~50年前はスリーエム(三菱商事、三井物産、丸紅)と言われた時代もあったそう。
    全部東京の企業になった。
    地方(大阪)の凋落が激しい。
    これに伴い大学偏差値も地方(大阪)のだら下がり。
    地方経済と口だけ政治家は何もしていない。

  8. 【7294038】 投稿者: 塩漬け  (ID:ftSyJS0.x4c) 投稿日時:2023年 09月 02日 09:43

    仕事はキツいし、落ちこぼれると関連、関係会社で塩漬け。
    給与は高いけど大変ですよ。
    総合商社の人は寿命も短い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す