最終更新:

121
Comment

【7329143】東大と慶應の就活での優位性はほぼ一緒なのでしょうか?

投稿者: そんみん   (ID:.QzC0Rs6yOg) 投稿日時:2023年 10月 29日 00:05

東大と慶應の首都圏限定就活での優位性は、ほぼ一緒くらいなのでしょうか?
むしろ、慶應の方がスムーズに超大手企業から内定が出やすいとの声も聞きます。
実際、まわりの方々の就活・就職状況は如何でしたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 16

  1. 【7359239】 投稿者: 東大生は美男美女  (ID:r0jEpYPX4eQ) 投稿日時:2023年 12月 13日 21:33

    昔なら学力は高いけど容姿は残念とか、スポーツは出来るけど学力はいまいちとかいたのでしょうけど、今は勉強にスポーツにコミニュケーション能力も高く、容姿も優れている人が結構いますから驚きですよね。

  2. 【7359258】 投稿者: でも  (ID:r0jEpYPX4eQ) 投稿日時:2023年 12月 13日 21:41

    遺伝的に優秀な人を優れた顔として認識するように進化している可能性もあるので、仕方ないところではあると思います。

  3. 【7359324】 投稿者: ただ  (ID:oZi/nISb//6) 投稿日時:2023年 12月 13日 22:21

    遺伝的に優秀だから仕事ができるとは限らないので、可能な限りバイアスを除いた評価ができると望ましい

  4. 【7359349】 投稿者: あーあ  (ID:65BzP0ndTyI) 投稿日時:2023年 12月 13日 23:00

    家が極太なコミュ強東大美男美女がガンガン可視化されるようになってほんと鬱。
    んで色んなスポーツや芸術分野も嗜んでるって??
    やってられんよマジで。
    慶應には失礼だけど別次元だよ

  5. 【7359594】 投稿者: 重要  (ID:UYOSaEMl2EM) 投稿日時:2023年 12月 14日 11:16

    採用する時の面接で少なくとも顔を合わせるのだから、顔も含めて服装や醸し出す雰囲気や話し方や話す内容を見られる。
    それを意識して面接に臨むかどうかは重要だと思う。

  6. 【7359679】 投稿者: アイロン  (ID:yRN2QS9BMTQ) 投稿日時:2023年 12月 14日 12:26

    髪の毛を整えたり、アイロンのかかったシャツやサイズの合ったスーツを着ているか、落ち着いて話せるか、話す内容を考えて準備できているか。

  7. 【7359921】 投稿者: スーツ  (ID:4osxS4c6Oa6) 投稿日時:2023年 12月 14日 17:12

    私も容姿に自信がないタイプなので、尚更、こんな自分に似合う髪型は何か、体型に合うスーツかなど身だしなみには気を遣うタイプ。

  8. 【7364701】 投稿者: 美人  (ID:LZ1Gb.g2K6g) 投稿日時:2023年 12月 21日 13:17

    美人なら何気ない髪型でも似合うし、何でもない服装でも様になるのは当たり前だから、私はそうではないからこそ努力した方が良いと思ってきた。
    それは間違ってなかったからこそ、就職面接で落とされることは少なかったと感じるので、努力してきて良かった。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す