最終更新:

1908
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7474951】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:38

    「VISION 150」という計画がある。現在5000人以上いる留学生をさらに増加し、全学生の20%にまで高めるというものだ。また、国際教養学部以外にも、英語の授業のみで学位を取得できるコースが複数の他学部にある。さらに10年前にオープンした国際学生寮では留学生含む900名弱の学生らが生活を共にしているはずだ。また在学中に海外の大学への留学を目指す学生も多数ある。ちなみに私の身内もその一人。円安が深刻化する前の昨夏帰国した。

  2. 【7474953】 投稿者: ?  (ID:Hi0nj1CbcIU) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:41

    ならばなぜ東大ほど地域のバラツキが無いのか。
    と聞いている。

    私は地方優秀層にとって東大以外で地元旧帝大以上に魅力のある首都圏大学が無いのではないか、例えば、関西地区であれば京阪神などが優先されるからではないか、と言っている。
    それは東工大一橋大でも言えて、多くの関西地区優秀層は京大阪大があるだろ、ということ。
    それくらい地元旧帝大のブランド力はある。

  3. 【7474955】 投稿者: くだらない  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:43

    単なる感情論に過ぎない。それが悔しかったなら、勉強すればよいだけ。
    語弊あるが、そんな女々しいことでは意気軒高なワセ女諸君に相手にもされまい。

  4. 【7474958】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:47

    東大は別格だ。また、現代の早大生の出身地は全国にまたがっているときく。君ご指摘の経済的な要因を考慮しても、それは特筆すべきものだ。早稲田ブランドは健在なり。

  5. 【7474963】 投稿者: ?  (ID:Hi0nj1CbcIU) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:52

    >君ご指摘の経済的な要因を考慮しても、


    経済的要因?いつ指摘した?
    身内主義、自校出身教員で固めていることを喜んでいるようでは能力主義や多様性による成長は無いとは指摘したが。

  6. 【7474967】 投稿者: お答えする  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:56

    私が思う『実業』の問題点は二つ。「初等部」の存在と「授業の在り方」である。
    一言で言うと、優秀な中受組に凌駕される初等部あがりと公立校の如くの宿題等での内申点を重視する評価の在り方についてである。とくに後者は、附属校らしさ(『実業』は系属校だが)を求める親御には、少々期待外れに感じてしまうのではあるまいか。ゆえに私は『学院』一推しである。

  7. 【7474971】 投稿者: 誠にくだらない  (ID:UDXvI/v8s46) 投稿日時:2024年 05月 21日 15:01

    附属上がりが賢いはずなかろうに。

  8. 【7474976】 投稿者: 失笑  (ID:V8n0idrpiCw) 投稿日時:2024年 05月 21日 15:09

    首都圏での生活費が学費と同程度かかり、しかもコスパも悪い、と述べたのは、君ではなかったかね、

    もっとも、その「コスパ」なる発想自体がいかにも私学とは縁遠いものだ。いったい何のための「コスト」なのかね。学校歴か、それとも就職かね。君は教育の目的をはき違えてはいまいか。

    そもそも私学とは受益者負担が原則。福澤の慶應義塾もそうであった、だからこそまた、愛校心が高まるのである。「コスパ」云々の価値観の持ち主は、私学に縁を持っていただきたくない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す