最終更新:

396
Comment

【7285377】五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか?

投稿者: 人気就職先   (ID:T.flTBReHXU) 投稿日時:2023年 08月 18日 14:30

五大商社就職率

 大学・学部   商社就職率 商社/就職者(商事 物産 伊藤 住商 丸紅)
1位東京大学・経済  6.67%  18/270 ( 6   4   4  1  3 )
2位東京大学・教養  6.49%   5/ 77 ( 1   0   2  1  1 )
3位慶應義塾・法    4.58%  42/918 (12   8  10  5  7 ) 
4位東京大学・文    4.17%   9/216 ( 3   1   2  1  2 )
5位東京大学・教育  3.77%   2/ 53 ( 1   0   1  0  0 )
6位一橋大学・商    3.63%   9/248 ( 1   2   2  1  3 )
7位慶應義塾・経済  3.45%  33/957 ( 6   7   6  6  8 )
8位東京大学・法    3.15%   7/222 ( 2   2   0  2  1 )
9位慶應義塾・総合  2.66%   9/338 ( 0   5   2  1  1 )
10位早稲田大・政経  2.50%  19/760 ( 3   5   6  4  1 )
11位慶應義塾・環境  2.25%   6/267 ( 1   1   2  2  0 )
12位早稲田大・国教  1.98%   5/253 ( 0   2   1  0  2 )
13位早稲田大・商    1.81%  14/773 ( 4   1   2  3  4 )
14位慶應義塾・文    1.77%  11/620 ( 2   2   2  2  3 )
15位早稲田大・法    1.73%  10/578 ( 3   0   5  1  1 )
16位早稲田大・スポ   1.66%   5/302 ( 1   0   2  0  2 )
17位上智大学・経済  1.49%   4/268 ( 0   2   0  1  1 )
18位慶應義塾・商    1.38%  12/868 ( 4   2   3  2  1 )
19位早稲田大・社学  1.14%   6/528 ( 1   2   1  0  2 )
20位上智大学・法    1.10%   3/272 ( 1   0   0  1  1 )
21位上智大学・外国  1.05%   4/380 ( 1   0   1  0  2 )
22位早稲田大・文構  0.70%   5/715 ( 2   1   1  1  0 )
23位中央大学・国経  0.52%   1/191 ( 0   0   0  0  1 )
24位早稲田大・文    0.45%   2/445 ( 0   0   1  1  0 )
25位横浜国立・経営  0.33%   1/299 ( 1   0   0  0  0 )
26位早稲田大・教育  0.28%   2/705 ( 0   0   1  0  1 )
27位上智大学・文    0.23%   1/431 ( 0   0   0  0  1 )  
早稲田大・人科  0.00%   0/434 ( 0   0   0  0  0 )
横浜国立・経済  0.00%   0/267 ( 0   0   0  0  0 )

東大は圧倒的すぎる
一橋は昔から商社強い
慶應ってSFCも就職力強い

人気就職先企業を細かく分析すると一部の大学にとくに東京の大学に偏りすぎるのはグローバル経済の時代に大丈夫なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 50

  1. 【7296212】 投稿者: 名無し  (ID:jLNd.l1p9XY) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:04

    商社行きたい輩は育ちの悪い貧乏人。
    因みに、
    C国への異動は特攻隊。
    家族は涙涙の別れ。
    実際大手商社のI社社員は三年も拉致られた。
    政治情勢次第でいつ人質になるかわからない。
    育ちが良い子供は一億貰ってもいきたく無い。

    それでは先進国ではどうかと言えば
    米国では肉体労働者未満の給料で生活苦。
    因みに米国港湾労働者の平均年収は2500万円。
    UPSのトラック野郎の平均年収は2000万円。
    少なくとも年収5000万貰わなければ
    東京で一千数百万の方がまともな暮らしができる。

  2. 【7296220】 投稿者: 関西人  (ID:pxi9VObM1EU) 投稿日時:2023年 09月 05日 22:15

    名無しさんからはあまり生活臭がしないから、ある意味では商社を重視しないのは正しいのかもな。

  3. 【7296366】 投稿者: 現実  (ID:/g4O/nW/F9I) 投稿日時:2023年 09月 06日 07:09

    まあ商社への実就職率ダントツ1位は一橋で、双日・豊田通商等の下位商社への就職者数トップは早慶だよw

    ○2022年 著名400社 業種別実就職率 商社編(13社)
    一橋3.8%>国教2.7%>慶應2.0%>東大1.3%>ICU1.3%>豊工1.1%>早稲1.0%>京大0.9%

    https://thinkcampus.jp/article-100429/
    トヨタが作った大学、5大商社の就職ランク上位に 気になる教育内容は?【就職に役立つ大学選び】

  4. 【7296396】 投稿者: 根本的問題  (ID:dVVr3nQXTWw) 投稿日時:2023年 09月 06日 08:38

    どの大学が何人とかより、日系企業で高い給料を出して、それなりの人数を雇う業種が少なくなって来ている方が、日本としては問題です。

  5. 【7296506】 投稿者: 虚飾  (ID:zTwPVKjy6QI) 投稿日時:2023年 09月 06日 13:10

     ✖︎まあ商社への実就職率ダントツ1位は一橋で、双日・豊田通商等の下位商社への就職者数トップは早慶だよw

     ○13商社への実就職率ダントツ1位は一橋で、五大商社および双日、豊田通商を含めた七商社への就職者数トップは早慶

    上位も下位も、総合商社就職数は早慶がトップ。
    いちいち誤魔化さないように。

  6. 【7296585】 投稿者: 現実  (ID:JtRCLj8YoTQ) 投稿日時:2023年 09月 06日 16:37

    ◯五大商社への実就職率でも一橋>慶應>早稲田やん?

    誤魔化さないようにw

  7. 【7296597】 投稿者: 子供の喧嘩か?  (ID:V.mXj7K56ns) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:05

    正確には下記のとおり。率は一橋、人数は早慶

    一橋 三菱4、三井2、伊藤忠4、住友5、丸紅4、合計19、就職者801、就職率2.4%
    早大 三菱17、三井14、伊藤忠23、住友11、丸紅14、合計79、就職者7,928、就職率1.0%
    慶大 三菱29、三井28、伊藤忠28、住友19、丸紅21、合計125、就職者5,558、就職率2.2%

    一橋は5大総合商社の就職率はトップだがダントツではない。

    そもそも社会科学系学部だけで小規模の学生数なのに率は学部構成が全く異なる総合大学の慶大と大差ない。

    800人規模の就職者と5,000〜8,000人規模の就職者の大学を率だけで比較して一橋って発想がおかしい。

    率と数で総合評価しないと意味ない。

  8. 【7296608】 投稿者: 粉飾  (ID:BtQWf9qCgR2) 投稿日時:2023年 09月 06日 17:25

    また私文お得意の粉飾かいな?
    例えば慶應の分母は、業界標準の卒業者数-進学者数で6531やで。
    まあ私大は行方不明者・未報告者・その他が多いから、粉飾したくなる気持ちは分かるけどやなw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す